福知山市の人口は約77,300人(男:38,500人、女:38,800人)、総世帯数は約33,600世帯となります。最新の国勢調査に基づいて一戸建て、マンション等の世帯数をまとめております。年代別での人口も表記しておりますのでポスティングのエリア選定などにご利用ください。下段よりダウンロードも可能です。
世帯数
町名 | 総数 | 一戸建 | 長屋建 | 共同住宅 | その他 |
全域 | 32421 | 21621 | 753 | 10009 | 38 |
惇明 | 4128 | 2092 | 223 | 1803 | 10 |
昭和 | 4865 | 2276 | 121 | 2455 | 13 |
大正 | 3390 | 1454 | 191 | 1740 | 5 |
雀部 | 3697 | 1958 | 54 | 1684 | 1 |
遷喬 | 1982 | 1334 | 18 | 629 | 1 |
庵我 | 842 | 637 | 15 | 190 | – |
佐賀 | 267 | 266 | 1 | – | – |
下豊富 | 2853 | 2171 | 35 | 642 | 5 |
下川口 | 267 | 267 | – | – | – |
上豊富 | 616 | 614 | – | 2 | – |
上六人部 | 369 | 365 | 4 | – | – |
中六人部 | 281 | 281 | – | – | – |
下六人部 | 2132 | 1488 | 16 | 627 | 1 |
上川口 | 536 | 530 | 1 | 4 | 1 |
金谷 | 340 | 339 | 1 | – | – |
三岳 | 200 | 200 | – | – | – |
金山 | 146 | 146 | – | – | – |
雲原 | 86 | 86 | – | – | – |
成仁 | 1338 | 1155 | 2 | 181 | – |
菟原 | 422 | 413 | 9 | – | – |
細見 | 566 | 548 | 2 | 15 | 1 |
川合 | 244 | 243 | 1 | – | – |
字畑 | 102 | 102 | – | – | – |
字今西中 | 58 | 58 | – | – | – |
字井田 | 57 | 57 | – | – | – |
字額田 | 224 | 216 | 8 | – | – |
字千原 | 80 | 80 | – | – | – |
字日置 | 64 | 46 | – | 18 | – |
字末 | 37 | 37 | – | – | – |
字高内 | 45 | 43 | 2 | – | – |
字大油子 | 53 | 53 | – | – | – |
字小倉 | 60 | 60 | – | – | – |
字直見 | 223 | 223 | – | – | – |
字板生 | 142 | 128 | 14 | – | – |
字平野 | 124 | 124 | – | – | – |
河守 | 500 | 479 | 8 | 13 | – |
河守上 | 274 | 247 | 27 | – | – |
河西 | 144 | 138 | – | 6 | – |
河東 | 286 | 286 | – | – | – |
有路上 | 218 | 218 | – | – | – |
有路下 | 163 | 163 | – | – | – |
年代別人口
市区町村名 | 町名 | 総数 | 0~9歳 | 10~19歳 | 20~39歳 | 40~59歳 | 60歳以上 | 平均年齢 |
福知山市 | 全域 | 77306 | 6637 | 7102 | 14544 | 19804 | 29219 | 48.1 |
福知山市 | 惇明 | 9680 | 965 | 921 | 2366 | 2405 | 3023 | 44.36 |
福知山市 | 昭和 | 10660 | 1192 | 1045 | 2279 | 2936 | 3208 | 43.74 |
福知山市 | 大正 | 7477 | 592 | 911 | 1662 | 1813 | 2499 | 44.02 |
福知山市 | 雀部 | 8278 | 778 | 801 | 1673 | 2194 | 2832 | 45.75 |
福知山市 | 遷喬 | 4785 | 565 | 451 | 1029 | 1295 | 1445 | 43.95 |
福知山市 | 庵我 | 2104 | 112 | 140 | 261 | 487 | 1104 | 56.79 |
福知山市 | 佐賀 | 641 | 21 | 43 | 59 | 154 | 364 | 59.13 |
福知山市 | 下豊富 | 6998 | 523 | 640 | 1234 | 1840 | 2761 | 49.15 |
福知山市 | 下川口 | 769 | 29 | 36 | 80 | 135 | 489 | 62.23 |
福知山市 | 上豊富 | 1692 | 118 | 157 | 220 | 453 | 744 | 52.83 |
福知山市 | 上六人部 | 920 | 56 | 54 | 101 | 198 | 511 | 56.99 |
福知山市 | 中六人部 | 724 | 22 | 42 | 75 | 152 | 433 | 59.96 |
福知山市 | 下六人部 | 5316 | 546 | 572 | 1182 | 1625 | 1391 | 42.66 |
福知山市 | 上川口 | 1365 | 95 | 99 | 195 | 326 | 650 | 52.97 |
福知山市 | 金谷 | 913 | 33 | 37 | 89 | 178 | 576 | 63.14 |
福知山市 | 三岳 | 415 | 11 | 24 | 28 | 91 | 261 | 61.83 |
福知山市 | 金山 | 331 | 3 | 12 | 22 | 60 | 234 | 66.94 |
福知山市 | 雲原 | 211 | 4 | 15 | 15 | 37 | 140 | 62.34 |
福知山市 | 成仁 | 3977 | 506 | 513 | 807 | 1218 | 933 | 40.21 |
福知山市 | 菟原 | 994 | 30 | 52 | 108 | 215 | 589 | 59.98 |
福知山市 | 細見 | 1507 | 53 | 80 | 177 | 429 | 768 | 57.3 |
福知山市 | 川合 | 547 | 17 | 17 | 89 | 87 | 337 | 59.93 |
福知山市 | 字畑 | 194 | 0 | 3 | 13 | 26 | 152 | 70.07 |
福知山市 | 字今西中 | 154 | 9 | 10 | 16 | 36 | 83 | 57.73 |
福知山市 | 字井田 | 135 | 3 | 15 | 9 | 33 | 75 | 57.57 |
福知山市 | 字額田 | 565 | 41 | 32 | 67 | 131 | 294 | 56.12 |
福知山市 | 字千原 | 168 | 3 | 9 | 14 | 34 | 108 | 63.53 |
福知山市 | 字日置 | 152 | 8 | 5 | 46 | 28 | 65 | 50.61 |
福知山市 | 字末 | 76 | 1 | 3 | 2 | 19 | 51 | 66.41 |
福知山市 | 字高内 | 120 | 8 | 6 | 17 | 23 | 66 | 57.5 |
福知山市 | 字大油子 | 126 | 3 | 11 | 10 | 27 | 75 | 61.06 |
福知山市 | 字小倉 | 137 | 3 | 6 | 13 | 24 | 91 | 62.31 |
福知山市 | 字直見 | 564 | 20 | 31 | 49 | 111 | 353 | 61.2 |
福知山市 | 字板生 | 306 | 9 | 9 | 20 | 60 | 208 | 64.63 |
福知山市 | 字平野 | 370 | 16 | 22 | 31 | 72 | 229 | 62.67 |
福知山市 | 河守 | 1274 | 104 | 102 | 188 | 267 | 613 | 52.92 |
福知山市 | 河守上 | 690 | 32 | 37 | 76 | 131 | 414 | 61.51 |
福知山市 | 河西 | 366 | 26 | 32 | 42 | 68 | 198 | 56.22 |
福知山市 | 河東 | 707 | 41 | 53 | 103 | 192 | 318 | 52.96 |
福知山市 | 有路上 | 512 | 20 | 28 | 42 | 106 | 316 | 60.87 |
福知山市 | 有路下 | 386 | 19 | 26 | 35 | 88 | 218 | 58.63 |
男女別人口
町名 | 丁目 | 総数 | 男 | 女 |
全域 | | 77306 | 38504 | 38802 |
惇明 | | 9680 | 5060 | 4620 |
