1. 苫田郡鏡野町の世帯数表
下表は苫田郡鏡野町の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
町名 | 世帯数 | ☑ |
苫田郡鏡野町全域 | 4,485 | |
真加部 | 104 | |
真加部 | 40 | |
真加部 | 64 | |
宗枝 | 46 | |
古川 | 231 | |
古川 | 85 | |
古川 | 79 | |
古川 | 67 | |
寺元 | 226 | |
布原 | 125 | |
吉原 | 172 | |
吉原 | 86 | |
吉原 | 86 | |
和田 | 82 | |
和田 | 45 | |
和田 | 37 | |
円宗寺 | 259 | |
円宗寺 | 91 | |
円宗寺 | 168 | |
竹田 | 254 | |
竹田 | 118 | |
竹田 | 136 | |
瀬戸 | 113 | |
土居 | 88 | |
土居 | 28 | |
土居 | 60 | |
貞永寺 | 66 | |
貞永寺 | 50 | |
貞永寺 | 16 | |
小座 | 240 | |
小座 | 107 | |
小座 | 133 | |
上森原 | 68 | |
上森原 | 18 | |
上森原 | 50 | |
下森原 | 59 | |
馬場 | 36 | |
塚谷 | 79 | |
塚谷 | 22 | |
塚谷 | 57 | |
入 | 62 | |
山城 | 33 | |
中谷 | 122 | |
中谷 | 22 | |
中谷 | 19 | |
中谷 | 18 | |
中谷 | 32 | |
中谷 | 31 | |
寺和田 | 59 | |
寺和田 | 59 | |
香々美 | 153 | |
香々美 | 41 | |
香々美 | 88 | |
香々美 | 24 | |
市場 | 35 | |
香々美 | 28 | |
沢田 | 61 | |
沖 | 58 | |
百谷 | 49 | |
真経 | 39 | |
大町 | 58 | |
岩屋 | 21 | |
越畑 | 24 | |
高山 | 45 | |
河本 | 41 | |
薪森原 | 55 | |
原 | 97 | |
原 | 44 | |
原 | 53 | |
薪森原 | 130 | |
薪森原 | 41 | |
薪森原 | 89 | |
下原 | 86 | |
下原 | 35 | |
下原 | 51 | |
富仲間 | 13 | |
富東谷 | 75 | |
富西谷 | 116 | |
大 | 27 | |
楠 | 11 | |
杉 | 23 | |
井坂 | 18 | |
養野 | 34 | |
養野 | 26 | |
養野 | 8 | |
至孝農 | 14 | |
女原 | 12 | |
西屋 | 45 | |
羽出 | 118 | |
羽出 | 20 | |
羽出 | 39 | |
羽出 | 25 | |
羽出 | 34 | |
羽出西谷 | 43 | |
羽出西谷 | 19 | |
羽出西谷 | 24 | |
箱 | 9 | |
箱 | 9 | |
下斎原 | 25 | |
長藤 | 25 | |
長藤 | 25 | |
奥津 | 63 | |
奥津 | 41 | |
奥津 | 22 | |
奥津川西 | 70 | |
奥津川西 | 23 | |
奥津川西 | 19 | |
奥津川西 | 6 | |
奥津川西 | 5 | |
奥津川西 | 17 | |
上斎原第1区 | 38 | |
上斎原第2区 | 50 | |
上斎原第3区 | 44 | |
上斎原第4区 | 26 | |
上斎原第5区 | 17 | |
上斎原第6区 | 26 | |
上斎原第7区 | 11 | |
上斎原第8区 | 28 |
合計:
【CSVダウンロード】
【CSVダウンロード】