①メール・お電話にてお問合せ
弊社ではポスティングのみのご依頼は勿論、ポスティング+印刷セット、ポスティング+印刷+チラシデザインセットもご用意しておりますのでお好みのプランと配布のご予定枚数をお選び頂いた上、弊社お問合せフォームかお電話(06-7509-2387)にてお問合せ下さいませ。
どうぞ心置きなく他社様とじっくり比較ご検討下さいませ。弊社より営業のお電話をすることは一切ございません。
②お見積りのご提出
お問合せ頂きました内容に基づいてお見積りをご提出させて頂きます。内容や金額にご納得頂けましたらご契約となります。とりあえず、大よその金額が知りたい!という方には便利で簡単な「30秒見積りシミュレーション」をご利用下さいませ。
③チラシのご納品
ポスティングのみのご依頼の場合は弊社へチラシをご納品下さいませ。印刷会社様から直接弊社倉庫へお送り頂いても、お持ち込み頂きましてもどちらでも結構でございます。住所:八尾市南木の本6-78-1 ㈱フィールド宛てへ)。
※印刷込みプランのご依頼の場合は弊社にてご準備させて頂きますのでご納品は必要ございません。
④ポスティング配布開始の準備
チラシのご納品が済みましたら、ご希望の配布エリア(店舗周辺への配布ご指定や町名のご指定を頂いても構いません)に沿って配布スタッフへの指示や地図の準備及びお預かりしましたチラシの仕分け作業を行ってまいります。チラシをお預かりしてから大よそ2~4日以内に配布開始となります。
⑤ポスティング開始及びご配布状況の報告
配布準備が整いましたらポスティングを開始させて頂きます。配布の進捗状況につきましては配布させて頂きました日の翌日までに都度メールにて進捗報告をお送りさせて頂きますので現在の配布状況が直ぐにお分かり頂けます。
※仮に1週間毎日配布させて頂いた場合などは配布日翌日の午前中までに毎日、枚数及び配布エリアを明記した進捗報告をお送りさせて頂く形となります。
⑥完了報告のご提出
最初に取り決めさせて頂きました配布期日に沿って期日内でのポスティングを行います(※恐れ入りますが、天候などにより遅れてしまう場合もございます)。配布が完了致しましたら完了報告をご提出し業務終了となります。
『ポスティングスタッフの管理について』
①GPSによる管理
弊社では全配布スタッフにGPSを携帯を義務づけております。配布経路、配布速度、配布時間などを確認しお客様のチラシを確実にお届けするよう努めております。
②目視によるチェック
配布開始と同時にメールもしくは電話にて開始番地の報告を義務付けしておりますのでチェックスタッフが現地ポストからチラシがはみ出していないかなどを随時目視にてチェックしております。
③ゆとりのある配布スケジュール
ポスティングスタッフの能力により配布できる枚数というのはかなり差が生じます。無理に多くの枚数を押し付けてしまうとどうしても配布が雑になったりスタッフが長く続かず質の低下にもつながります。弊社では配布できる枚数は各スタッフ自身に一任する事で無理なくゆとりある配布に努めております。
『配布及びクレーム対応について』
①日中のみの配布
弊社では夜間の配布は行っておりません。配布をする際に最も注意を払っているのがクレームですが、夜に配布をしてしまいますとポストに『チラシ不要』と書かれていても見落としてしまう可能性が高くなってしまいます。また、路地など暗い通りなどの配布の見落とし箇所も出てきますので夜間の配布は禁止としております。
②チラシはポストの中まで丁寧に
時々チラシを故意にポストに挟み込んでいるケースを見かけます。あれはポスティングスタッフがその通りを既に配布したかどうかの目印にしている場合がありますが、ポストからチラシがはみ出ていますと見栄えもよくありませんし、急に雨が降ってきた場合などはチラシが濡れてしまい折角のポスティングが無駄になる上、濡れたチラシをポストに挟むな!とクレームにつながる恐れもありますので挟み込みも弊社では一切禁止としております。
③ポスティング禁止リストの管理
ポストにチラシ不要と書いてあるお家にチラシを入れないのは勿論ですが、書いてなくても『勝手にチラシを入れるな』とクレームの電話をお受けする場合もあります。
過去クレームがあったマンションやお家は全てポスティング禁止リストにまとめて、クレームの再発防止に努めております。ただ、それでも管理人様がポスティングに厳しい方に代わられた場合などに、新たにクレームが入る場合などもありますのでクレームをゼロにするのは難しいのも事実でございます。
もし万一、クレームが発生した場合は先方への謝罪や訪問などは弊社にてご対応させて頂きますのでご安心下さいませ。