惇明 | 京町 | 49 | 21 | 28 |
惇明 | 呉服町 | 40 | 17 | 23 |
惇明 | 長町 | 110 | 51 | 59 |
惇明 | 上新町 | 58 | 28 | 30 |
惇明 | 下新町 | 55 | 24 | 31 |
惇明 | 鍛冶町 | 91 | 42 | 49 |
惇明 | 上紺屋町 | 117 | 57 | 60 |
惇明 | 東中ノ町 | 244 | 123 | 121 |
惇明 | 中ノ町 | 94 | 42 | 52 |
惇明 | 西中ノ町 | 234 | 114 | 120 |
惇明 | 南栄町 | 186 | 89 | 97 |
惇明 | 北栄町 | 214 | 115 | 99 |
惇明 | 駅前町 | 300 | 152 | 148 |
惇明 | 内記一丁目 | 285 | 144 | 141 |
惇明 | 内記二丁目 | 92 | 37 | 55 |
惇明 | 内記三丁目 | 151 | 76 | 75 |
惇明 | 内記四丁目 | 186 | 88 | 98 |
惇明 | 内記五丁目 | 156 | 79 | 77 |
惇明 | 内記六丁目 | 187 | 87 | 100 |
惇明 | 内記六丁目北 | 77 | 35 | 42 |
惇明 | 岡ノ一町 | 76 | 32 | 44 |
惇明 | 岡ノ二町 | 115 | 45 | 70 |
惇明 | 岡ノ三町 | 93 | 37 | 56 |
惇明 | 岡ノ上町 | 218 | 108 | 110 |
惇明 | 東岡町 | 1133 | 831 | 302 |
惇明 | 西岡町 | 889 | 466 | 423 |
惇明 | 広峯町 | 413 | 184 | 229 |
惇明 | 陵北町 | 186 | 93 | 93 |
惇明 | 南岡町 | 322 | 151 | 171 |
惇明 | 緑ケ丘町 | 303 | 149 | 154 |
惇明 | 北岡町 | 131 | 61 | 70 |
惇明 | 旭が丘 | 745 | 372 | 373 |
惇明 | つつじが丘 | 138 | 57 | 81 |
惇明 | 夕陽が丘 | 1154 | 603 | 551 |
惇明 | 南天田町 | 170 | 82 | 88 |
惇明 | 丸田ヶ丘 | 197 | 108 | 89 |
惇明 | 南天田自衛隊宿舎 | 471 | 260 | 211 |
昭和 | | 10660 | 5347 | 5313 |
昭和 | 下柳町 | 44 | 17 | 27 |
昭和 | 菱屋町 | 77 | 29 | 48 |
昭和 | 下紺屋町 | 90 | 42 | 48 |
昭和 | 西町 | 123 | 61 | 62 |
昭和 | 寺町 | 165 | 78 | 87 |
昭和 | 鋳物師町 | 236 | 114 | 122 |
昭和 | 和久市町 | 1154 | 607 | 547 |
昭和 | 昭和新町 | 726 | 366 | 360 |
昭和 | 東本町 | 102 | 45 | 57 |
昭和 | 西本町 | 355 | 178 | 177 |
昭和 | 南本町 | 154 | 67 | 87 |
昭和 | 北本町一区 | 331 | 159 | 172 |
昭和 | 北本町二区 | 463 | 225 | 238 |
昭和 | 厚中問屋町 | 1135 | 554 | 581 |
昭和 | 下篠尾 | 677 | 338 | 339 |
昭和 | 篠尾新町 | 1128 | 592 | 536 |
昭和 | 東羽合 | 653 | 358 | 295 |
昭和 | 西羽合 | 311 | 166 | 145 |
昭和 | 南羽合 | 619 | 291 | 328 |
昭和 | 北羽合 | 203 | 100 | 103 |
昭和 | 向野 | 269 | 129 | 140 |
昭和 | 厚東町 | 506 | 253 | 253 |
昭和 | 上篠尾一区 | 615 | 296 | 319 |
昭和 | 上篠尾二区 | 524 | 282 | 242 |
大正 | | 7477 | 3927 | 3550 |
大正 | 荒木 | 598 | 279 | 319 |
大正 | 森垣 | 122 | 59 | 63 |
大正 | 日吉ケ丘 | 275 | 123 | 152 |
大正 | 高畑 | 128 | 64 | 64 |
大正 | 水内 | 1366 | 814 | 552 |
大正 | 本堀 | 376 | 197 | 179 |
大正 | 南本堀 | 380 | 185 | 195 |
大正 | 野家 | 514 | 269 | 245 |
大正 | 東小谷ケ丘 | 186 | 85 | 101 |
大正 | 西小谷ケ丘 | 595 | 262 | 333 |
大正 | 南小谷ケ丘 | 262 | 142 | 120 |
大正 | 北小谷ケ丘 | 368 | 189 | 179 |
大正 | 内田町 | 284 | 145 | 139 |
大正 | 蛇ケ端 | 491 | 293 | 198 |
大正 | 堀口 | 728 | 378 | 350 |
大正 | 東堀 | 804 | 443 | 361 |
雀部 | | 8278 | 4052 | 4226 |
雀部 | 土師新町南 | 1745 | 885 | 860 |
雀部 | 土師新町東 | 667 | 332 | 335 |
雀部 | 土師町 | 447 | 220 | 227 |
雀部 | 土師宮町 | 818 | 415 | 403 |
雀部 | 前田 | 1447 | 724 | 723 |
雀部 | 小松ヶ丘 | 309 | 111 | 198 |
雀部 | 東佳屋野町 | 772 | 388 | 384 |
雀部 | 西佳屋野町 | 1120 | 551 | 569 |
雀部 | 南佳屋野町 | 321 | 139 | 182 |
雀部 | 秋津が丘 | 291 | 123 | 168 |
雀部 | 川北 | 341 | 164 | 177 |
遷喬 | | 4785 | 2317 | 2468 |
遷喬 | 土 | 343 | 183 | 160 |
遷喬 | 東野町 | 580 | 280 | 300 |
遷喬 | 聖佳町 | 272 | 123 | 149 |
遷喬 | 石原 | 2249 | 1106 | 1143 |
遷喬 | 観音寺 | 576 | 288 | 288 |
遷喬 | 興 | 198 | 91 | 107 |
遷喬 | 戸田 | 290 | 124 | 166 |
遷喬 | 南土野町 | 277 | 122 | 155 |
庵我 | | 2104 | 1012 | 1092 |
庵我 | 猪崎 | 795 | 355 | 440 |
庵我 | 城山 | 298 | 145 | 153 |
庵我 | 下猪崎 | 197 | 97 | 100 |
庵我 | 中 | 296 | 151 | 145 |
庵我 | 中村団地 | 138 | 58 | 80 |
庵我 | 池部 | 159 | 92 | 67 |
庵我 | 安井 | 68 | 37 | 31 |
庵我 | 筈巻 | 153 | 77 | 76 |
佐賀 | | 641 | 297 | 344 |
佐賀 | 私市 | 170 | 84 | 86 |
佐賀 | 報恩寺 | 390 | 178 | 212 |
佐賀 | 印内 | 48 | 19 | 29 |
佐賀 | 山野口 | 33 | 16 | 17 |
下豊富 | | 6998 | 3442 | 3556 |
下豊富 | 上荒河 | 736 | 380 | 356 |
下豊富 | 下荒河 | 118 | 57 | 61 |
下豊富 | かしの木台 | 1625 | 787 | 838 |
下豊富 | 岩井 | 411 | 211 | 200 |
下豊富 | 奥野部 | 149 | 67 | 82 |
下豊富 | 和久寺 | 126 | 57 | 69 |
下豊富 | 大門 | 241 | 103 | 138 |
下豊富 | さつきケ丘 | 81 | 46 | 35 |
下豊富 | 拝師 | 323 | 157 | 166 |
下豊富 | 山崎 | 68 | 32 | 36 |
下豊富 | 額塚 | 90 | 42 | 48 |
下豊富 | 今安 | 357 | 172 | 185 |
下豊富 | 半田 | 266 | 130 | 136 |
下豊富 | 新庄 | 551 | 268 | 283 |
下豊富 | 厚 | 190 | 100 | 90 |
下豊富 | 正明寺 | 959 | 478 | 481 |
下豊富 | 市寺 | 94 | 44 | 50 |
下豊富 | 室 | 84 | 44 | 40 |
下豊富 | 岩井新町 | 328 | 166 | 162 |
下豊富 | 荒河ヒルズ | 201 | 101 | 100 |
下川口 | | 769 | 344 | 425 |
下川口 | 下天津 | 56 | 30 | 26 |
