1. 坂井市の世帯数表
下表は坂井市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 越前市の世帯数表
下表は越前市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 甲斐市の世帯数表
下表は甲斐市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
町名 |
世帯数 |
☑ |
甲斐市全域 |
28,930 |
|
竜王 |
1,672 |
|
篠原 |
3,080 |
|
万才 |
952 |
|
富竹新田 |
2,447 |
|
竜王新町 |
1,832 |
|
名取 |
523 |
|
西八幡 |
3,583 |
|
玉川 |
1,657 |
|
長塚 |
1,164 |
|
大下条 |
1,374 |
|
中下条 |
2,238 |
|
島上条 |
1,460 |
|
天狗沢 |
260 |
|
大久保 |
137 |
|
境 |
306 |
|
牛句 |
266 |
|
亀沢 |
136 |
|
打返 |
5 |
|
漆戸 |
14 |
|
獅子平 |
11 |
|
上菅口 |
10 |
|
下菅口 |
6 |
|
安寺 |
9 |
|
神戸 |
7 |
|
下福沢 |
29 |
|
上福沢 |
10 |
|
下芦沢 |
14 |
|
上芦沢 |
21 |
|
吉沢 |
129 |
|
龍地 |
1,943 |
|
大垈 |
534 |
|
団子新居 |
284 |
|
菖蒲沢 |
72 |
|
下今井 |
1,013 |
|
岩森 |
644 |
|
志田 |
250 |
|
宇津谷 |
838 |
|
1. 勝山市の世帯数表
下表は勝山市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 大野市の世帯数表
下表は大野市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 西八代郡市川三郷町の世帯数表
下表は西八代郡市川三郷町の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 中央市の世帯数表
下表は中央市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 甲州市の世帯数表
下表は甲州市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 上野原市の世帯数表
下表は上野原市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 北杜市の世帯数表
下表は北杜市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 南アルプス市の世帯数表
下表は南アルプス市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 小浜市の世帯数表
下表は小浜市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 敦賀市の世帯数表
下表は敦賀市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
1. 福井市の世帯数表
下表は福井市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
町名 |
世帯数 |
☑ |
福井市全域 |
97,795 |
|
明里町 |
189 |
|
足羽 |
1,161 |
|
浅水二日町 |
278 |
|
浅水町 |
123 |
|
網戸瀬町 |
16 |
|
安波賀町 |
23 |
|
安波賀中島町 |
16 |
|
安保町 |
22 |
|
天池町 |
265 |
|
尼ケ谷町 |
16 |
|
天菅生町 |
16 |
|
鮎川町 |
170 |
|
荒木新保町 |
121 |
|
荒木町 |
63 |
|
荒木別所町 |
44 |
|
荒谷町 |
47 |
|
飯塚町 |
541 |
|
幾久町 |
136 |
|
幾久町 |
95 |
|
幾代 |
57 |
|
池尻町 |
75 |
|
生部町 |
44 |
|
石新保町 |
15 |
|
石橋町 |
74 |
|
石畠町 |
12 |
|
石盛町 |
444 |
|
泉田町 |
45 |
|
板垣 |
1,055 |
|
一王寺町 |
15 |
|
市ノ瀬町 |
35 |
|
一本木町 |
34 |
|
糸崎町 |
37 |
|
稲多新町 |
15 |
|
稲多浜町 |
15 |
|
稲多元町 |
21 |
|
稲津町 |
128 |
|
今市町 |
222 |
|
岩倉町 |
30 |
|
印田町 |
29 |
|
上野町 |
36 |
|
上野本町 |
550 |
