
東大阪市にて買取チラシのポスティングをさせて頂いております。実際は『本日は』東大阪市でポスティングというのが正しく、エリアとしては弊社のチラシ配布対応エリア(大阪市、東大阪市、八尾市など7市)のどこでも良いとの事でありましたので万遍なく配布をさせて頂いております。不用品買取だけでなく、土地の買い取りや水道修理やリフォームなど、学習塾などで毎回店舗に訪問するのとは違い基本的に店舗に訪問する必要がない(もしくは契約時の1回のみの訪問)業種はエリアを指定せずにポスティングの依頼を頂くケースが多いです。
1. エリアを指定しないメリット
習い事や介護など基本的にその店舗に都度訪問する必要がある業種については自宅から離れれば離れるほどチラシの反響率が落ちていく為、必ずエリアの指定は必要となりますが、不用品買取や土地の売買などのように訪問が不要もしくは契約時に1度だけ店舗にいく様な場合はある程度、自宅から店舗までの距離があったとしてもチラシの反響は望めますので、エリアの指定をする必要が無い場合もあります。
エリアの指定は基本的にした方が良いのですが、殆ど100%どのポスティング業者においてもエリアを指定した方がポスティングの単価が上がります。つまりエリアを指定するのであれば当然ながらチラシの反響率も高くないと費用対効果が上がりません。ですので自宅と店舗との距離に反響率が比例しないのであればエリアを指定しない方が安くポスティングが行えます。
また、エリアを指定しない場合は広範囲に配布をさせて頂く場合が多いので、どのエリア(市)から反響が良いのか統計を取る事ができます。やはり同じ業種であっても市によっては同業者の競争が高い場合も低い場合もありますので次回以降注力するべきエリアの参考にする事も可能です。
2. まとめ
ポスティングでの最大の目的は言わずもがな低予算で多くの反響を得る事です。ポスティング業者によりポスティングの料金は2倍程度にまで広がる場合もあります。特に配布するエリア(どの市に配るか)により配布単価が業者により大きく異なりますのでよく比べてみる事をお勧めしたいと思います。この他、チラシ作成やポスティングのコツもまとめていますのでトップページポスティングについてよりご参照下さい。
※現在のポスティング対応エリア:
◆大阪府下:東大阪市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市・松原市・大阪狭山市・大東市・門真市・守口市
◆大阪市:平野区・住吉区・東住吉区・生野区・阿倍野区・天王寺区・西成区・住之江区・東成区・城東区・鶴見区
◆堺市:北区・堺区・東区・中区・西区・南区・美原区、その他の大阪エリアでのポスティングもお気軽にお問合せ下さい。