下川口 | 一尾 | 21 | 10 | 11 |
下川口 | 瘤木 | 34 | 16 | 18 |
下川口 | 勅使 | 127 | 45 | 82 |
下川口 | 牧 | 406 | 183 | 223 |
下川口 | 石本 | 49 | 24 | 25 |
下川口 | 波江 | 65 | 31 | 34 |
下川口 | 漆端 | 11 | 5 | 6 |
上豊富 | | 1692 | 816 | 876 |
上豊富 | 石場 | 113 | 58 | 55 |
上豊富 | 畑中 | 189 | 98 | 91 |
上豊富 | 辻 | 36 | 12 | 24 |
上豊富 | 北山 | 68 | 32 | 36 |
上豊富 | 小牧 | 69 | 34 | 35 |
上豊富 | 下戸 | 27 | 13 | 14 |
上豊富 | 法用 | 30 | 15 | 15 |
上豊富 | 談 | 62 | 27 | 35 |
上豊富 | 樽水 | 107 | 53 | 54 |
上豊富 | 甘栗 | 96 | 45 | 51 |
上豊富 | 口榎原 | 271 | 112 | 159 |
上豊富 | 奥榎原 | 153 | 75 | 78 |
上豊富 | 茅ノ台 | 471 | 242 | 229 |
上六人部 | | 920 | 437 | 483 |
上六人部 | 萩原 | 243 | 118 | 125 |
上六人部 | 上野 | 79 | 37 | 42 |
上六人部 | 生野 | 47 | 22 | 25 |
上六人部 | 堀越 | 49 | 23 | 26 |
上六人部 | 三俣 | 279 | 134 | 145 |
上六人部 | 池田 | 91 | 38 | 53 |
上六人部 | 岩崎 | 89 | 47 | 42 |
上六人部 | 正後寺 | 31 | 13 | 18 |
上六人部 | 坂室 | 12 | 5 | 7 |
中六人部 | | 724 | 328 | 396 |
中六人部 | 島田 | 64 | 32 | 32 |
中六人部 | 野間仁田 | 74 | 37 | 37 |
中六人部 | 下地 | 154 | 52 | 102 |
中六人部 | 中地 | 53 | 26 | 27 |
中六人部 | 後正寺 | 85 | 40 | 45 |
中六人部 | 大内山田 | 63 | 31 | 32 |
中六人部 | 笹場 | 80 | 40 | 40 |
中六人部 | 口田野 | 88 | 39 | 49 |
中六人部 | 田野山田 | 63 | 31 | 32 |
下六人部 | | 5316 | 2700 | 2616 |
下六人部 | 多保市 | 221 | 115 | 106 |
下六人部 | 長田南 | 220 | 107 | 113 |
下六人部 | 長田北 | 199 | 102 | 97 |
下六人部 | 上松 | 911 | 480 | 431 |
下六人部 | 長田段 | 1367 | 693 | 674 |
下六人部 | 市の谷 | 855 | 413 | 442 |
下六人部 | 大野 | 242 | 128 | 114 |
下六人部 | 岩間 | 150 | 72 | 78 |
下六人部 | 駒場新町 | 1151 | 590 | 561 |
上川口 | | 1365 | 672 | 693 |
上川口 | 野花 | 404 | 196 | 208 |
上川口 | 立原 | 209 | 97 | 112 |
上川口 | 十二 | 29 | 14 | 15 |
上川口 | 六十内 | 114 | 61 | 53 |
上川口 | 十三丘 | 51 | 25 | 26 |
上川口 | 住所大山 | 50 | 25 | 25 |
上川口 | 下小田 | 158 | 80 | 78 |
上川口 | 小田 | 74 | 36 | 38 |
上川口 | 夷 | 50 | 23 | 27 |
上川口 | 上下大内 | 103 | 51 | 52 |
上川口 | 大呂 | 123 | 64 | 59 |
金谷 | | 913 | 407 | 506 |
金谷 | 猪野々 | 171 | 79 | 92 |
金谷 | 梅谷 | 96 | 49 | 47 |
金谷 | 宮垣 | 30 | 16 | 14 |
金谷 | 田和 | 57 | 25 | 32 |
金谷 | 大見長祖 | 35 | 15 | 20 |
金谷 | 野笹 | 92 | 44 | 48 |
金谷 | 鴨野町 | 432 | 179 | 253 |
三岳 | | 415 | 204 | 211 |
三岳 | 一の宮 | 151 | 75 | 76 |
三岳 | 日尾 | 65 | 33 | 32 |
三岳 | 新宮 | X | X | X |
三岳 | 常願寺 | 22 | 10 | 12 |
三岳 | 下佐々木 | 57 | 30 | 27 |
三岳 | 中佐々木 | 27 | 11 | 16 |
三岳 | 上佐々木 | 54 | 24 | 30 |
三岳 | 喜多 | 39 | 21 | 18 |
金山 | | 331 | 155 | 176 |
金山 | 天座一区 | 55 | 25 | 30 |
金山 | 天座二区 | 54 | 30 | 24 |
金山 | 下野条 | 38 | 20 | 18 |
金山 | 坂浦 | 22 | 11 | 11 |
金山 | 上野条 | 26 | 13 | 13 |
金山 | 行積 | 74 | 24 | 50 |
金山 | 長尾 | 62 | 32 | 30 |
雲原 | | 211 | 97 | 114 |
長田野工業団地 | | – | – | – |
成仁 | | 3977 | 2070 | 1907 |
成仁 | 大池坂町 | 758 | 425 | 333 |
成仁 | 中坂町 | 410 | 223 | 187 |
成仁 | 長山町 | 178 | 98 | 80 |
成仁 | 平野町 | 1363 | 662 | 701 |
成仁 | 桔梗が丘 | 1268 | 662 | 606 |
菟原 | | 994 | 472 | 522 |
菟原 | 菟原下一 | 203 | 98 | 105 |
菟原 | 菟原下二 | 104 | 50 | 54 |
菟原 | 菟原中 | 254 | 120 | 134 |
菟原 | 高杉 | 68 | 37 | 31 |
菟原 | 友渕 | 146 | 56 | 90 |
菟原 | 大身 | 219 | 111 | 108 |
細見 | | 1507 | 751 | 756 |
細見 | 西松 | 21 | 9 | 12 |
細見 | 田ノ谷 | 12 | 6 | 6 |
細見 | 中出 | 134 | 62 | 72 |
細見 | 辻 | 206 | 109 | 97 |
細見 | 千束 | 515 | 255 | 260 |
細見 | 寺尾 | 109 | 53 | 56 |
細見 | 草山 | 66 | 30 | 36 |
細見 | 芦渕 | 359 | 184 | 175 |
細見 | 梅原 | 85 | 43 | 42 |
細見 | みわ | – | – | – |
川合 | | 547 | 259 | 288 |
川合 | 大原 | 106 | 47 | 59 |
川合 | 台頭 | 94 | 41 | 53 |
川合 | 上川合 | 142 | 73 | 69 |
川合 | 岼 | 99 | 40 | 59 |
川合 | 下川合 | 98 | 54 | 44 |
川合 | 加用 | 8 | 4 | 4 |
字畑 | | 194 | 95 | 99 |
字畑 | 今里 | 34 | 18 | 16 |
字畑 | 柿本 | 25 | 12 | 13 |
字畑 | 稲垣 | 30 | 15 | 15 |
字畑 | 金尾 | 28 | 14 | 14 |
字畑 | 西谷 | 33 | 14 | 19 |
字畑 | 桑村 | 28 | 14 | 14 |
字畑 | 小畑 | 16 | 8 | 8 |
字今西中 | | 154 | 75 | 79 |
字井田 | | 135 | 65 | 70 |
字額田 | | 565 | 260 | 305 |
字額田 | 下町 | 136 | 59 | 77 |
字額田 | 上町 | 85 | 37 | 48 |
字額田 | 且 | 59 | 28 | 31 |
字額田 | 奥 | 72 | 38 | 34 |
字額田 | 向 | 213 | 98 | 115 |
字千原 | | 168 | 85 | 83 |
字千原 | 上千原 | 42 | 21 | 21 |
字千原 | 中千原 | 32 | 16 | 16 |
字千原 | 下千原 | 94 | 48 | 46 |
字日置 | | 152 | 82 | 70 |
字末 | | 76 | 35 | 41 |
字高内 | | 120 | 61 | 59 |
字大油子 | | 126 | 66 | 60 |
字小倉 | | 137 | 66 | 71 |
字直見 | | 564 | 277 | 287 |
字直見 | 門垣 | 146 | 66 | 80 |
