奈良県山添村の人口は約3,200人(男:1,500人、女:1,700人)、総世帯数は約1,100世帯となります。男女別、年齢別の人口及び戸建てやマンション別での世帯数を国勢調査に基づきまとめておりますのでポスティングでのエリア選定などにご利用下さい。ポスティングをお考えの場合は『奈良のポスティング業者一覧』をご参考下さい。
世帯数
全域 | | 1063 | 1050 | – | 12 | 1 |
大字室津 | | 18 | 18 | – | – | – |
大字松尾 | | 18 | 18 | – | – | – |
大字的野 | | 26 | 26 | – | – | – |
大字峰寺 | | 25 | 25 | – | – | – |
大字桐山 | | 17 | 17 | – | – | – |
大字北野 | | 64 | 64 | – | – | – |
大字春日 | | 38 | 35 | – | 3 | – |
大字大西 | | 31 | 30 | – | – | 1 |
大字菅生 | | 62 | 62 | – | – | – |
大字上津 | | 61 | 61 | – | – | – |
大字下津 | | 21 | 21 | – | – | – |
大字遅瀬 | | 64 | 64 | – | – | – |
大字中峰山 | | 45 | 45 | – | – | – |
大字広代 | | 39 | 39 | – | – | – |
大字中之庄 | | 17 | 17 | – | – | – |
大字吉田 | | 24 | 24 | – | – | – |
大字広瀬 | | 26 | 26 | – | – | – |
大字鵜山 | | 13 | 13 | – | – | – |
大字片平 | | 33 | 33 | – | – | – |
大字葛尾 | | 6 | 6 | – | – | – |
大字三ケ谷 | | 52 | 43 | – | 9 | – |
大字勝原 | | 49 | 49 | – | – | – |
大字岩屋 | | 91 | 91 | – | – | – |
大字毛原 | | 41 | 41 | – | – | – |
大字切幡 | | 39 | 39 | – | – | – |
大字伏拝 | | 21 | 21 | – | – | – |
大字助命 | | 14 | 14 | – | – | – |
大字箕輪 | | 39 | 39 | – | – | – |
大字大塩 | | 55 | 55 | – | – | – |
大字堂前 | | 14 | 14 | – | – | – |
持ち家数
町名 | 丁目 | 主世帯 | 持ち家 |
全域 | | 1063 | 1039 |
大字室津 | | 18 | 18 |
大字松尾 | | 18 | 18 |
大字的野 | | 26 | 26 |
大字峰寺 | | 25 | 25 |
大字桐山 | | 17 | 15 |
大字北野 | | 64 | 64 |
大字春日 | | 38 | 33 |
大字大西 | | 31 | 29 |
大字菅生 | | 62 | 62 |
大字上津 | | 61 | 61 |
大字下津 | | 21 | 21 |
大字遅瀬 | | 64 | 63 |
大字中峰山 | | 45 | 45 |
大字広代 | | 39 | 39 |
大字中之庄 | | 17 | 17 |
大字吉田 | | 24 | 24 |
大字広瀬 | | 26 | 26 |
大字鵜山 | | 13 | 13 |
大字片平 | | 33 | 33 |
大字葛尾 | | 6 | 6 |
大字三ケ谷 | | 52 | 44 |
大字勝原 | | 49 | 48 |
大字岩屋 | | 91 | 89 |
大字毛原 | | 41 | 39 |
大字切幡 | | 39 | 39 |
大字伏拝 | | 21 | 21 |
大字助命 | | 14 | 13 |
大字箕輪 | | 39 | 39 |
大字大塩 | | 55 | 55 |
大字堂前 | | 14 | 14 |
年齢別人口
町名 | 丁目 | 総数 | 15歳未満 | 15~64歳 | 65歳以上 | 年齢「不詳」 |
全域 | | 3226 | 255 | 1401 | 1557 | 13 |
大字室津 | | 56 | 4 | 28 | 23 | 1 |
大字松尾 | | 37 | 1 | 14 | 22 | – |
大字的野 | | 76 | 5 | 33 | 38 | – |
大字峰寺 | | 81 | 14 | 30 | 37 | – |
大字桐山 | | 63 | 9 | 33 | 21 | – |
大字北野 | | 209 | 14 | 104 | 90 | 1 |
大字春日 | | 112 | 6 | 50 | 56 | – |
大字大西 | | 86 | 3 | 52 | 31 | – |
大字菅生 | | 164 | 7 | 61 | 96 | – |
大字上津 | | 188 | 25 | 85 | 78 | – |
大字下津 | | 74 | 8 | 34 | 32 | – |
大字遅瀬 | | 186 | 9 | 81 | 96 | – |
大字中峰山 | | 111 | 11 | 39 | 61 | – |
大字広代 | | 107 | 4 | 46 | 56 | 1 |
大字中之庄 | | 42 | 3 | 15 | 22 | 2 |