|
上伏町 |
35 |
|
羽水 |
172 |
|
謡谷町 |
6 |
|
内山梨子町 |
16 |
|
馬垣町 |
174 |
|
漆原町 |
116 |
|
運動公園 |
1,015 |
|
江上町 |
66 |
|
江端町 |
972 |
|
海老助町 |
43 |
|
江守中町 |
274 |
|
江守中 |
500 |
|
江守の里 |
405 |
|
円山 |
174 |
|
円成寺町 |
19 |
|
大窪町 |
11 |
|
大島町 |
603 |
|
大瀬町 |
99 |
|
太田町 |
69 |
|
大谷町 |
23 |
|
大手 |
388 |
|
大年町 |
54 |
|
大土呂町 |
34 |
|
大町 |
135 |
|
大宮 |
1,909 |
|
大村町 |
32 |
|
大矢町 |
9 |
|
大和田町 |
85 |
|
岡西谷町 |
10 |
|
恐神町 |
11 |
|
大丹生町 |
72 |
|
大畑町 |
47 |
|
開発 |
1,083 |
|
柿谷町 |
5 |
|
花月 |
1,008 |
|
風尾町 |
14 |
|
春日 |
677 |
|
主計中町 |
41 |
|
勝見 |
721 |
|
鹿俣町 |
39 |
|
金屋町 |
15 |
|
上莇生田町 |
56 |
|
上一光町 |
13 |
|
上江尻町 |
72 |
|
上北野 |
684 |
|
上河北町 |
72 |
|
上東郷町 |
39 |
|
上中町 |
188 |
|
上毘沙門町 |
55 |
|
上細江町 |
73 |
|
上森田 |
370 |
|
上六条町 |
45 |
|
加茂河原 |
922 |
|
河合勝見町 |
20 |
|
河合寄安町 |
37 |
|
川合鷲塚町 |
198 |
|
川尻町 |
50 |
|
学園 |
469 |
|
岸水町 |
15 |
|
北今泉町 |
232 |
|
北菅生町 |
30 |
|
北楢原町 |
16 |
|
北野上町 |
53 |
|
北野下町 |
44 |
|
北堀町 |
12 |
|
北山新保町 |
10 |
|
北山町 |
34 |
|
北四ツ居 |
785 |
|
木田 |
685 |
|
城戸ノ内町 |
48 |
|
木下町 |
40 |
|
経栄 |
6 |
|
経田 |
416 |
|
木米町 |
11 |
|
久喜津町 |
85 |
|
串野町 |
17 |
|
国見町 |
33 |
|
国山町 |
15 |
|
栗森町 |
111 |
|
黒丸城町 |
15 |
|
黒丸町 |
32 |
|
毛矢 |
332 |
|
乾徳 |
870 |
|
玄正島町 |
22 |
|
堅達町 |
50 |
|
小稲津町 |
64 |
|
河水町 |
64 |
|
河内町 |
11 |
|
河増町 |
222 |
|
光陽 |
1,767 |
|
郡町 |
36 |
|
小尉町 |
18 |
|
小丹生町 |
56 |
|
小野町 |
53 |
|
小幡町 |
74 |
|
合島町 |
21 |
|
合谷町 |
8 |
|
御所垣内町 |
23 |
|
栄町 |
122 |
|
坂下町 |
7 |
|
定正町 |
277 |
|
里別所町 |
20 |
|
里別所新町 |
30 |
|
左内町 |
120 |
|
佐野町 |
44 |
|
三郎丸 |
505 |
|
更毛町 |
23 |
|
三十八社町 |
424 |
|
三本木町 |
13 |
|
重立町 |
57 |
|
四十谷町 |
165 |
|
篠尾町 |
280 |
|
志比口 |
743 |
|
島橋町 |
8 |
|
島山梨子町 |
33 |
|
下莇生田町 |
269 |
|
下荒井町 |
661 |
|
下一光町 |
12 |
|
下市町 |
39 |
|
下江尻町 |
22 |
|
下江守町 |
412 |
|
下河北町 |
64 |
|
下東郷町 |
47 |
|
下中町 |
130 |
|
下毘沙門町 |
31 |
|
下細江町 |
33 |
|
下森田本町 |
59 |
|
下森田藤巻町 |
36 |
|
下森田桜町 |
66 |
|
下森田新町 |
274 |
|
下森田町 |
154 |
|
下六条町 |
74 |
|
宿堂町 |
6 |
|
宿布町 |
32 |
|
小路町 |
81 |
|
生野町 |
44 |
|
菖蒲谷町 |
41 |
|
昭和新町 |
15 |
|
白方町 |
82 |
|
白浜町 |
45 |
|
新下江守町 |
39 |
|
新田本町 |
43 |
|
新開町 |
20 |
|
新保 |
582 |
|
地蔵堂町 |
24 |
|
順化 |
417 |
|
成願寺町 |
43 |
|
浄教寺町 |
52 |
|
城東 |
1,087 |
|
浄土寺町 |
67 |
|
次郎丸町 |
20 |
|
末広町 |
35 |
|
末町 |
66 |
|
菅谷 |
508 |
|
杉谷町 |
37 |
|
砂子坂町 |