字直見 | 副谷 | 141 | 76 | 65 |
字直見 | 山中 | 81 | 34 | 47 |
字直見 | 金谷 | – | – | – |
字直見 | 大岶 | 33 | 15 | 18 |
字直見 | 桑谷 | 26 | 13 | 13 |
字直見 | 西垣 | 60 | 33 | 27 |
字直見 | 宮垣 | 31 | 14 | 17 |
字直見 | 栗尾 | 24 | 15 | 9 |
字直見 | 才谷 | 22 | 11 | 11 |
字板生 | | 306 | 150 | 156 |
字板生 | 上町 | 33 | 17 | 16 |
字板生 | 中田 | 92 | 42 | 50 |
字板生 | 三谷 | 36 | 21 | 15 |
字板生 | 羽白 | 49 | 23 | 26 |
字板生 | 田谷垣 | 47 | 22 | 25 |
字板生 | 現世 | 24 | 13 | 11 |
字板生 | 今西 | 25 | 12 | 13 |
字板生 | 田谷 | X | X | X |
字平野 | | 370 | 163 | 207 |
字平野 | 平野 | 70 | 35 | 35 |
字平野 | 水上 | 99 | 28 | 71 |
字平野 | 水坂 | 82 | 42 | 40 |
字平野 | 駅前 | 96 | 47 | 49 |
字平野 | 奥水坂 | 23 | 11 | 12 |
字平野 | 夜久野 | X | X | X |
河守 | | 1274 | 603 | 671 |
河守 | 上野 | 129 | 70 | 59 |
河守 | 波美 | 88 | 37 | 51 |
河守 | 金屋 | 388 | 187 | 201 |
河守 | 関 | 57 | 29 | 28 |
河守 | 下町 | 211 | 89 | 122 |
河守 | 中央 | 205 | 94 | 111 |
河守 | 清水 | 104 | 50 | 54 |
河守 | 新町 | 92 | 47 | 45 |
河守上 | | 690 | 307 | 383 |
河守上 | 仏性寺 | 84 | 45 | 39 |
河守上 | 毛原 | 26 | 13 | 13 |
河守上 | 北原 | X | X | X |
河守上 | 内宮 | 64 | 27 | 37 |
河守上 | 二俣一 | 139 | 45 | 94 |
河守上 | 二俣二 | 62 | 31 | 31 |
河守上 | 二俣三 | 83 | 35 | 48 |
河守上 | 天田内 | 180 | 84 | 96 |
河守上 | 橋谷 | 18 | 8 | 10 |
河守上 | 美鈴新 | 34 | 19 | 15 |
河西 | | 366 | 175 | 191 |
河西 | 蓼原 | 126 | 61 | 65 |
河西 | 小谷 | 8 | 4 | 4 |
河西 | 小原田 | 45 | 26 | 19 |
河西 | 公庄 | 187 | 84 | 103 |
河西 | 日藤 | X | X | X |
河東 | | 707 | 343 | 364 |
河東 | 千原 | 50 | 20 | 30 |
河東 | 尾藤口 | 102 | 49 | 53 |
河東 | 尾藤奥 | 78 | 40 | 38 |
河東 | 南山東部 | 34 | 14 | 20 |
河東 | 常津 | 49 | 21 | 28 |
河東 | 在田 | 29 | 13 | 16 |
河東 | 南山西部 | 86 | 43 | 43 |
河東 | 夏間 | 83 | 45 | 38 |
河東 | 夏間グリーンヒル | 196 | 98 | 98 |
有路上 | | 512 | 241 | 271 |
有路上 | 南一 | 65 | 32 | 33 |
有路上 | 南二 | 79 | 38 | 41 |
有路上 | 南三 | 84 | 39 | 45 |
有路上 | 南四 | 55 | 28 | 27 |
有路上 | 北一 | 88 | 42 | 46 |
有路上 | 北二 | 43 | 19 | 24 |
有路上 | 北三 | 49 | 22 | 27 |
有路上 | 北四 | 49 | 21 | 28 |
有路下 | | 386 | 189 | 197 |
有路下 | 二箇上 | 100 | 52 | 48 |
有路下 | 二箇下 | 105 | 52 | 53 |
有路下 | 市原谷 | 20 | 10 | 10 |
有路下 | 三河 | 82 | 36 | 46 |
有路下 | 高津江 | 79 | 39 | 40 |
外国人人口
町名 | 丁目 | 総数 | 外国人人口 |
全域 | | 77306 | 979 |
惇明 | | 9680 | 87 |
惇明 | 京町 | 49 | – |
惇明 | 呉服町 | 40 | – |
惇明 | 長町 | 110 | – |
惇明 | 上新町 | 58 | – |
惇明 | 下新町 | 55 | – |
惇明 | 鍛冶町 | 91 | – |
惇明 | 上紺屋町 | 117 | 6 |
惇明 | 東中ノ町 | 244 | 1 |
惇明 | 中ノ町 | 94 | – |
惇明 | 西中ノ町 | 234 | 3 |
惇明 | 南栄町 | 186 | 5 |
惇明 | 北栄町 | 214 | 3 |
惇明 | 駅前町 | 300 | – |
惇明 | 内記一丁目 | 285 | 2 |
惇明 | 内記二丁目 | 92 | – |
惇明 | 内記三丁目 | 151 | 1 |
惇明 | 内記四丁目 | 186 | – |
惇明 | 内記五丁目 | 156 | 2 |
惇明 | 内記六丁目 | 187 | 4 |
惇明 | 内記六丁目北 | 77 | 1 |
惇明 | 岡ノ一町 | 76 | – |
惇明 | 岡ノ二町 | 115 | – |
惇明 | 岡ノ三町 | 93 | 3 |
惇明 | 岡ノ上町 | 218 | 1 |
惇明 | 東岡町 | 1133 | – |
惇明 | 西岡町 | 889 | 9 |
惇明 | 広峯町 | 413 | 6 |
惇明 | 陵北町 | 186 | 3 |
惇明 | 南岡町 | 322 | 1 |
惇明 | 緑ケ丘町 | 303 | 5 |
惇明 | 北岡町 | 131 | 2 |
惇明 | 旭が丘 | 745 | 10 |
惇明 | つつじが丘 | 138 | 1 |
惇明 | 夕陽が丘 | 1154 | 15 |
惇明 | 南天田町 | 170 | – |
惇明 | 丸田ヶ丘 | 197 | 3 |
惇明 | 南天田自衛隊宿舎 | 471 | – |
昭和 | | 10660 | 166 |
昭和 | 下柳町 | 44 | – |
昭和 | 菱屋町 | 77 | – |
昭和 | 下紺屋町 | 90 | 2 |
昭和 | 西町 | 123 | – |
昭和 | 寺町 | 165 | – |
昭和 | 鋳物師町 | 236 | 5 |
昭和 | 和久市町 | 1154 | 24 |
昭和 | 昭和新町 | 726 | 13 |
昭和 | 東本町 | 102 | – |
昭和 | 西本町 | 355 | 7 |
昭和 | 南本町 | 154 | – |
昭和 | 北本町一区 | 331 | 2 |
昭和 | 北本町二区 | 463 | 4 |
昭和 | 厚中問屋町 | 1135 | 10 |
昭和 | 下篠尾 | 677 | 3 |
昭和 | 篠尾新町 | 1128 | 17 |
昭和 | 東羽合 | 653 | 4 |
昭和 | 西羽合 | 311 | 26 |
昭和 | 南羽合 | 619 | 14 |
昭和 | 北羽合 | 203 | 3 |
昭和 | 向野 | 269 | 3 |
昭和 | 厚東町 | 506 | 3 |
昭和 | 上篠尾一区 | 615 | 10 |
昭和 | 上篠尾二区 | 524 | 16 |
大正 | | 7477 | 124 |
大正 | 荒木 | 598 | – |
大正 | 森垣 | 122 | 1 |
大正 | 日吉ケ丘 | 275 | 6 |
大正 | 高畑 | 128 | – |
大正 | 水内 | 1366 | 4 |
大正 | 本堀 | 376 | 2 |
大正 | 南本堀 | 380 | 1 |
大正 | 野家 | 514 | 8 |
大正 | 東小谷ケ丘 | 186 | 2 |
大正 | 西小谷ケ丘 | 595 | 2 |
大正 | 南小谷ケ丘 | 262 | 10 |
大正 | 北小谷ケ丘 | 368 | 2 |
大正 | 内田町 | 284 | 4 |
大正 | 蛇ケ端 | 491 | 17 |
大正 | 堀口 | 728 | 35 |
大正 | 東堀 | 804 | 30 |
雀部 | | 8278 | 165 |
雀部 | 土師新町南 | 1745 | 27 |
雀部 | 土師新町東 | 667 | 16 |
雀部 | 土師町 | 447 | 3 |
雀部 | 土師宮町 | 818 | 16 |
雀部 | 前田 | 1447 | 29 |
雀部 | 小松ヶ丘 | 309 | 9 |
雀部 | 東佳屋野町 | 772 | 12 |
