
時々『何でチラシを作ってますか、エクセル・ワードしか使えないのですが大丈夫ですか?』という事を聞かれることもありますがやはりチラシで集客を考えていくのであればパワーポイントでの作成をお勧めします。本当はイラストレーターが使えた方が良いのですが、少し専門的ですのでしっかり勉強して使わないと時間がいくらあっても足りません。
以前は私もエクセルでチラシを作ったこともありますので勿論不可能ではありませんが、基本的にエクセルはチラシを作るためではなく表計算やグラフを作る為に優れたソフトですのでちょっと限界があります。ワードアートの挿入などもできますが、基本的に文字は行や列に沿って記入していくので見栄えを整えるのにいちいち行の幅を変えて調整などする必要がありますのでちょっとフォントを変えたり文字サイズを変えると再度変更が必要です。
パワーポイントは基本的に全てがフリースペースで、エクセルのワードアート挿入というものを繰り返し行っていき、適度に画像を挿入していくという作業を続けるだけで作成できるので作業も簡単です。
あとはエクセルでチラシを作るのと比べて最も大きなメリットがあります。それは無料のチラシテンプレートが沢山あるという事です。色々ありますがアスクルは雛形も500種類以上あり非常に充実しています(下図サンプル)。気に入ったのをダウンロードしてあとは、文字や画像を挿入したり入れ替えたりしただけで簡単に作成ができます。
チラシはどうしても何度も作り直すという作業が出てきますので、修正がしやすいソフトで作成した方が後々が楽です。それらを考えるとエクセルでチラシを作成するよりパワーポイントが断然有利です。