大字吉田 | | 73 | 4 | 33 | 36 | – |
大字広瀬 | | 110 | 12 | 34 | 64 | – |
大字鵜山 | | 22 | – | 7 | 15 | – |
大字片平 | | 93 | 6 | 38 | 49 | – |
大字葛尾 | | 18 | – | 7 | 11 | – |
大字三ケ谷 | | 150 | 5 | 85 | 60 | – |
大字勝原 | | 154 | 9 | 68 | 75 | 2 |
大字岩屋 | | 260 | 17 | 116 | 127 | – |
大字毛原 | | 118 | 16 | 50 | 52 | – |
大字切幡 | | 175 | 19 | 74 | 82 | – |
大字伏拝 | | 81 | 9 | 34 | 32 | 6 |
大字助命 | | 41 | 2 | 18 | 21 | – |
大字箕輪 | | 132 | 12 | 54 | 66 | – |
大字大塩 | | 167 | 18 | 63 | 86 | – |
大字堂前 | | 40 | 3 | 15 | 22 | – |
男女別人口
町名 | 丁目 | 総数 | 男 | 女 |
全域 | | 3226 | 1543 | 1683 |
大字室津 | | 56 | 28 | 28 |
大字松尾 | | 37 | 20 | 17 |
大字的野 | | 76 | 39 | 37 |
大字峰寺 | | 81 | 37 | 44 |
大字桐山 | | 63 | 25 | 38 |
大字北野 | | 209 | 99 | 110 |
大字春日 | | 112 | 60 | 52 |
大字大西 | | 86 | 43 | 43 |
大字菅生 | | 164 | 80 | 84 |
大字上津 | | 188 | 89 | 99 |
大字下津 | | 74 | 34 | 40 |
大字遅瀬 | | 186 | 91 | 95 |
大字中峰山 | | 111 | 46 | 65 |
大字広代 | | 107 | 48 | 59 |
大字中之庄 | | 42 | 18 | 24 |
大字吉田 | | 73 | 36 | 37 |
大字広瀬 | | 110 | 45 | 65 |
大字鵜山 | | 22 | 9 | 13 |
大字片平 | | 93 | 46 | 47 |
大字葛尾 | | 18 | 9 | 9 |
大字三ケ谷 | | 150 | 72 | 78 |
大字勝原 | | 154 | 73 | 81 |
大字岩屋 | | 260 | 118 | 142 |
大字毛原 | | 118 | 53 | 65 |
大字切幡 | | 175 | 101 | 74 |
大字伏拝 | | 81 | 40 | 41 |
大字助命 | | 41 | 21 | 20 |
大字箕輪 | | 132 | 66 | 66 |
大字大塩 | | 167 | 77 | 90 |
大字堂前 | | 40 | 20 | 20 |
単身者世帯数
町名 | 丁目 | 総世帯数 | 単身者世帯 | 割合 |
全域 | | 1101 | 243 | 22% |
大字室津 | | 18 | 5 | 28% |
大字松尾 | | 18 | 5 | 28% |
大字的野 | | 27 | 7 | 26% |
大字峰寺 | | 30 | 12 | 40% |
大字桐山 | | 18 | 3 | 17% |
大字北野 | | 81 | 23 | 28% |
大字春日 | | 38 | 6 | 16% |
大字大西 | | 32 | 4 | 13% |
大字菅生 | | 62 | 13 | 21% |
大字上津 | | 62 | 13 | 21% |
大字下津 | | 21 | 3 | 14% |
大字遅瀬 | | 64 | 11 | 17% |
大字中峰山 | | 45 | 13 | 29% |
大字広代 | | 40 | 7 | 18% |
大字中之庄 | | 18 | 3 | 17% |
大字吉田 | | 24 | 2 | 8% |
大字広瀬 | | 26 | 4 | 15% |
大字鵜山 | | 13 | 7 | 54% |
大字片平 | | 33 | 8 | 24% |
大字葛尾 | | 6 | 1 | 17% |
大字三ケ谷 | | 61 | 26 | 43% |
大字勝原 | | 49 | 6 | 12% |
大字岩屋 | | 91 | 17 | 19% |
大字毛原 | | 41 | 13 | 32% |
大字切幡 | | 39 | 10 | 26% |
大字伏拝 | | 21 | 2 | 10% |
大字助命 | | 14 | 1 | 7% |
大字箕輪 | | 40 | 4 | 10% |
大字大塩 | | 55 | 10 | 18% |
大字堂前 | | 14 | 4 | 29% |
下の図は山添村での15歳未満、15-64歳未満、65歳以上のエリア別人口構成比率の分布図となります。各年代の人口割合が高い方から赤色⇒黄色⇒緑⇒水色⇒青色となります。ポスティングを行う際には店舗より近く且つターゲットとする年代層の人口構成比の高いエリアを選ぶのがより効果的となります。
下記の年代別エリア地図の作成方法について詳しくは⇒『ターゲット世代を絞って効果的になポスティング』をご参考下さい。
大阪中南部でのポスティングならどうぞお任せ下さい。地図から配布したい町名をお選び頂くだけで料金・配布部数が簡単にわかるお見積りシミュレーションはこちら。