googlec642ff10071141e2.html

チラシでイベント告知する際に使えるアイデア10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

集客の為にチラシにイベント告知でもしたいけどどんなイベントをすればよいのかとお悩みの方へ各社が実際に行ったイベントを約1000種類のチラシからピックアップしてみました。多くは無料体験ベントやセミナーというものが多かったですが中にはちょっとした変わり種もありました。また業種にとらわれず内容を変えれば他業種でも十分使えるものも多いのでご参考下さい。

1. 体験会・試食(試飲)会

チラシを調べていく中で最も多いイベントが無料体験会でした。無料体験で最も多いのは塾でしたが、フィットネスジムや整骨院なども同じように非常に多かったです。

◆無料体験イベント一覧

〇骨密度測定(フィットネスジム)

〇施術体験会(整骨院)

〇無料試乗会(自動車会社)

〇産直たまごの試食会(スーパー)

〇プロテニスプレーヤーによるレッスンイベント(フィットネスジム)

〇無料体験(サッカークラブ)

〇無料健康チェック(クリニック)⇒足指力・握力・体脂肪・血圧などチェック

〇無料食事つき見学会(葬儀)

〇現場見学会(不動産)

 

2. セミナー(相談会)

無料体験会の次に多いイベントがセミナーでした。業種も多岐に及んでおりまた参加についても無料のものや有料のものまで様々です。セミナーに関してはまず不動産などが浮かびますがセミナーの内容さえ変えれば基本的にどんな業種にでも使えるイベントと言えます。講師は自社スタッフが行っても良いですし知り合いの専門業者が行っても良いでしょう。場所については自社の会議室でも良いですし、また十分なスペースが無ければ〇〇ホールような貸し会議室などを借りて開催されている場合も非常に多いのが特徴です。因みにセミナーの時間は60~90分というのが多かったです。

◆セミナー内容一覧

〇失敗しない為の屋根・外壁の塗り替えセミナー(塗装業)

〇遺言状セミナー(葬儀)

〇不動産購入セミナー(不動産)

〇お仏壇セミナー(仏壇店)

〇エンディングノートの活用法(葬儀)

〇人形供養祭(葬儀)⇒個人的には初めて見ましたが古くなった人形を供養してくれるとの事。

〇終活セミナー(法務事務所)

〇相続・不動産セミナー(不動産)

〇インテリアセミナー(工務店)

〇葬儀の落とし穴(葬儀)

〇資金計画セミナー(不動産)

 

3. 抽選会

お楽しみ抽選回も非常に多く見受けられましたチラシ映えするというのは一つ言えるかと思います。また基本的に準備もそこまで難しいものではないので非常に取り組みやすいイベントと言えます。景品を何にしたら良いか迷うという方の為にも実際にチラシに明記されていたイベントでの景品は以下のようなものがありました。

◆抽選会で当たる景品類

すき焼きセット・ハーゲンダッツ・ビール飲み比べセット・ハンバーグ・お米・ジュースセット・電動自転車・タオル等

 

4. 詰め放題

ご来場ご来店の方には漏れなく〇〇詰め放題イベント実施中!という感じでチラシに掲載されているケースが多いです。そこまで同イベントの数は多くは見受けられませんでしたが特に不動産のイベントなどでは多かったです。その他飲食や携帯会社などでも行われておりました。

◆詰め放題イベント内容

〇来店者全員にらーめん詰め放題(携帯会社)

〇さつまいも詰め放題(不動産)

〇お菓子詰め放題(不動産)

〇枝豆詰め放題(野菜店)

 

5. お楽しみ袋

基本的にはお正月頃に行われる事が多いかと思いますがイベントとして行う事も可能かと思います。チラシの時期的にあまり多くはありませんでしたがお菓子屋さんで見受けました。恐らく割れてしまった(商品の価値が無い)せんべいなどをお得な価格でお楽しみ袋として販売するというイベントを行っておりました。

 

6. ご来店(ご来場)でプレゼント

イベント会場や自社に来店頂くもしくはお見積りを作成や〇円以上お買い上げなどで〇〇プレゼントというイベントも非常に多いです。

◆プレゼント内容一覧

〇1000円以上お買い上げでたまねぎ2玉プレゼント

〇イベント会場来場でお子様にはおかしとキャラクター、ジュースのプレゼント

〇1000円以上お買い上げで黒メダカ3匹プレゼント(ペットショップ)

 

7. つかみ取り

非常に分かりやすく準備もしやすいイベントの一つだと思います。物を買ってきても自社の商品でもできますのでどんな業種でも行えるという事もあり色々なチラシで見受けました。

◆つかみ取り内容一覧

〇お餅つかみ取り(食料販売店)

〇飴のつかみ取り(不動産)

 

8. 似顔絵プレゼント

ちょっと珍しいイベントですが同じくチラシが配布されておりました。生命保険会社様のイベントで写真を持参頂いて手書きの似顔絵をプレゼントするというイベントです。内容にジュエリー磨きを無料で行うとありますので高所得世帯のご来場を期待したイベントだと思われます。

 

9. 祭りイベント

屋台や子供が遊べる祭りイベントを開催するというもの。不動産のイベント会場やパチンコ屋さんのチラシでは最近よく見かけます。

◆祭りイベント内容

〇焼きそば・お好み焼き屋台を店舗前に出店(パチンコ)

〇ヨーヨー釣り・お菓子釣り(スーパー)

〇マグロ解体ショー(不動産)

 

10. コラボイベント

余り数はまだ多くありませんが同業者どうして大きなイベントにしたり商店街などでコラボして活性化する為のイベントチラシというのも時々見受けます。

◆コラボイベント内容

〇商店街と議員後援会のお祭り⇒焼き鳥、おでん、金魚すくい、くじ引きなど出店も多数あり。

〇ある地域のバーや居酒屋さんなど複数社が協力して各店500円で色々な店に飲み歩きができるという『飲み歩きバル』というイベント

 

11. まとめ

〇円引きなどのキャンペーンチラシはよく見受けますがイベントはやはり多少手間暇がかかる為かそこまで多くのチラシは見受けられませんでしたが、上記だけでも十分色々な業種に内容を変えれば試せるかと思います。またキャンペーンのチラシについてもまとめておりますのでそちらは『キャンペーンのチラシで使えるアイデア』をご参照ください。

キャンペーンのチラシで使えるアイデア

大阪のポスティング部数表はこちら

ポスティング単価表はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る