ポスティングを初めて12年、配布をしていて困ってしまう事の一つがマンションのポスト探しです。今まで回ったところであればどこかはすぐわかるのですが、初めてのマンションなどはどこか全く見つけることができない場合もしばしばあります。マンションでのポスト位置と配布に関する注意事項についてご紹介いたします。
目次
マンションのポストはどこにあるか
マンションのポストですがサクッと見つかれば良いのですが、時々全然見つからない時があります。こちらはただポストを探し回っているだけでも、マンション内をキョロキョロしていると周りから見ると恐らく不審者にしか見えませんのでポストが中々見つからないと非常に焦ってしまいます。昼間に配布していると余り住人の方にも会う事が少ないですので場所を聞くという事も中々難しかったりします。
特に大きなマンションについては初めてのポスティングでは全く分からないようなトリッキーな場所にある場合も多いのでおおよその目星をつけて回るようにしています。
基本編
マンションをポスティングする際、最もオーソドックスなのが入口のロビー前です。マンションの殆どのポストはここに設置されていると言っても過言ではありません。稀にマンションの入り口が2つあり、入り口と思っていたのが実は裏口というケースもありますので、入口にない場合は真反対を見てみるとポストが設置されている場合もあります。
因みにオートロックマンションの場合も同様にロビー横に集合ポストが設置されている事が多いですが、チラシを投函する場所はオートロックの外側で内側は郵便の受取のみというケースが多いですのでチラシを配布する際は外側に周る必要があります。
中級編
次に入口、裏口どっちを見てもポストがどこにも見つからない場合ですが、その場合はマンションの周りを1周回る必要があります。基本的にはマンション入り口の右か左横に扉がありますのでその中にポストが設置されている場合が多いです。扉に『メールボックス』など明記されている場合はすぐにわかるのですが何も書かれていないケースも多く、マンションをぐるっと回ると複数扉がある場合もあるので探していくしかありません。また、稀に管理人さんが居ない時間は施錠されているマンションがありますので時間帯によっては投函できない事もあります。
上級編
マンションの周りも回ってそれでも見つからない場合は基本的に外からは投函できないタイプのマンションである可能性が高いです。タワーマンションなどに多いですが管理人さんやコンシェルジュの方に説明してオートロックを開けてもらい中からポスティングする事となりますが、このタイプのマンションは基本的にポスティングは禁止されておりよほどのことが無い限り商業チラシの投函は難しいケースが多いです(たまに数枚~数十枚チラシを置かせてくれるスペースを設けている場合があるのでそこに置かせてくれるマンションもあります。※住人がそれを見て必要であれば持って帰るというシステム)。
ポストを探す上で気を付ける事
マンションのポストを探す際に注意をした方が良い事もいくつかありますのでご紹介させて頂きます。
不審者に見えている
自分はただポストがどこかを探しているだけなんですがやはりキョロキョロしていると怪しさ100%ですので周りからは不審者に見えているという意識を持った方がよいです。もし仮に住人の方の視線が気になるようでしたら自力で探さず聞いた方が無難です。そうすれば『あー、ポストを探していただけなんだ』とご理解頂けます。また、誰も人が見ていないからとマンション内をウロチョロしていると意外と防犯カメラで見られているケースもあります。ごく稀ですが管理人室が無くてもどこからか遠隔で見られており、『当マンションはチラシ配布厳禁です。即刻敷地内から出てください』というような形でスピーカーから注意を受ける事もありますのでとにかくマンション内でポストを探している際は誰かに見られているという意識は常に持った方が良いです。
まずは配達員さんを探す
もし初めてのマンションであれば小中型マンションでそこまで探すのに苦労する事はありませんが大型のものであれば手間取る可能性がありますので、到着したらまずは宅配員さんや郵便局員さんなど配達員の方がいるかを探した方が確実です。あと、これはポスト探しとは関係ありませんが宅配の方がいらっしゃる場合は投函を優先して頂きチラシの投函は待った方が良いです。
マンションのポスティングでクレームになるケース
マンションのポスティングではクレームに直結する事も多いですので注意が必要です。張り紙や管理人さんとのやり取りは特に気を付ける必要があります。
『配布禁止』の張り紙を無視もしくは見落とし
マンションでクレームになる最も大きな要因は配布禁止と張り紙をしているのにチラシを投函してしまうケースです。集合ポスト前に書かれている場合などは見落としは余りないかと思いますが各個別のポストに『チラシ不要』と書かれている(例えば201号室のポストのみに『チラシ不要』と明記されている)ケースなどで見落さないように注意しましょう。投函してしまった場合は管理人さんもしくは住人の方から電話にて『チラシを二度と入れないように』という形でクレームが入るケースが多いです。場合によっては投函したチラシを取りに来いという事になる場合もあります。会社としても個人としても信頼を失ってしまうのでマンションでのポスティング時には十分に注意する必要があります。
対策
投函しクレームが発生した場合は即座に謝罪および求められた場合はチラシの回収を行う必要があります。また、再度のクレーム発生とならないように配布禁止リストを作成しポスティング禁止先を管理しスタッフ内で共有する事が大切になります。
住人の方には常に配慮が必要