雀部 | 西佳屋野町 | 1120 | 39 |
雀部 | 南佳屋野町 | 321 | 12 |
雀部 | 秋津が丘 | 291 | 2 |
雀部 | 川北 | 341 | – |
遷喬 | | 4785 | 60 |
遷喬 | 土 | 343 | 1 |
遷喬 | 東野町 | 580 | 7 |
遷喬 | 聖佳町 | 272 | 1 |
遷喬 | 石原 | 2249 | 40 |
遷喬 | 観音寺 | 576 | 10 |
遷喬 | 興 | 198 | – |
遷喬 | 戸田 | 290 | 1 |
遷喬 | 南土野町 | 277 | – |
庵我 | | 2104 | 26 |
庵我 | 猪崎 | 795 | 7 |
庵我 | 城山 | 298 | 1 |
庵我 | 下猪崎 | 197 | 1 |
庵我 | 中 | 296 | 12 |
庵我 | 中村団地 | 138 | 4 |
庵我 | 池部 | 159 | 1 |
庵我 | 安井 | 68 | – |
庵我 | 筈巻 | 153 | – |
佐賀 | | 641 | – |
佐賀 | 私市 | 170 | – |
佐賀 | 報恩寺 | 390 | – |
佐賀 | 印内 | 48 | – |
佐賀 | 山野口 | 33 | – |
下豊富 | | 6998 | 50 |
下豊富 | 上荒河 | 736 | 15 |
下豊富 | 下荒河 | 118 | – |
下豊富 | かしの木台 | 1625 | 7 |
下豊富 | 岩井 | 411 | 6 |
下豊富 | 奥野部 | 149 | 1 |
下豊富 | 和久寺 | 126 | – |
下豊富 | 大門 | 241 | 1 |
下豊富 | さつきケ丘 | 81 | – |
下豊富 | 拝師 | 323 | – |
下豊富 | 山崎 | 68 | – |
下豊富 | 額塚 | 90 | – |
下豊富 | 今安 | 357 | 3 |
下豊富 | 半田 | 266 | 1 |
下豊富 | 新庄 | 551 | 8 |
下豊富 | 厚 | 190 | – |
下豊富 | 正明寺 | 959 | 4 |
下豊富 | 市寺 | 94 | – |
下豊富 | 室 | 84 | – |
下豊富 | 岩井新町 | 328 | 3 |
下豊富 | 荒河ヒルズ | 201 | 1 |
下川口 | | 769 | 12 |
下川口 | 下天津 | 56 | 1 |
下川口 | 一尾 | 21 | – |
下川口 | 瘤木 | 34 | – |
下川口 | 勅使 | 127 | 11 |
下川口 | 牧 | 406 | – |
下川口 | 石本 | 49 | – |
下川口 | 波江 | 65 | – |
下川口 | 漆端 | 11 | – |
上豊富 | | 1692 | 9 |
上豊富 | 石場 | 113 | – |
上豊富 | 畑中 | 189 | – |
上豊富 | 辻 | 36 | – |
上豊富 | 北山 | 68 | – |
上豊富 | 小牧 | 69 | – |
上豊富 | 下戸 | 27 | – |
上豊富 | 法用 | 30 | – |
上豊富 | 談 | 62 | – |
上豊富 | 樽水 | 107 | – |
上豊富 | 甘栗 | 96 | – |
上豊富 | 口榎原 | 271 | 8 |
上豊富 | 奥榎原 | 153 | – |
上豊富 | 茅ノ台 | 471 | 1 |
上六人部 | | 920 | 3 |
上六人部 | 萩原 | 243 | 1 |
上六人部 | 上野 | 79 | – |
上六人部 | 生野 | 47 | – |
上六人部 | 堀越 | 49 | – |
上六人部 | 三俣 | 279 | 2 |
上六人部 | 池田 | 91 | – |
上六人部 | 岩崎 | 89 | – |
上六人部 | 正後寺 | 31 | – |
上六人部 | 坂室 | 12 | – |
中六人部 | | 724 | 2 |
中六人部 | 島田 | 64 | – |
中六人部 | 野間仁田 | 74 | – |
中六人部 | 下地 | 154 | – |
中六人部 | 中地 | 53 | – |
中六人部 | 後正寺 | 85 | – |
中六人部 | 大内山田 | 63 | – |
中六人部 | 笹場 | 80 | 2 |
中六人部 | 口田野 | 88 | – |
中六人部 | 田野山田 | 63 | – |
下六人部 | | 5316 | 70 |
下六人部 | 多保市 | 221 | 3 |
下六人部 | 長田南 | 220 | 7 |
下六人部 | 長田北 | 199 | 5 |
下六人部 | 上松 | 911 | 13 |
下六人部 | 長田段 | 1367 | 27 |
下六人部 | 市の谷 | 855 | 3 |
下六人部 | 大野 | 242 | 5 |
下六人部 | 岩間 | 150 | – |
下六人部 | 駒場新町 | 1151 | 7 |
上川口 | | 1365 | 33 |
上川口 | 野花 | 404 | 17 |
上川口 | 立原 | 209 | – |
上川口 | 十二 | 29 | – |
上川口 | 六十内 | 114 | – |
上川口 | 十三丘 | 51 | – |
上川口 | 住所大山 | 50 | – |
上川口 | 下小田 | 158 | 15 |
上川口 | 小田 | 74 | – |
上川口 | 夷 | 50 | – |
上川口 | 上下大内 | 103 | – |
上川口 | 大呂 | 123 | 1 |
金谷 | | 913 | 4 |
金谷 | 猪野々 | 171 | 2 |
金谷 | 梅谷 | 96 | – |
金谷 | 宮垣 | 30 | – |
金谷 | 田和 | 57 | – |
金谷 | 大見長祖 | 35 | – |
金谷 | 野笹 | 92 | – |
金谷 | 鴨野町 | 432 | 2 |
三岳 | | 415 | – |
三岳 | 一の宮 | 151 | – |
三岳 | 日尾 | 65 | – |
三岳 | 新宮 | X | X |
三岳 | 常願寺 | 22 | – |
三岳 | 下佐々木 | 57 | – |
三岳 | 中佐々木 | 27 | – |
三岳 | 上佐々木 | 54 | – |
三岳 | 喜多 | 39 | – |
金山 | | 331 | 3 |
金山 | 天座一区 | 55 | – |
金山 | 天座二区 | 54 | 1 |
金山 | 下野条 | 38 | – |
金山 | 坂浦 | 22 | – |
金山 | 上野条 | 26 | – |
金山 | 行積 | 74 | – |
金山 | 長尾 | 62 | 2 |
雲原 | | 211 | 3 |
長田野工業団地 | | – | – |
成仁 | | 3977 | 11 |
成仁 | 大池坂町 | 758 | 1 |
成仁 | 中坂町 | 410 | 3 |
成仁 | 長山町 | 178 | – |
成仁 | 平野町 | 1363 | – |
成仁 | 桔梗が丘 | 1268 | 7 |
菟原 | | 994 | 27 |
菟原 | 菟原下一 | 203 | 3 |
菟原 | 菟原下二 | 104 | 11 |
菟原 | 菟原中 | 254 | 8 |
菟原 | 高杉 | 68 | – |
菟原 | 友渕 | 146 | – |
菟原 | 大身 | 219 | 5 |
細見 | | 1507 | 13 |
細見 | 西松 | 21 | – |
細見 | 田ノ谷 | 12 | – |
細見 | 中出 | 134 | – |
細見 | 辻 | 206 | 2 |
細見 | 千束 | 515 | 2 |
細見 | 寺尾 | 109 | 1 |
細見 | 草山 | 66 | – |
細見 | 芦渕 | 359 | 8 |
細見 | 梅原 | 85 | – |
細見 | みわ | – | – |
川合 | | 547 | 36 |
川合 | 大原 | 106 | – |
川合 | 台頭 | 94 | 2 |
川合 | 上川合 | 142 | 1 |
川合 | 岼 | 99 | 20 |
川合 | 下川合 | 98 | 13 |
川合 | 加用 | 8 | – |
字畑 | | 194 | – |
字畑 | 今里 | 34 | – |
字畑 | 柿本 | 25 | – |
字畑 | 稲垣 | 30 | – |
字畑 | 金尾 | 28 | – |
字畑 | 西谷 | 33 | – |
字畑 | 桑村 | 28 | – |
字畑 | 小畑 | 16 | – |
字今西中 | | 154 | 1 |
字井田 | | 135 | – |
字額田 | | 565 | 3 |
字額田 | 下町 | 136 | – |
字額田 | 上町 | 85 | – |
字額田 | 且 | 59 | – |
字額田 | 奥 | 72 | 2 |
字額田 | 向 | 213 | 1 |
字千原 | | 168 | – |
字千原 | 上千原 | 42 | – |
字千原 | 中千原 | 32 | – |
字千原 | 下千原 | 94 | – |
字日置 | | 152 | 47 |
