
ポスティングの給料についてですがその会社によって月額固定の場合や、時給もしくは歩合制(配った枚数に応じた金額)とそれぞれかと思います。当然ながら月額固定の場合は働き方も固定でみっちり働く方向け、時給や歩合の場合は働き方はある程度~かなり自由となっているケースが多いです(弊社では働く時間は全くの自由でそのスタッフに全ての裁量をお任せてしております)。
1. ポスティングの給料は1か月でどれくらい?
あくまで大阪でポスティングを行った場合という事になりますが、1か月みっちりポスティングをするとどの給料方法でも大よそ20万円~25万円(日当たりで8,000円~10,000円)というのが相場かと思います(因みに弊社歩合制のスタッフ19年4月の実績ベースでは21万円(50代女性)となっています)。月額固定の場合に限っては会社によってこれに賞与や手当というものが追加され、年額の給料では差が生じてきます。
あとは時間給と歩合制の違いについては、複数名の集団でポスティングに行く形体の場合は時間給、おおよその配布エリアを与えられ(基本的には住んでいるエリアと同市内)単独で配布する場合は歩合制を取っているケースが多いです。歩合制の場合はゆっくり配布すれば当然ですが給料が減ります、時間給の場合はゆっく配布しても時間給なので給料は固定です(が当然ながらそれがずっと続くと難しい面が出てきます)。
因みに大阪のエリア(例えば大阪市内と大阪郊外)では給料が変わるのではないか?と思われるかもしれませんが、基本的には配布単価が大阪市内などの都心部(マンションが多い為配布速度が速いエリア)と郊外エリア(戸建てが多いので配布に時間がかかるエリア)では異なる為、給料としてはあまり差は生じません。
2. 支払い日について
一般的には月末締めの翌月20日など仕事完了から給料の支払い日まで大体2週間から3週間程度を要する場合が多いですが、週払いや日払いに対応しているポスティング会社も多いので交渉してみる価値はあるかと思います。
3. ポスティングスタッフの年齢層について
年齢層はその会社によってかなり異なります。これは給料の支払い方にも関係がありますが月額ベースを基本としている会社はポスティング専業行っている正社員が多く比較的若いスタッフが多いです。時間給や歩合制の場合は空き時間を利用したり、一日どっぷりという方は比較的少ない為に主婦の方や定年退職後のご年配の方などが多い傾向にあります。勿論、どちらの会社の場合でも比較的一方の年齢層が多いという事でどの年齢層の方も少なからず居る場合が殆どです。
4. ポスティング給料での注意点
他社でポスティングをやっていたという方からちょくちょく聞いた事がある話ですが、ポスティングの給料に別途、配布したチラシで成約や反響がよかった場合にインセンティブなどが付くような会社もあったとの事です。ただ、よくよく聞いてみると大体給料が安く設定されておりインセンティブが無いととてもやっていけないような給料になってしまい辞めたとの事。大体、成約や反響がよかったという事は上司が本当の事を言ってくれるというのが前提なのでポスティングした本人に嘘をついてもわかならない訳で100%デメリットしかない契約なのでやめた方が良さそうです。
以上、ポスティングの給料に関する事をご紹介させて頂きました。弊社でもポスティングスタッフの方は随時募集をさせて頂いておりますのでもしよろしければお気軽にお電話もしくはメール(問い合わせフォームより)にてお問い合わせ頂ければと存じます。