マンションでポスティングする際は大規模になると数百世帯となります。配布中にも住人の方や宅配の方もポストに投函や引き取りにきますので住人の方が待っていると気づけばすぐに配布を中断して譲るようにしましょう。はっきりと邪魔というような事は言われないかと思いますがポスト前を長く占拠していると住人の方にご迷惑がかかりますし、管理人さんを通じてチラシの投函禁止となってしまう可能性も考えられます。投函されてた広告を心地よく読んでもらう為にも配慮が必要です。
対策
常に住人の方を待たせていないか注意を払いながらポスティングする必要があります。また、ポスティイングは後方からでは何をしているかわかりませんので気づいた際には『チラシの配布をさせて頂いてるだけですので、お先にどうぞ』とお声がけすると良いでしょう。
ポスティング前に会社名の事前明記
大きなマンションや複数棟にもなる大規模マンション群などの場合で稀にあるのが会社名の事前明記です。配布するチラシ名・内容・日付・担当者・電話番号などを管理人さんから指定されたノートに記入した上でポスティングが可能となります。業種によっては配布を禁止されているチラシなどもありますので、これを無視して配布するとクレームにつながる恐れがありますので配布のルールに従ったポスティングする必要があります。
対策
事前明記が必要なマンションはそれほど多くありませんので多くの場合ポスティング会社で同条件については把握している場合が多いので配布担当者は事前に確認しておく必要があります。また、該当マンションの集合ポスト前などでも配布のルールとして明記しています(ポスティングする場合は〇棟の管理人室前にて事前明記する事など)ので見落とさないよう注意が必要です。
夜間でのポスティング
ポスティング業者によっては夜間での配布がOKというケースもあります。管理人さんは24時間常駐の場合以外いらっしゃらないので配布はしやすいかと思いますが、夜間にポスティングをしていると住人の方からするとやはり怪しいや怖いという印象を持たれる可能性もあります。また小中規模のマンションであれば集合ポストが部屋の前にあるという場合もありますので、ポスティングする時の投函口の開閉音もかなりうるさいかと思われます。
対策
上述した事前明記が必要なマンション等は管理人さんが居る日中しか配布ができません。また、夜間は少しの音でも響きますので住人の方に迷惑がかかるため控えるのがおすすめです。実際に配布をするという方は騒音などで仮にクレームにつながった場合に夜間にポスティング会社がクレームの対応ができるのかなど十分確認しておく必要があります。
どのマンションでも管理人さんは居るの?
マンションでポスティングをしているとマンションによって管理人さんが居たり居なかったりします。大きなマンションになるほど管理人さんが居るケースが多く、大規模マンションでは24時間常住の場合もあります。多くの場合はオートロック入口に管理人室が設けられておりますのですぐにわかります。常駐の場合は24時間ですが、中規模マンションであると大体8時~17時の勤務という場合が多くなります。
管理人さんが居る場合
管理人さんが居る場合にポスティングを行う際には一言お声をかけてから配布するようにしましょう。ポスティングの許可については挨拶すると『どうぞ』とすんなり許可を頂ける場合もありますが、『どんなチラシ?』とチラシの内容について確認される場合もあります。こればかりはケースバイケースですが不動産のチラシはダメ、飲食はOKなどチラシの業種によって配布の許可が出たりでなかったりする場合があります。また、残念ながら『ウチはポスティングチラシは一切禁止しているんで』とお断りされる場合もありますのでその際は残念ながら諦めて次のマンションへ向かいましょう。
管理人さんに挨拶するとチラシ配布を断られてしまうと思い、挨拶せずに無視して配布をすると『無断でチラシを入れるな』と一喝されるようなケースも中にはあります。配布している姿は管理人室からカメラを通じて見られているケースも多いですので管理人さんが居る場合は必ずお声がけするようにしましょう。
管理人さんが居ない場合
管理人さんが居ないマンションの場合はそのままポスティングを行って問題ありません。但し、『当マンションは一切の広告お断り』や『投函した場合は広告主へ着払いで送り返す』『投函した際は警察を呼ぶ』など集合ポスト前に掲示されている場合も多いですので、しっかりと確認した上でポスティングを行う必要があります。
当然ながら無視して配布をすると結果として広告主様にご迷惑をかけてしまい、また配布した本人も会社からの信頼を落としてしまうので注意が必要です。
また、ポスティング中に住人の方からチラシを入れないでと断られるケースも度々あります。その際は『お部屋番号はどこですか?』とお伺いし、チラシの投函をしないよう注意しましょう。
例外もある
配布禁止と書かれているので配布できないかと思いきや管理人さんに聞いてみるとポスティングOKと言われるケースも稀にあります。恐らくポスティング全てOKという表記にしていると所謂いかがわしいチラシなども投函されてしまう恐れがあるからかと思います。また、『組合でポスティングは禁止されているので許可出す事はできないけど17時には帰るからその時間以降なら』と教えて下さる管理人さんなども稀にいらっしゃいます。『ポスティング禁止』と明記されていてもとりあえず管理人さんに聞いてみましょう。
まとめ
以上、マンションでポスティングをする際のポスト探しから配布の注意事項までをご紹介させて頂きました。ある程度のポスト位置の目星をつけておけば殆どの場合はポストを見つける事は可能かと思うのですが本当に全くわからず聞ける人もいない場合はどこかで見切りをつけるのも重要です。最初のころは探す目星もわかっっておらず1時間位どこかどこかとポストを探し回った事もありますが結局外からは投函できないタイプのマンションで時間だけ浪費したこともあります。皆様はご注意下さい。
大阪中南部でのポスティングならどうぞお任せ下さい。地図から配布したい町名をお選び頂くだけで料金・配布部数が簡単にわかるお見積りシミュレーションはこちら。