78 |
|
砂子田町 |
31 |
|
成和 |
600 |
|
仙町 |
91 |
|
曽万布町 |
74 |
|
高尾町 |
126 |
|
高木 |
468 |
|
高木北 |
629 |
|
高木町 |
647 |
|
高木中央 |
1,260 |
|
高須町 |
36 |
|
高塚町 |
39 |
|
高屋町 |
140 |
|
高柳町 |
147 |
|
田治島町 |
27 |
|
種池町 |
334 |
|
種池 |
175 |
|
田中町 |
20 |
|
田ノ頭町 |
7 |
|
田ノ谷町 |
100 |
|
為寄町 |
10 |
|
田原 |
573 |
|
大願寺 |
302 |
|
千合町 |
8 |
|
中央 |
647 |
|
月見 |
1,042 |
|
つくし野 |
485 |
|
つくも |
293 |
|
土橋町 |
24 |
|
角折町 |
34 |
|
角原町 |
41 |
|
剣大谷町 |
39 |
|
手寄 |
367 |
|
寺前町 |
341 |
|
照手 |
730 |
|
照手町 |
19 |
|
殿下町 |
129 |
|
天王町 |
50 |
|
問屋町 |
308 |
|
東郷二ケ町 |
306 |
|
東郷中島町 |
37 |
|
燈豊町 |
90 |
|
灯明寺 |
1,151 |
|
栂野町 |
74 |
|
徳尾町 |
23 |
|
徳光町 |
105 |
|
栃泉町 |
184 |
|
豊岡 |
741 |
|
豊島 |
274 |
|
堂島町 |
59 |
|
中荒井町 |
113 |
|
中新田町 |
36 |
|
中角町 |
120 |
|
中野 |
484 |
|
中ノ郷町 |
72 |
|
中毘沙門町 |
33 |
|
中藤新保町 |
52 |
|
中町 |
8 |
|
中山町 |
14 |
|
長橋町 |
70 |
|
長本町 |
190 |
|
南居町 |
79 |
|
波寄町 |
123 |
|
西荒井町 |
19 |
|
西板垣町 |
59 |
|
西大味町 |
38 |
|
西開発 |
756 |
|
西学園 |
323 |
|
西方 |
573 |
|
西木田 |
608 |
|
西下野町 |
27 |
|
西新町 |
23 |
|
西谷 |
568 |
|
西中野町 |
26 |
|
西畑町 |
12 |
|
西二ツ屋町 |
29 |
|
西袋町 |
26 |
|
西別所町 |
12 |
|
西堀町 |
32 |
|
日光 |
886 |
|
新田塚 |
1,857 |
|
二の宮 |
2,544 |
|
羽坂町 |
183 |
|
畠中町 |
27 |
|
花野谷町 |
40 |
|
花守町 |
21 |
|
花堂東 |
375 |
|
花堂北 |
451 |
|
花堂中 |
467 |
|
花堂南 |
242 |
|
浜島町 |
29 |
|
浜住町 |
72 |
|
浜別所町 |
26 |
|
林町 |
83 |
|
原目町 |
105 |
|
春山 |
414 |
|
半田町 |
109 |
|
東今泉町 |
202 |
|
東大味町 |
83 |
|
東下野町 |
44 |
|
東新町 |
31 |
|
引目町 |
349 |
|
日之出 |
1,174 |
|
深坂町 |
18 |
|
深谷町 |
82 |
|
深見町 |
74 |
|
福新町 |
391 |
|
福町 |
136 |
|
福 |
578 |
|
藤島町 |
105 |
|
布施田町 |
121 |
|
二上町 |
16 |
|
二ツ屋町 |
5 |
|
渕町 |
234 |
|
渕 |
1,148 |
|
二日市町 |
83 |
|
舟橋 |
170 |
|
冬野町 |
272 |
|
古市 |
202 |
|
武周町 |
36 |
|
文京 |
3,890 |
|
別所町 |
43 |
|
別畑町 |
5 |
|
宝永 |
1,149 |
|
鉾ケ崎町 |
52 |
|
細坂町 |
15 |
|
帆谷町 |
133 |
|
堀ノ宮 |
88 |
|
本堂町 |
661 |
|
舞屋町 |
379 |
|
前波町 |
13 |
|
真木町 |
161 |
|
町屋 |
777 |
|
松蔭町 |
21 |
|
松城町 |
134 |
|
松本 |
2,186 |
|
間山町 |
43 |
|
丸山 |
434 |
|
三尾野町 |
35 |
|
水切町 |
44 |
|
水越 |
165 |
|
水谷町 |
5 |
|
三ツ屋町 |
51 |
|
南江守町 |
120 |
|
南菅生町 |
37 |
|
南楢原町 |
73 |
|
南山町 |
24 |
|
南四ツ居 |
452 |
|
蓑町 |
68 |
|
みのり |
1,101 |
|
三宅町 |
42 |
|
宮地町 |
41 |
|
御幸 |
940 |
|
六日市町 |
10 |
|
和布町 |
92 |
|
免鳥町 |
67 |
|
桃園 |
253 |
|