字末 | | 76 | – |
字高内 | | 120 | – |
字大油子 | | 126 | – |
字小倉 | | 137 | – |
字直見 | | 564 | 1 |
字直見 | 門垣 | 146 | – |
字直見 | 副谷 | 141 | 1 |
字直見 | 山中 | 81 | – |
字直見 | 金谷 | – | – |
字直見 | 大岶 | 33 | – |
字直見 | 桑谷 | 26 | – |
字直見 | 西垣 | 60 | – |
字直見 | 宮垣 | 31 | – |
字直見 | 栗尾 | 24 | – |
字直見 | 才谷 | 22 | – |
字板生 | | 306 | – |
字板生 | 上町 | 33 | – |
字板生 | 中田 | 92 | – |
字板生 | 三谷 | 36 | – |
字板生 | 羽白 | 49 | – |
字板生 | 田谷垣 | 47 | – |
字板生 | 現世 | 24 | – |
字板生 | 今西 | 25 | – |
字板生 | 田谷 | X | X |
字平野 | | 370 | 1 |
字平野 | 平野 | 70 | – |
字平野 | 水上 | 99 | – |
字平野 | 水坂 | 82 | – |
字平野 | 駅前 | 96 | 1 |
字平野 | 奥水坂 | 23 | – |
字平野 | 夜久野 | X | X |
河守 | | 1274 | 11 |
河守 | 上野 | 129 | 2 |
河守 | 波美 | 88 | 1 |
河守 | 金屋 | 388 | – |
河守 | 関 | 57 | – |
河守 | 下町 | 211 | 7 |
河守 | 中央 | 205 | 1 |
河守 | 清水 | 104 | – |
河守 | 新町 | 92 | – |
河守上 | | 690 | 1 |
河守上 | 仏性寺 | 84 | – |
河守上 | 毛原 | 26 | – |
河守上 | 北原 | X | X |
河守上 | 内宮 | 64 | – |
河守上 | 二俣一 | 139 | 1 |
河守上 | 二俣二 | 62 | – |
河守上 | 二俣三 | 83 | – |
河守上 | 天田内 | 180 | – |
河守上 | 橋谷 | 18 | – |
河守上 | 美鈴新 | 34 | – |
河西 | | 366 | 2 |
河西 | 蓼原 | 126 | 2 |
河西 | 小谷 | 8 | – |
河西 | 小原田 | 45 | – |
河西 | 公庄 | 187 | – |
河西 | 日藤 | X | X |
河東 | | 707 | 2 |
河東 | 千原 | 50 | – |
河東 | 尾藤口 | 102 | – |
河東 | 尾藤奥 | 78 | – |
河東 | 南山東部 | 34 | 1 |
河東 | 常津 | 49 | 1 |
河東 | 在田 | 29 | – |
河東 | 南山西部 | 86 | – |
河東 | 夏間 | 83 | – |
河東 | 夏間グリーンヒル | 196 | – |
有路上 | | 512 | 4 |
有路上 | 南一 | 65 | – |
有路上 | 南二 | 79 | 1 |
有路上 | 南三 | 84 | 2 |
有路上 | 南四 | 55 | 1 |
有路上 | 北一 | 88 | – |
有路上 | 北二 | 43 | – |
有路上 | 北三 | 49 | – |
有路上 | 北四 | 49 | – |
有路下 | | 386 | 2 |
有路下 | 二箇上 | 100 | 1 |
有路下 | 二箇下 | 105 | 1 |
有路下 | 市原谷 | 20 | – |
有路下 | 三河 | 82 | – |
有路下 | 高津江 | 79 | – |
単身者世帯数
町名 | 丁目 | 総世帯数 | 単身者世帯 | 割合 |
全域 | | 33528 | 12390 | 37% |
惇明 | | 4209 | 1756 | 42% |
惇明 | 京町 | 27 | 13 | 48% |
惇明 | 呉服町 | 23 | 11 | 48% |
惇明 | 長町 | 56 | 23 | 41% |
惇明 | 上新町 | 26 | 9 | 35% |
惇明 | 下新町 | 23 | 5 | 22% |
惇明 | 鍛冶町 | 38 | 7 | 18% |
惇明 | 上紺屋町 | 61 | 31 | 51% |
惇明 | 東中ノ町 | 113 | 41 | 36% |
惇明 | 中ノ町 | 52 | 25 | 48% |
惇明 | 西中ノ町 | 117 | 48 | 41% |
惇明 | 南栄町 | 67 | 16 | 24% |
惇明 | 北栄町 | 108 | 50 | 46% |
惇明 | 駅前町 | 120 | 34 | 28% |
惇明 | 内記一丁目 | 143 | 72 | 50% |
惇明 | 内記二丁目 | 45 | 18 | 40% |
惇明 | 内記三丁目 | 79 | 43 | 54% |
惇明 | 内記四丁目 | 90 | 38 | 42% |
惇明 | 内記五丁目 | 91 | 49 | 54% |
惇明 | 内記六丁目 | 97 | 43 | 44% |
惇明 | 内記六丁目北 | 42 | 19 | 45% |
惇明 | 岡ノ一町 | 33 | 7 | 21% |
惇明 | 岡ノ二町 | 59 | 22 | 37% |
惇明 | 岡ノ三町 | 45 | 13 | 29% |
惇明 | 岡ノ上町 | 105 | 42 | 40% |
惇明 | 東岡町 | 224 | 82 | 37% |
惇明 | 西岡町 | 445 | 225 | 51% |
惇明 | 広峯町 | 200 | 73 | 37% |
惇明 | 陵北町 | 81 | 26 | 32% |
惇明 | 南岡町 | 144 | 50 | 35% |
惇明 | 緑ケ丘町 | 100 | 14 | 14% |
惇明 | 北岡町 | 51 | 10 | 20% |
惇明 | 旭が丘 | 333 | 158 | 47% |
惇明 | つつじが丘 | 88 | 47 | 53% |
惇明 | 夕陽が丘 | 506 | 226 | 45% |
惇明 | 南天田町 | 84 | 34 | 40% |
惇明 | 丸田ヶ丘 | 117 | 77 | 66% |
惇明 | 南天田自衛隊宿舎 | 176 | 55 | 31% |
昭和 | | 5054 | 2267 | 45% |
昭和 | 下柳町 | 20 | 7 | 35% |
昭和 | 菱屋町 | 30 | 9 | 30% |
昭和 | 下紺屋町 | 40 | 10 | 25% |
昭和 | 西町 | 58 | 18 | 31% |
昭和 | 寺町 | 63 | 17 | 27% |
昭和 | 鋳物師町 | 144 | 90 | 63% |
昭和 | 和久市町 | 548 | 253 | 46% |
昭和 | 昭和新町 | 323 | 122 | 38% |
昭和 | 東本町 | 56 | 25 | 45% |
昭和 | 西本町 | 191 | 100 | 52% |
昭和 | 南本町 | 78 | 33 | 42% |
昭和 | 北本町一区 | 119 | 45 | 38% |
昭和 | 北本町二区 | 220 | 91 | 41% |
昭和 | 厚中問屋町 | 575 | 324 | 56% |
昭和 | 下篠尾 | 308 | 121 | 39% |
昭和 | 篠尾新町 | 568 | 275 | 48% |
昭和 | 東羽合 | 352 | 226 | 64% |
昭和 | 西羽合 | 156 | 66 | 42% |
昭和 | 南羽合 | 222 | 56 | 25% |
昭和 | 北羽合 | 101 | 46 | 46% |
昭和 | 向野 | 150 | 63 | 42% |
昭和 | 厚東町 | 208 | 64 | 31% |
昭和 | 上篠尾一区 | 283 | 105 | 37% |
昭和 | 上篠尾二区 | 241 | 101 | 42% |
大正 | | 3567 | 1892 | 53% |
大正 | 荒木 | 64 | 11 | 17% |
大正 | 森垣 | 48 | 11 | 23% |
大正 | 日吉ケ丘 | 136 | 79 | 58% |
大正 | 高畑 | 55 | 16 | 29% |
大正 | 水内 | 638 | 354 | 55% |
大正 | 本堀 | 186 | 90 | 48% |
大正 | 南本堀 | 147 | 34 | 23% |
大正 | 野家 | 247 | 116 | 47% |
大正 | 東小谷ケ丘 | 82 | 30 | 37% |
大正 | 西小谷ケ丘 | 269 | 131 | 49% |
大正 | 南小谷ケ丘 | 150 | 91 | 61% |
大正 | 北小谷ケ丘 | 162 | 63 | 39% |
大正 | 内田町 | 119 | 39 | 33% |
大正 | 蛇ケ端 | 319 | 214 | 67% |
大正 | 堀口 | 446 | 292 | 65% |
