1. 米子市の世帯数表
下表は米子市の世帯数表となります。ポスティングでの配布可能枚数は配布不可世帯などもある為、大よそ全世帯数の85~90%程度になります。
右欄に☑を入れると世帯数合計が下段に表記されます。
町名 | 世帯数 | ☑ |
米子市全域 | 58,301 | |
勝田町 | 220 | |
東山町 | 158 | |
博労町 | 776 | |
糀町 | 250 | |
冨士見町 | 628 | |
冨士見町 | 281 | |
日ノ出町 | 177 | |
角盤町 | 564 | |
錦町 | 949 | |
朝日町 | 50 | |
道笑町 | 712 | |
長砂町 | 370 | |
昭和町 | 252 | |
万能町 | 134 | |
日野町 | 65 | |
法勝寺町 | 46 | |
紺屋町 | 78 | |
四日市町 | 42 | |
東町 | 370 | |
陽田町 | 233 | |
加茂町 | 263 | |
茶町 | 30 | |
塩町 | 72 | |
末広町 | 59 | |
大工町 | 83 | |
愛宕町 | 48 | |
祇園町 | 420 | |
陰田町 | 409 | |
大谷町 | 353 | |
目久美町 | 533 | |
西倉吉町 | 79 | |
中町 | 112 | |
明治町 | 37 | |
東倉吉町 | 25 | |
久米町 | 101 | |
錦海町 | 444 | |
尾高町 | 105 | |
岩倉町 | 81 | |
寺町 | 40 | |
天神町 | 124 | |
内町 | 210 | |
立町 | 304 | |
灘町 | 404 | |
花園町 | 162 | |
西町 | 108 | |
三旗町 | 50 | |
義方町 | 124 | |
旗ヶ崎 | 3,451 | |
旗ヶ崎 | 14 | |
上後藤 | 1,439 | |
安倍 | 668 | |
車尾 | 1,086 | |
観音寺 | 51 | |
中島 | 472 | |
三本松 | 856 | |
両三柳 | 3,509 | |
河崎 | 1,716 | |
上福原 | 1,697 | |
上福原 | 449 | |
皆生新田 | 928 | |
皆生 | 1,300 | |
東福原 | 2,142 | |
西福原 | 2,879 | |
西福原 | 37 | |
米原 | 2,400 | |
米原 | 70 | |
福市 | 699 | |
八幡 | 133 | |
諏訪 | 162 | |
青木 | 118 | |
上安曇 | 39 | |
下安曇 | 20 | |
兼久 | 54 | |
別所 | 40 | |
榎原 | 210 | |
大袋 | 25 | |
永江 | 1,082 | |
石井 | 244 | |
奥谷 | 187 | |
美吉 | 227 | |
宗像 | 236 | |
日原 | 122 | |
橋本 | 97 | |
奈喜良 | 132 | |
吉谷 | 91 | |
古市 | 35 | |
新山 | 55 | |
彦名町 | 1,569 | |
大崎 | 762 | |
葭津 | 265 | |
大篠津町 | 664 | |
和田町 | 882 | |
富益町 | 1,545 | |
夜見町 | 1,609 | |
蚊屋 | 410 | |
今在家 | 119 | |
二本木 | 109 | |
熊党 | 186 | |
浦津 | 74 | |
吉岡 | 192 | |
一部 | 49 | |
上新印 | 51 | |
赤井手 | 66 | |
下新印 | 91 | |
古豊千 | 204 | |
高島 | 37 | |
東八幡 | 70 | |
水浜 | 23 | |
尾高 | 726 | |
岡成 | 129 | |
泉 | 139 | |
下郷 | 62 | |
日下 | 97 | |
石州府 | 52 | |
福万 | 244 | |
河岡 | 781 | |
皆生温泉 | 1,114 | |
新開 | 1,703 | |
車尾南 | 176 | |
観音寺新町 | 921 | |
淀江町西原 | 510 | |
淀江町淀江 | 522 | |
淀江町今津 | 155 | |
淀江町福頼 | 20 | |
淀江町平岡 | 21 | |
淀江町福井 | 29 | |
淀江町福岡 | 60 | |
淀江町稲吉 | 61 | |
淀江町高井谷 | 27 | |
淀江町中西尾 | 43 | |
淀江町富繁 | 15 | |
淀江町西尾原 | 40 | |
淀江町本宮 | 24 | |
淀江町佐陀 | 1,229 | |
淀江町中間 | 194 | |
淀江町小波 | 204 |
合計:
【CSVダウンロード】
【CSVダウンロード】