googlec642ff10071141e2.html

得意じゃないけど安くて良いチラシを作成したい方へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

自社にチラシ作成ができる(イラストレーター等を駆使できる)スタッフやご自身が作成できる、もしくは予算は湯水のごとくあるのでデザイン会社に依頼してチラシ作成ができる!という方には何の役にも立ちません。チラシ作成の技術があまりなく、尚且つできるだけ良い出来栄えのチラシを少ない予算で作成したいという方へ私が知りうる2つの方法をご案内させて頂きたいと思います。

 

1. 無料テンプレートを使用してチラシ作成する

イラストレーターなど専門ソフトは使用できないがワードやパワーポイント程度であれば使えるという方にお勧めの方法です。チラシのデザインを全くの白紙の状態から考えるとなると何から初めていいのやら状態に陥り結局何も始まらない・・・事になりかねません。

そこで、とりあえずベースとなるものはテンプレートを利用してチラシを作成します。色々なHPにて無料のチラシ作成テンプレートが提供されています(無料テンプレートについては「すぐ使える!無料のチラシテンプレート2000点」をご参照下さい)。その中でも最大で種類も豊富なのがアスクルです。介護、求人、飲食、不動産などあらゆる業種向けのテンプレートが用意されていますのでそこからチラシにしたいデザインを選んであとは無料でデータをダウンロードするだけです。

あとは住所や電話番号を入力して多少のデザイン変更などを行えば立派に自社のチラシとして使用する事ができます。実際、弊社はポスティング業者で色々な業者の方からのチラシ配布を承っておりますが同無料チラシテンプレートを使用して作成されている方も多数見受けます。以前は表面のみのテンプレートが多く裏面は自力で作る必要がありましたが今では裏面のテンプレートも多くなりましたので、これだけでチラシを完成させる事も可能になりました。

無料テンプレートはとっても役に立つのですが(何より自分せ作成すれば一円もかかりません)、当然ではありますが既製品チラシとなりますので自社らしさのあるチラシに仕上げるのは難しい面もあります。そこでもう一つのおススメがランサーズを利用する事です。

 

2. ランサーズを利用してチラシ作成する

無料テンプレートも良いですが、もう少し自社らしさをだしてデザインもこだわりたい。でも費用はそんなにかけられない!という欲張りな方にはこちらがおススメです。

まずランサーズについてのご説明ですが、これは色々な専門的な技術や知識を持った人たちがそれを求める人に有料で提供する為の場です。英語の翻訳が得意な方、HP制作が得意な方、チラシ作成が得意な方、ありとあらゆる技術をお持ちの方が登録をされていますのでまずはチラシ作成を請け負っている方を探してみましょう。

基本はランサーズページ内のメッセージでやり取りとなりますので、見積もりや段取りなど知りたい事は何でも伺うことができます。また、評価制度もありますのでそのご依頼主のスキルや対応なども利用した方からのコメントなどで知ることができますので安心です。

そして、このランサーズを利用する最大のメリットは費用です。通常チラシをデザイン会社などに依頼すると数万円~10万円位かかってしまいますが、技術者との直のやり取りという事もあり(運営会社のランサーズに利用料を支払う必要はあります)、かなり安く(1-2万円でも可能)チラシ作成依頼をすることができます。

流れといたしましては、チラシ作成者を見つける⇒見積もり依頼⇒費用と流れの説明を受けて⇒依頼⇒デザインが仕上がり⇒修正依頼⇒完成というような流れです。

こちらを利用すれば、安く思い通りのチラシを作成する事ができるのでおススメです。

 

3. まとめ

いずれも安く良いチラシを作成するにはおススメの方法ですが、定期的にチラシを配布してそこから新規の集客を図るという事をお考えであれば、良く配布をされている同業他社のチラシを参考にして自社らしさを出したチラシをランサーズを使って作成した方がより良い結果がでるかと思います。逆に、例えばイベントや求人などで一過性のチラシであれば既製チラシでも良いかと思います。

チラシはご存知の通り多く会社が毎日大量に配布をしていますのでただ作成して配布しただけでは満足のいく反響を得る事は難しいです。どうぞ細かい所もこだわり作成し、また気になるところはドンドン改善していき集客に役立つチラシ作りを目指されて下さいませ。

大阪のポスティング部数表はこちら

ポスティング単価表はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る