大正 | 東堀 | 499 | 321 | 64% |
雀部 | | 3814 | 1529 | 40% |
雀部 | 土師新町南 | 793 | 326 | 41% |
雀部 | 土師新町東 | 333 | 159 | 48% |
雀部 | 土師町 | 162 | 35 | 22% |
雀部 | 土師宮町 | 384 | 201 | 52% |
雀部 | 前田 | 612 | 207 | 34% |
雀部 | 小松ヶ丘 | 151 | 57 | 38% |
雀部 | 東佳屋野町 | 381 | 164 | 43% |
雀部 | 西佳屋野町 | 539 | 220 | 41% |
雀部 | 南佳屋野町 | 172 | 80 | 47% |
雀部 | 秋津が丘 | 133 | 39 | 29% |
雀部 | 川北 | 154 | 41 | 27% |
遷喬 | | 2020 | 667 | 33% |
遷喬 | 土 | 165 | 59 | 36% |
遷喬 | 東野町 | 253 | 90 | 36% |
遷喬 | 聖佳町 | 125 | 39 | 31% |
遷喬 | 石原 | 943 | 346 | 37% |
遷喬 | 観音寺 | 246 | 72 | 29% |
遷喬 | 興 | 80 | 19 | 24% |
遷喬 | 戸田 | 92 | 17 | 18% |
遷喬 | 南土野町 | 116 | 25 | 22% |
庵我 | | 865 | 285 | 33% |
庵我 | 猪崎 | 276 | 104 | 38% |
庵我 | 城山 | 125 | 34 | 27% |
庵我 | 下猪崎 | 85 | 33 | 39% |
庵我 | 中 | 137 | 38 | 28% |
庵我 | 中村団地 | 72 | 31 | 43% |
庵我 | 池部 | 72 | 20 | 28% |
庵我 | 安井 | 35 | 15 | 43% |
庵我 | 筈巻 | 63 | 10 | 16% |
佐賀 | | 270 | 68 | 25% |
佐賀 | 私市 | 65 | 16 | 25% |
佐賀 | 報恩寺 | 167 | 39 | 23% |
佐賀 | 印内 | 24 | 10 | 42% |
佐賀 | 山野口 | 14 | 3 | 21% |
下豊富 | | 2923 | 840 | 29% |
下豊富 | 上荒河 | 389 | 196 | 50% |
下豊富 | 下荒河 | 49 | 17 | 35% |
下豊富 | かしの木台 | 635 | 97 | 15% |
下豊富 | 岩井 | 189 | 74 | 39% |
下豊富 | 奥野部 | 56 | 14 | 25% |
下豊富 | 和久寺 | 47 | 4 | 9% |
下豊富 | 大門 | 67 | 14 | 21% |
下豊富 | さつきケ丘 | 40 | 13 | 33% |
下豊富 | 拝師 | 116 | 22 | 19% |
下豊富 | 山崎 | 24 | 2 | 8% |
下豊富 | 額塚 | 37 | 8 | 22% |
下豊富 | 今安 | 129 | 19 | 15% |
下豊富 | 半田 | 110 | 28 | 25% |
下豊富 | 新庄 | 252 | 89 | 35% |
下豊富 | 厚 | 92 | 35 | 38% |
下豊富 | 正明寺 | 417 | 139 | 33% |
下豊富 | 市寺 | 35 | 6 | 17% |
下豊富 | 室 | 30 | 3 | 10% |
下豊富 | 岩井新町 | 134 | 53 | 40% |
下豊富 | 荒河ヒルズ | 75 | 7 | 9% |
下川口 | | 281 | 82 | 29% |
下川口 | 下天津 | 24 | 7 | 29% |
下川口 | 一尾 | 9 | 2 | 22% |
下川口 | 瘤木 | 14 | 1 | 7% |
下川口 | 勅使 | 54 | 17 | 31% |
下川口 | 牧 | 124 | 36 | 29% |
下川口 | 石本 | 24 | 9 | 38% |
下川口 | 波江 | 26 | 8 | 31% |
下川口 | 漆端 | 6 | 2 | 33% |
上豊富 | | 635 | 143 | 23% |
上豊富 | 石場 | 46 | 10 | 22% |
上豊富 | 畑中 | 70 | 19 | 27% |
上豊富 | 辻 | 12 | 2 | 17% |
上豊富 | 北山 | 28 | 6 | 21% |
上豊富 | 小牧 | 31 | 9 | 29% |
上豊富 | 下戸 | 13 | 5 | 38% |
上豊富 | 法用 | 14 | 8 | 57% |
上豊富 | 談 | 28 | 6 | 21% |
上豊富 | 樽水 | 39 | 6 | 15% |
上豊富 | 甘栗 | 36 | 6 | 17% |
上豊富 | 口榎原 | 95 | 31 | 33% |
上豊富 | 奥榎原 | 73 | 25 | 34% |
上豊富 | 茅ノ台 | 150 | 10 | 7% |
上六人部 | | 372 | 87 | 23% |
上六人部 | 萩原 | 95 | 16 | 17% |
上六人部 | 上野 | 33 | 8 | 24% |
上六人部 | 生野 | 20 | 3 | 15% |
上六人部 | 堀越 | 20 | 3 | 15% |
上六人部 | 三俣 | 112 | 33 | 29% |
上六人部 | 池田 | 39 | 11 | 28% |
上六人部 | 岩崎 | 34 | 7 | 21% |
上六人部 | 正後寺 | 14 | 5 | 36% |
上六人部 | 坂室 | 5 | 1 | 20% |
中六人部 | | 286 | 65 | 23% |
中六人部 | 島田 | 30 | 7 | 23% |
中六人部 | 野間仁田 | 29 | 7 | 24% |
中六人部 | 下地 | 46 | 16 | 35% |
中六人部 | 中地 | 23 | 3 | 13% |
中六人部 | 後正寺 | 33 | 7 | 21% |
中六人部 | 大内山田 | 29 | 11 | 38% |
中六人部 | 笹場 | 33 | 5 | 15% |
中六人部 | 口田野 | 39 | 7 | 18% |
中六人部 | 田野山田 | 24 | 2 | 8% |
下六人部 | | 2158 | 670 | 31% |
下六人部 | 多保市 | 116 | 60 | 52% |
下六人部 | 長田南 | 93 | 28 | 30% |
下六人部 | 長田北 | 96 | 37 | 39% |
下六人部 | 上松 | 318 | 86 | 27% |
下六人部 | 長田段 | 536 | 179 | 33% |
下六人部 | 市の谷 | 349 | 96 | 28% |
下六人部 | 大野 | 130 | 65 | 50% |
下六人部 | 岩間 | 63 | 14 | 22% |
下六人部 | 駒場新町 | 457 | 105 | 23% |
上川口 | | 551 | 127 | 23% |
上川口 | 野花 | 160 | 30 | 19% |
上川口 | 立原 | 80 | 17 | 21% |
上川口 | 十二 | 15 | 8 | 53% |
上川口 | 六十内 | 44 | 7 | 16% |
上川口 | 十三丘 | 24 | 9 | 38% |
上川口 | 住所大山 | 21 | 3 | 14% |
上川口 | 下小田 | 61 | 13 | 21% |
上川口 | 小田 | 24 | 4 | 17% |
上川口 | 夷 | 24 | 9 | 38% |
上川口 | 上下大内 | 46 | 13 | 28% |
上川口 | 大呂 | 52 | 14 | 27% |
金谷 | | 350 | 95 | 27% |
金谷 | 猪野々 | 80 | 28 | 35% |
金谷 | 梅谷 | 43 | 11 | 26% |
金谷 | 宮垣 | 16 | 8 | 50% |
金谷 | 田和 | 26 | 6 | 23% |
金谷 | 大見長祖 | 18 | 5 | 28% |
金谷 | 野笹 | 39 | 11 | 28% |
金谷 | 鴨野町 | 128 | 26 | 20% |
三岳 | | 203 | 84 | 41% |
三岳 | 一の宮 | 70 | 28 | 40% |
三岳 | 日尾 | 26 | 10 | 38% |
三岳 | 新宮 | X | X | #VALUE! |
三岳 | 常願寺 | 10 | 2 | 20% |
三岳 | 下佐々木 | 26 | 8 | 31% |
三岳 | 中佐々木 | 18 | 9 | 50% |
三岳 | 上佐々木 | 34 | 20 | 59% |
三岳 | 喜多 | 19 | 7 | 37% |
金山 | | 149 | 53 | 36% |
金山 | 天座一区 | 25 | 9 | 36% |
金山 | 天座二区 | 28 | 14 | 50% |
金山 | 下野条 | 19 | 4 | 21% |
金山 | 坂浦 | 10 | 2 | 20% |
