googlec642ff10071141e2.html

ポスティング業者は疑わしい!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「ポスティング業者は皆いい加減って聞きます」「ちゃんと配布してくれてるの?」など初めてお問合せ頂く際など結構辛辣なご質問と言いますか疑いをかけられてしまう事がございます。以前他のポスティング会社を利用されて実際にあまりもに反響が無かったなどのご経験があられるからこそ、疑ってしまうのだと思いますし致し方が無い事だとは思うものの、やはりそういうお声を聴くと悲しくもありますし、また情けなくもあります。

実際、今週もお問合せを頂きましたとあるお客様は他ポスティング業者様を以前利用されたようで「ポスティング業者は全く信用できない業者」と完全に思ってしまっており、また横のつながりのある同業他社(整骨院業)様などからの話でもポスティング会社はどこもいい加減というレッテルが張られてしまっているとの事でありました。

この手の話は弊社も幾度となく聞いてきましたし、またその数は定期的に必ずあり減っていってるという感じもありません。つまりポスティング業者=疑わしい業者という構図はずっと変わりないままという事と言えます。

 

1. ポスティング業者を見極める事はできる?

仮にAというポスティング会社に1万部のチラシ配布を依頼して反響が10件ならばB社に依頼してもC社に依頼しても反響は大よそ10件にならないとおかしな話になりますが、実際には5件であったり最悪0件であったりします。勿論、そのような結果にならないように良い業者にあたりたいものですが、食べログのような口コミサイトもなく結局知っている業者から紹介してもらうしかあまり方法がありません。

私もいざお客として良いポスティング業者を探してみろ!と言われると自信はありません。が、良さそう(失敗する可能性はかなり低くできるであろう)な業者を選ぶ方法なら分かりますので少しご紹介いたします。

 

2. 良さそうなポスティング業者の選び方

ベストのポスティング業者かどうかは分かりませんが少なくともベターなポスティング業者を選ぶのであれば以下の3点を注意すればよいでしょう。

2-1. ポスティングの進捗報告が頻繁な業者

チラシの配布依頼をして仮に1日で終了すればその日の内もしくは翌日には配布完了の報告をもらえる会社。また、配布期間が1週間などになる場合は配布を行っている1週間の内にできるだけ多くの頻度で進捗の報告をもらえるポスティング業者がベターです。1週間全く報告が無く完了後のみの報告であれば避けた方が無難と言えます。

いつどこに何枚配ったかというのを頻繁に報告できる=仮にチェックされても問題ないとも言えますし、余りにも反響が無ければ途中で疑う事もできますが1週間後に1度だけであれば完了してしまっているのでどうしようもありません。

2-2. 自社スタッフで配布している業者

ポスティング業者は営業のみを行って配布は他社へ依頼している場合も多いです。特に他府県にまたがって広範囲にポスティングの営業を行っている場合はその傾向が強いです。勿論、ちゃんと配布していればよいのですが他社へ配布を依頼するという事はスタッフの管理は他社任せとなります。他府県にまたがると複数の下請けに依頼する事になりますので精度にバラツキが出てくる可能性はどうしても高くなります。

ただ、実際には自社スタッフ配布でない場合もそのまま直球で業者に聞けば、自社スタッフですと答えるかと思いますので他府県まで営業を行っているか地元でのみの営業かで見極めると良いでしょう(地元特化=自社スタッフの可能性が高い)。

2-3. 料金がHPで確認できる業者を選ぶ

ポスティングの料金は基本的に配布するエリア(人口の密集具合)とチラシのサイズで決まりますのでHPに掲載するのは容易です。掲載しないのはお客さんによって料金が異なるか、もしくは使う下請け業者によって単価が違うから料金が掲載できないのか、とりあえず見積りを取ってもらってガンガン営業をかける為等、個人的にはあまりお客様にとってメリットとなる要素がありません。

 

3. まとめ

ポスティング業者=疑わしいと思われるのも仕方がない所もあるかと思いますがやはり言われると萎えてしまいます。少しでも良い業者に当たります事を願うと共に、やはりポスティングは営業の生命線にもなり得ますのでポスティング=主たる営業ツールとして見て頂ける方が一人でも増えれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る