
平野区で介護のチラシを2万部、全戸配布にてポスティングさせて頂いております。ポスティングをしている側が言うのもなんですが夏のポスティングについては業者を使った方がメリットが大きいと思います。勿論、自社でチラシの配布をされている企業も数多くありますが夏場の炎天下の中でポスティングをしてその後、本業を行うというはちょっと現実的にツライかと思います。
1. ポスティング業者を上手に利用する
ポスティングというは私が言うのもなんですが誰にでもできます。ですので、十分な時間があるのであれば自社で行うというもの非常に良い事ですし、何よりコストを抑える事ができます。平野区など大阪市内であればマンション等の共同住宅が多いですので比較的ポスティングを行うスピードも速い為、一人でも一日中ポスティングを行えば3~4千枚程度は配布が可能です。
ただ、夏場の様に非常に気温が上昇する様な天候の場合は配布スピードも落ちますし何より汗ダクとなりますので、空き時間の合間にポスティングをして業務に戻るという事は不可能かと思いますので、夏場や時間が無い場合、もしくは対象エリアの半分は自分で残りはポスティングに業者に任せるなどすればメリットも大きいかと思います。
ある企業様では比較的配布に時間がかかる戸建ての配布についてはポスティング業者に依頼をして、配布が短時間で行えるマンション等の共同住宅は自社で行うというケースもあります。
2. まとめ
ポスティングのメリットはスポットでご依頼頂ける部分もあるかと思いますので、普段は空き時間で自社でできる範囲でポスティングを行い、シーズン時などに一気にチラシを配布したい時だけポスティング業者を使う事も有効です。ただ、一点あえて言えば、普段からあまり特定のポスティング業者を使っていないのであれば①エリアはA社、②エリアはB社などいくつかのポスティング業者を使い分けて利用する事をお勧めします(大抵のポスティング業者は5千部程度から配布を請け負いますので依頼部数が1万部とかなら各5千とかで2社に依頼すれば良いかと思います)。ポスティングをお考えの際、自社周辺のエリアでどれくらいの枚数が配布できるのかについては市区丁別にて配布可能枚数を表記させて頂いておりますので部数表をご参照下さい。
※現在のポスティング対応エリア:
◆大阪府下:東大阪市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市・松原市・大阪狭山市・大東市・門真市・守口市
◆大阪市:平野区・住吉区・東住吉区・生野区・阿倍野区・天王寺区・西成区・住之江区・東成区・城東区・鶴見区
◆堺市:北区・堺区・東区・中区・西区・南区・美原区、その他の大阪エリアでのポスティングもお気軽にお問合せ下さい。