
本日は大阪市内にて出前チラシのポスティングを行った。現在堺市やなんば、生野区、住吉区など複数店舗の同出前チラシを毎月ポスティングさせて頂いております。同店メニューは比較的高単価なものが多いため少しアッパー層の方からの注文が多いのではないか?と勝手ながらに予測をしていたのですが、実際に反響を聞いてみると意外?にも長屋などにお住まいの高年齢層からの注文も多いとの事には正直びっくりしました。
こういう事は意外と多く、ミニ引越業者さんなどでは反響率はマンションやハイツの方が戸建てと比べると数倍高いのですが、戸建ては荷物が比較的多いので単価は数倍高くなり利益率が高いとの事。
ひょっとすると自社で出前のポスティングをされているケースだとスピードが速いという事もあって『長屋』を飛ばしてしまっているケースもあるかもしれませんが一度フラットで再考してみては如何でしょうか?また、ポスティング業者に配布を依頼している場合でも長屋は配布がし辛い事もあり、全戸配布で依頼をしても実際にはマンション・ハイツ中心にポスティングを行っているケースもあります(その分配布単価が安かったりします)ので定期的に反響率は確認する事をお勧めします。