大阪でポスティングを始めて13年目となります。配布期間は少々長めとなってしまうのですが、大阪南東部エリアにて、創業以来できるだけ低価格でのポスティングをご提供できますよう努めております。お見積りは地図からご希望の町名をお選び頂くとすぐに画面右下に表記されます。勿論、色々なポスティング業者様から相見積もり頂くのも大歓迎です。ゆっくりと他社と比較して頂いて頂ければ幸いです。ポスティングのお見積りシミュレーションはこちらとなります。
続きを読む対象物件に合わせて使い分け!不動産ポスティングでのポイント
ポスティングで最もご依頼が多い業種が不動産業となります。当然ながら多くの同業他社が集客の為に日々不動産のチラシをポスティングしているので少しでも他社より良い反響を取りたいところです。全てポスティング業者にお任せと言いたいところですが、不動産にも買取や、中古新築の物件販売など対象物件によって配布期間が大きく異なりますのでケースバイケースと言わざるを得ません。不動産チラシでのポスティングのポイントについてご紹介させて頂きます。
続きを読むどこに注意すべき?飲食店でポスティングをはじめよう
ポスティングでは様々な業種のチラシを配布させて頂きますが飲食店でもポスティングはよくご利用頂きます。特に飲食店では店舗周辺の徒歩や自転車圏内エリアが商圏という場合が多く、同エリアにお住まいの方々の隅々にまでアプローチができるのがポスティングの最大のメリットとなりますので飲食店の集客方法としてポスティングは大変有効となります。
続きを読むできるだけ楽に早く!ポスティングのコツをまとめてみました!全19選
ポスティング(チラシ配り)を始めて13年となりました。最初の頃は毎日朝から晩まで13時間位で約30キロほどの道のりをひたすら無心で歩いてポスティングをしていました。初めのうちはポストにチラシを入れる事さえ『郵便局でもないのに勝手に入れて怒られないかな?』とびくびくしていた事もあり、配布にも時間がかかっていましたが、徐々にコツを覚えていき早く配布する事ができるようになりました。ポスティングでのちょっとした気づいたコツについてまとめてみましたのでポスティング業務が初めての方やお店のチラシを自分でポスティングしてみようという方ご参考下さい。
続きを読む学習塾・習い事の集客にはポスティングが最も良い理由
学習塾、習字(書道)教室、水泳、体操教室、英会話教室、料理教室、フィットネスジムなどの習い事や会員募集の集客方法としてはポスティングは本当によくご利用頂きます。ただ単純に配布すれば良い反響が得られるというものではなく、多くの同業他社の方々が利用しているが故にしっかりとポイントをおさえた準備が必要となります。他集客方法との比較や注意するポイントについてご紹介したいと思います。
続きを読む何が違うの?大阪でのポスティングサービス会社
大阪でポスティングサービスを初めて13年となります。『ポスティングでできるだけ安く集客をしたいけどどこが多すぎてどこが良いのかよくわからん!』とお考えの方も多いのではないでしょうか?是非ウチに!と言いたいところですが、残念ながらお客様がポスティングに求めているサービス(価格やスピード、エリア等)によって選ぶべきポスティング会社も変わってきます。ポスティング業者によってかなり特徴が違ってきます。業者の違いや選ぶべきポイントなどについて少しご紹介させて頂きたいと思います。
続きを読むチラシを無駄にしない!反響の良いお客様のチラシの特徴
多くのチラシが毎日ポスティングされており、850人へ伺ったポスティングに関するアンケート(詳しくは『ポスティング読者の曜日と年代の関係』)では1週間に平均20~30枚のチラシが1世帯へ投函されているという結果となりました。競合他社のチラシを含めて多くのチラシが各世帯に投函される中で、ポスティングチラシが受け手の目に留まる時間は1枚当たり約2秒と言われており、いかにその瞬間で自社のチラシを目立たせて反響に結び付けていくかが重要となります。
続きを読む求人募集チラシ(広告)はポスティングでも効果あるの?
ポスティングと言えばチラシで新規のお客様をお店に来店頂く為の『集客ツール』としてのイメージが強いかもしれませんが、『求人募集のチラシ広告』としてでもよくご利用頂いております。求人と言えばネット掲載が一般的かと思いますが、反響は多いけども実際に採用にまで中々至らないという声もよく聞きます。ポスティングもどんな業種にでも効果的かというといくつか条件があるのも事実です。どんなケースでより効果が高いのかご紹介させて頂きます。
続きを読むクレームは本当に悲惨!ポスティング時の注意事項6選
チラシのポスティングを行っておりますとどうしてもクレームになる事も稀にあります。13年ほどポスティングを行っておりますので経験や悲惨な失敗談も含めてポスティング時の注意事項についてご紹介したいと思います。これからポスティングを自社で始めてみよう!とお考えの方にもきっとお役に立つかと思います。
続きを読むポスティングの反響が高い時期はいつ?業種別の繁忙期と閑散期
ポスティングを行う際には時期を見極める事が大切です。どんな業種もおおよそ繁忙期と閑散期がありますので、繁忙期に向けてポスティングを行う事で反響を高める事ができます。逆にこれから需要がしぼむ閑散期に向けてポスティングを行っても期待するほどの反響は得にくくなります。各業種ごとでのおおよそのポスティング時期についてご紹介したいと思います。
続きを読む