
現在弊社では大阪市内一部・東大阪・八尾・松原・羽曳野・藤井寺・柏原等にてチラシの配布(ポスティング)を格安にてさせて頂いております。とにかく丁寧に撒く事を第一に考えてポスティングをさせて頂いております。他社と比べて優れている点もありますし、逆に未だ劣っている点も正直ございます。少し弊社の特徴をご紹介させて頂きます。
目次 この記事の見出し一覧
1. ポスティング速度が遅い
タイトルでも明記をさせて頂きましたが、弊社のもっともわかりやすい特徴としては遅い・安い・丁寧と言えるかと思います。その内のポスティングスピードについてですがこれは他社と比べると正直遅めだと思います。ポスティングの配布につきましては業社により2通りに分かれます。
1-1. エリア固定制
大阪の各エリアにポスティングスタッフを固定し(例えば〇〇市の〇〇町は〇〇さんが担当等)、そのエリアで配布があった場合は常にその者が配布を担当する場合。
≪メリット≫エリアを熟知している者が配布を担当するので配布漏れや配布ミス(間違ったところに配布)が起こり難い。
≪デメリット≫1名が1エリアを担当するので1日に配布できる枚数には制限があり、配布スピードは比較的遅い。
1-2. フリーエリア制
数人(3~5名程度)のポスティングスタッフで一緒に行動し、配布エリアを全員でポスティングする。
≪メリット≫配布エリアを複数人で手分けして配布するので1日で一気に完了させる事も可能。また、エリアが固定されずどこへでも配布に行くことが可能。
≪デメリット≫移動する為の時間・コストが必要であり、またエリアが都度変わるので初めて配布をするエリアというケースが多いため、配布漏れや配布間違いが起きやすい。
弊社は当然ながら前者のエリア固定制をとっております。一般的にポスティング業社は後者をとっているケースが多く、スピードで比較するとどうしても遅くなります。
2. ポスティングが他大阪の業者と比べ安い
配布にてスタッフエリア固定制をとっている最大のメリットともいえますが、チラシポスティングの料金は極力抑えさせて頂いております。特に大阪府下にて全戸配布@2.8円となっており新聞の折り込みチラシとほぼ同額となっております。詳しくは配布料金をご参考下さい。
3. ポスティングが丁寧
今までポスティングをされた事がある方は残念ながらポスティング業社により配布精度に差がある事はご存じかもしれません。また、実際弊社にお問合せを頂く場合も3社に1社位は『他でもポスティングをしてたけど反響が無く、ちゃんと配布をしているか疑わしい』という事でお話しを聞きます。これも弊社がスタッフエリア固定制をとっているメリットなのですが、細かいエリアにスタッフが居りますので、各スタッフ自宅に配布が実際にされていたかどうかをチェックするスタッフ相互確認体制があります。どうぞ他社と反響率をお比べ下さい。反響率が同じくらいという事はあるかもしれませんが他社より悪いという事はまず無いと自信を持っております。
4. まとめ
ポスティングにおいて最も大切なことはできるだけ安い価格で多くの反響を得る事だと考えております。ですので弊社ではスピードはどうしても落ちますが価格を抑える事ができ、且つチェック体制もしっかりと取り易いスタッフエリア固定制を基本としております。但し、最大のデメリットは広いエリアに対応できにくいという事で東南大阪の比較的小エリアでのポスティングを主体とさせて頂いております。同エリアにてポスティングをお考えの際は是非一度試されてみて下さい。きっとご満足頂けると思います。ポスティング価格に関しては『業者により配布費用は2倍!大阪で上手にポスティングする方法』をご参照ください。ポスティングをお考えの際、自社周辺のエリアでどれくらいの枚数が配布できるのかについては市区丁別にて配布可能枚数を表記させて頂いておりますので部数表をご参照下さい。
※東大阪市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市・松原市・大阪市(平野区・住吉区・東住吉区・生野区・阿倍野区)・堺市(北区・堺区・東区)その他の大阪エリアでのポスティングもお気軽にお問合せ下さい。