森行町 |
90 |
|
門前町 |
111 |
|
門前 |
281 |
|
八重巻町 |
89 |
|
八重巻中町 |
159 |
|
八重巻東町 |
136 |
|
安竹町 |
30 |
|
安田町 |
43 |
|
安原町 |
93 |
|
八ツ島町 |
98 |
|
八ツ島 |
99 |
|
山室町 |
136 |
|
八幡町 |
20 |
|
有楽町 |
131 |
|
四ツ井 |
463 |
|
米松 |
567 |
|
両橋屋町 |
29 |
|
寮町 |
60 |
|
若栄町 |
134 |
|
若杉町 |
214 |
|
若杉 |
694 |
|
若杉浜 |
329 |
|
脇三ケ町 |
90 |
|
渡町 |
397 |
|
和田 |
365 |
|
和田中町 |
56 |
|
江尻ケ丘町 |
215 |
|
大東 |
324 |
|
栗森町浜 |
125 |
|
和田東 |
517 |
|
浅水三ケ町 |
24 |
|
狐橋 |
186 |
|
和田中 |
498 |
|
下馬 |
822 |
|
三ツ屋 |
130 |
|
大町町 |
131 |
|
春日町 |
91 |
|
上森田町 |
57 |
|
加茂河原町 |
158 |
|
加茂緑苑町 |
163 |
|
北四ツ居町 |
346 |
|
木田町 |
466 |
|
三郎丸町 |
215 |
|
新保町 |
95 |
|
灯明寺町 |
106 |
|
中野町 |
17 |
|
西谷町 |
118 |
|
新田塚町 |
157 |
|
舟橋町 |
103 |
|
古市町 |
32 |
|
南四ツ居町 |
89 |
|
開発町 |
6 |
|
板垣町 |
21 |
|
大久保町 |
52 |
|
福島町 |
18 |
|
宇坂大谷町 |
33 |
|
高田町 |
28 |
|
田尻町 |
22 |
|
三万谷町 |
54 |
|
宇坂別所町 |
11 |
|
市波町 |
137 |
|
奈良瀬町 |
7 |
|
小和清水町 |
40 |
|
獺ケ口町 |
33 |
|
皿谷町 |
5 |
|
所谷町 |
7 |
|
西中町 |
12 |
|
美山大谷町 |
18 |
|
吉山町 |
14 |
|
東川上町 |
19 |
|
計石町 |
34 |
|
野波町 |
31 |
|
東俣町 |
11 |
|
南西俣町 |
15 |
|
南宮地町 |
14 |
|
大宮町 |
51 |
|
縫原町 |
36 |
|
仁位町 |
18 |
|
薬師町 |
26 |
|
間戸町 |
24 |
|
中手町 |
32 |
|
神当部町 |
16 |
|
味見河内町 |
19 |
|
南野津又町 |
22 |
|
小当見町 |
24 |
|
西市布町 |
7 |
|
折立町 |
41 |
|
横越町 |
6 |
|
東河原町 |
20 |
|
西河原町 |
31 |
|
朝谷町 |
23 |
|
小宇坂町 |
11 |
|
蔵作町 |
45 |
|
西天田町 |
15 |
|
東天田町 |
20 |
|
小宇坂島町 |
4 |
|
椙谷町 |
22 |
|
境寺町 |
30 |
|
美山町 |
34 |
|
品ケ瀬町 |
32 |
|
蒲生町 |
148 |
|
茱崎町 |
155 |
|
大味町 |
56 |
|
居倉町 |
47 |
|
浜北山町 |
18 |
|
城有町 |
13 |
|
八ツ俣町 |
11 |
|
大森町 |
183 |
|
大森町 |
165 |
|
山内町 |
69 |
|
笹谷町 |
82 |
|
笹谷町 |
45 |
|
滝波町 |
33 |
|
本折町 |
22 |
|
清水畑町 |
52 |
|
平尾町 |
29 |
|
上天下町 |
51 |
|
下天下町 |
39 |
|
加茂内町 |
21 |
|
三留町 |
64 |
|
清水杉谷町 |
66 |
|
田尻杤谷町 |
128 |
|
朝宮町 |
22 |
|
片粕町 |
60 |
|
竹生町 |
55 |
|
清水町 |
30 |
|
和田町 |
39 |
|
グリーンハイツ |
773 |
|
真栗町 |
71 |
|
御油町 |
19 |
|
島寺町 |
70 |
|
風巻町 |
45 |
|
小羽町 |
34 |
|
片山町 |
55 |
|
清水山町 |
105 |
|
在田町 |
63 |
|
甑谷町 |
74 |
|
坪谷町 |
41 |
|
志津が丘 |
371 |
|
森田新保町 |
457 |
|
上野本町新 |
238 |
|
舟橋新 |
294 |
|
舟橋黒竜 |
105 |
|
大和田 |
52 |
|
高柳 |
806 |
|
1. 韮崎市の世帯数表
下表は韮崎市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
⇒エクセル版はこちら(丁目別世帯数など詳細あり)
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。