金山 | 上野条 | 15 | 6 | 40% |
金山 | 行積 | 21 | 7 | 33% |
金山 | 長尾 | 31 | 11 | 35% |
雲原 | | 90 | 25 | 28% |
長田野工業団地 | | – | – | #VALUE! |
成仁 | | 1513 | 390 | 26% |
成仁 | 大池坂町 | 364 | 162 | 45% |
成仁 | 中坂町 | 143 | 34 | 24% |
成仁 | 長山町 | 73 | 27 | 37% |
成仁 | 平野町 | 525 | 78 | 15% |
成仁 | 桔梗が丘 | 408 | 89 | 22% |
菟原 | | 442 | 159 | 36% |
菟原 | 菟原下一 | 94 | 33 | 35% |
菟原 | 菟原下二 | 70 | 43 | 61% |
菟原 | 菟原中 | 105 | 27 | 26% |
菟原 | 高杉 | 26 | 7 | 27% |
菟原 | 友渕 | 50 | 17 | 34% |
菟原 | 大身 | 97 | 32 | 33% |
細見 | | 582 | 183 | 31% |
細見 | 西松 | 14 | 9 | 64% |
細見 | 田ノ谷 | 5 | – | #VALUE! |
細見 | 中出 | 64 | 24 | 38% |
細見 | 辻 | 90 | 34 | 38% |
細見 | 千束 | 122 | 29 | 24% |
細見 | 寺尾 | 49 | 18 | 37% |
細見 | 草山 | 37 | 18 | 49% |
細見 | 芦渕 | 166 | 44 | 27% |
細見 | 梅原 | 35 | 7 | 20% |
細見 | みわ | – | – | #VALUE! |
川合 | | 288 | 121 | 42% |
川合 | 大原 | 51 | 17 | 33% |
川合 | 台頭 | 43 | 12 | 28% |
川合 | 上川合 | 66 | 20 | 30% |
川合 | 岼 | 60 | 34 | 57% |
川合 | 下川合 | 64 | 38 | 59% |
川合 | 加用 | 4 | – | #VALUE! |
字畑 | | 102 | 41 | 40% |
字畑 | 今里 | 14 | 4 | 29% |
字畑 | 柿本 | 12 | 4 | 33% |
字畑 | 稲垣 | 18 | 10 | 56% |
字畑 | 金尾 | 16 | 6 | 38% |
字畑 | 西谷 | 16 | 6 | 38% |
字畑 | 桑村 | 14 | 2 | 14% |
字畑 | 小畑 | 12 | 9 | 75% |
字今西中 | | 59 | 10 | 17% |
字井田 | | 59 | 16 | 27% |
字額田 | | 231 | 70 | 30% |
字額田 | 下町 | 57 | 17 | 30% |
字額田 | 上町 | 37 | 10 | 27% |
字額田 | 且 | 22 | 4 | 18% |
字額田 | 奥 | 27 | 5 | 19% |
字額田 | 向 | 88 | 34 | 39% |
字千原 | | 80 | 31 | 39% |
字千原 | 上千原 | 20 | 9 | 45% |
字千原 | 中千原 | 14 | 5 | 36% |
字千原 | 下千原 | 46 | 17 | 37% |
字日置 | | 74 | 35 | 47% |
字末 | | 37 | 13 | 35% |
字高内 | | 46 | 6 | 13% |
字大油子 | | 53 | 13 | 25% |
字小倉 | | 60 | 14 | 23% |
字直見 | | 225 | 50 | 22% |
字直見 | 門垣 | 49 | 13 | 27% |
字直見 | 副谷 | 52 | 9 | 17% |
字直見 | 山中 | 36 | 8 | 22% |
字直見 | 金谷 | – | – | #VALUE! |
字直見 | 大岶 | 15 | 4 | 27% |
字直見 | 桑谷 | 11 | 2 | 18% |
字直見 | 西垣 | 25 | 4 | 16% |
字直見 | 宮垣 | 13 | 3 | 23% |
字直見 | 栗尾 | 12 | 2 | 17% |
字直見 | 才谷 | 12 | 5 | 42% |
字板生 | | 144 | 45 | 31% |
字板生 | 上町 | 14 | 1 | 7% |
字板生 | 中田 | 45 | 19 | 42% |
字板生 | 三谷 | 19 | 6 | 32% |
字板生 | 羽白 | 23 | 7 | 30% |
字板生 | 田谷垣 | 18 | 5 | 28% |
字板生 | 現世 | 11 | 2 | 18% |
字板生 | 今西 | 14 | 5 | 36% |
字板生 | 田谷 | X | X | #VALUE! |
字平野 | | 124 | 28 | 23% |
字平野 | 平野 | 29 | 7 | 24% |
字平野 | 水上 | 14 | 4 | 29% |
字平野 | 水坂 | 30 | 7 | 23% |
字平野 | 駅前 | 40 | 8 | 20% |
字平野 | 奥水坂 | 11 | 2 | 18% |
字平野 | 夜久野 | X | X | #VALUE! |
河守 | | 510 | 135 | 26% |
河守 | 上野 | 46 | 11 | 24% |
河守 | 波美 | 35 | 9 | 26% |
河守 | 金屋 | 150 | 31 | 21% |
河守 | 関 | 24 | 7 | 29% |
河守 | 下町 | 88 | 33 | 38% |
河守 | 中央 | 77 | 18 | 23% |
河守 | 清水 | 46 | 12 | 26% |
河守 | 新町 | 44 | 14 | 32% |
河守上 | | 280 | 91 | 33% |
河守上 | 仏性寺 | 43 | 12 | 28% |
河守上 | 毛原 | 11 | 1 | 9% |
河守上 | 北原 | X | X | #VALUE! |
河守上 | 内宮 | 31 | 12 | 39% |
河守上 | 二俣一 | 26 | 6 | 23% |
河守上 | 二俣二 | 25 | 8 | 32% |
河守上 | 二俣三 | 29 | 5 | 17% |
河守上 | 天田内 | 85 | 33 | 39% |
河守上 | 橋谷 | 13 | 8 | 62% |
河守上 | 美鈴新 | 17 | 6 | 35% |
河西 | | 147 | 34 | 23% |
河西 | 蓼原 | 47 | 7 | 15% |
河西 | 小谷 | 5 | 2 | 40% |
河西 | 小原田 | 25 | 10 | 40% |
河西 | 公庄 | 70 | 15 | 21% |
河西 | 日藤 | X | X | #VALUE! |
河東 | | 289 | 66 | 23% |
河東 | 千原 | 19 | 6 | 32% |
河東 | 尾藤口 | 43 | 12 | 28% |
河東 | 尾藤奥 | 36 | 10 | 28% |
河東 | 南山東部 | 13 | 2 | 15% |
河東 | 常津 | 22 | 6 | 27% |
河東 | 在田 | 13 | 4 | 31% |
河東 | 南山西部 | 34 | 9 | 26% |
河東 | 夏間 | 32 | 4 | 13% |
河東 | 夏間グリーンヒル | 77 | 13 | 17% |
有路上 | | 223 | 63 | 28% |
有路上 | 南一 | 26 | 3 | 12% |
有路上 | 南二 | 35 | 9 | 26% |
有路上 | 南三 | 36 | 11 | 31% |
有路上 | 南四 | 28 | 10 | 36% |
有路上 | 北一 | 38 | 12 | 32% |
有路上 | 北二 | 19 | 6 | 32% |
有路上 | 北三 | 17 | 5 | 29% |
有路上 | 北四 | 24 | 7 | 29% |
有路下 | | 163 | 41 | 25% |
有路下 | 二箇上 | 44 | 11 | 25% |
有路下 | 二箇下 | 42 | 8 | 19% |
有路下 | 市原谷 | 7 | 1 | 14% |
有路下 | 三河 | 37 | 14 | 38% |
有路下 | 高津江 | 33 | 7 | 21% |
下の図は福知山市での15歳未満、15-64歳未満、65歳以上のエリア別人口構成比率の分布図となります。各年代の人口割合が高い方から赤色⇒黄色⇒緑⇒水色⇒青色となります。ポスティングを行う際には店舗より近く且つターゲットとする年代層の人口構成比の高いエリアを選ぶのがより効果的となります。
下記の年代別エリア地図の作成方法について詳しくは⇒『ターゲット世代を絞って効果的になポスティング』をご参考下さい。
15歳未満
15-64歳
65歳以上大阪中南部でのポスティングならどうぞお任せ下さい。地図から配布したい町名をお選び頂くだけで料金・配布部数が簡単にわかるお見積りシミュレーションはこちら。