南丹市の人口は約31,600人(男:15,300人、女:16,300人)、総世帯数は約13,100世帯となります。最新の国勢調査に基づいて一戸建て、マンション等の世帯数をまとめております。年代別での人口も表記しておりますのでポスティングのエリア選定などにご利用ください。下段よりダウンロードも可能です。
世帯数
町名 | 総数 | 一戸建 | 長屋建 | 共同住宅 | その他 |
全域 | 12817 | 9624 | 136 | 3037 | 20 |
知井 | 256 | 252 | 2 | 2 | – |
平屋 | 285 | 285 | – | – | – |
宮島 | 342 | 322 | 14 | 6 | – |
鶴ケ岡 | 255 | 243 | 11 | – | 1 |
大野 | 243 | 240 | 3 | – | – |
園部町 | 554 | 324 | 6 | 223 | 1 |
園部 | 3883 | 1972 | 33 | 1873 | 5 |
桐ノ庄 | 1555 | 964 | 16 | 574 | 1 |
川辺 | 239 | 239 | – | – | – |
摩気 | 505 | 502 | 2 | – | 1 |
西本梅 | 346 | 340 | – | 1 | 5 |
八木 | 918 | 696 | 6 | 215 | 1 |
富本 | 741 | 738 | 2 | – | 1 |
吉富 | 459 | 420 | – | 38 | 1 |
新庄 | 307 | 306 | – | – | 1 |
神吉 | 136 | 136 | – | – | – |
世木 | 283 | 232 | 1 | 50 | – |
五ヶ荘 | 438 | 400 | 31 | 6 | 1 |
胡麻郷 | 1072 | 1013 | 9 | 49 | 1 |
年代別人口
町名 | 総数 | 0~9歳 | 10~19歳 | 20~39歳 | 40~59歳 | 60歳以上 | 平均年齢 |
全域 | 31629 | 2030 | 3054 | 5577 | 7285 | 13683 | 50.87482 |
知井 | 561 | 31 | 37 | 57 | 132 | 304 | 58.15233 |
平屋 | 655 | 27 | 45 | 70 | 139 | 374 | 59 |
宮島 | 905 | 49 | 51 | 91 | 190 | 524 | 59.56188 |
鶴ケ岡 | 605 | 44 | 33 | 56 | 128 | 344 | 57.37769 |
大野 | 657 | 31 | 25 | 52 | 158 | 391 | 59.9419 |
園部町 | 1090 | 36 | 89 | 200 | 249 | 516 | 53.85122 |
園部 | 8382 | 619 | 1207 | 2078 | 2115 | 2363 | 42.05867 |
桐ノ庄 | 3883 | 389 | 341 | 864 | 865 | 1424 | 46.64078 |
川辺 | 648 | 26 | 47 | 96 | 157 | 322 | 54.83951 |
摩気 | 1378 | 77 | 72 | 192 | 307 | 730 | 56.19041 |
西本梅 | 1194 | 52 | 188 | 155 | 271 | 528 | 50.65115 |
八木 | 2302 | 140 | 212 | 438 | 522 | 990 | 50.95934 |
富本 | 2292 | 140 | 150 | 297 | 464 | 1241 | 57.61257 |
吉富 | 1177 | 75 | 100 | 183 | 256 | 563 | 52.82253 |
新庄 | 960 | 54 | 66 | 145 | 188 | 507 | 55.80833 |
神吉 | 336 | 19 | 21 | 32 | 77 | 187 | 58.29167 |
世木 | 649 | 26 | 36 | 84 | 153 | 350 | 56.64218 |
五ヶ荘 | 1022 | 36 | 76 | 114 | 261 | 535 | 57.4951 |
胡麻郷 | 2933 | 159 | 258 | 373 | 653 | 1490 | 55.01516 |
男女別人口
町名 | 丁目 | 総数 | 男 | 女 |
全域 | | 31629 | 15392 | 16237 |
知井 | | 561 | 272 | 289 |
知井 | 南 | 29 | 12 | 17 |
知井 | 北 | 88 | 44 | 44 |
知井 | 中 | 128 | 62 | 66 |
知井 | 河内谷 | 28 | 11 | 17 |
知井 | 下 | 68 | 32 | 36 |
知井 | 知見 | 39 | 20 | 19 |
知井 | 江和 | 66 | 30 | 36 |
知井 | 田歌 | 53 | 28 | 25 |
知井 | 芦生 | 46 | 25 | 21 |
知井 | 佐々里 | 16 | 8 | 8 |
平屋 | | 655 | 319 | 336 |
平屋 | 又林 | 45 | 20 | 25 |
平屋 | 下平屋 | 78 | 41 | 37 |
平屋 | 上平屋 | 126 | 62 | 64 |
平屋 | 安掛 | 98 | 46 | 52 |
平屋 | 野添 | 64 | 33 | 31 |
平屋 | 長尾 | 47 | 18 | 29 |
平屋 | 深見 | 16 | 6 | 10 |
平屋 | 荒倉 | 28 | 14 | 14 |
平屋 | 内久保(大内) | 57 | 31 | 26 |
平屋 | 内久保 | 96 | 48 | 48 |
宮島 | | 905 | 418 | 487 |
宮島 | 原 | 99 | 48 | 51 |
宮島 | 板橋 | 94 | 45 | 49 |
宮島 | 宮脇 | 58 | 25 | 33 |
宮島 | 下吉田 | 32 | 17 | 15 |
宮島 | 島 | 165 | 60 | 105 |
宮島 | 長谷 | 117 | 55 | 62 |
宮島 | 上司 | 34 | 18 | 16 |
宮島 | 和泉 | 196 | 99 | 97 |
宮島 | 静原 | 110 | 51 | 59 |
鶴ケ岡 | | 605 | 288 | 317 |
鶴ケ岡 | 高野(今宮) | 17 | 9 | 8 |
鶴ケ岡 | 高野(栃原) | 61 | 33 | 28 |
鶴ケ岡 | 高野(砂木) | 103 | 43 | 60 |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(棚) | 45 | 24 | 21 |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(川合) | 37 | 17 | 20 |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(殿) | 59 | 27 | 32 |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(舟津) | 23 | 10 | 13 |
鶴ケ岡 | 豊郷(松尾) | 23 | 10 | 13 |
鶴ケ岡 | 豊郷(神谷) | 21 | 12 | 9 |
鶴ケ岡 | 豊郷(名島) | 24 | 11 | 13 |
鶴ケ岡 | 豊郷(洞) | 50 | 23 | 27 |
鶴ケ岡 | 盛郷(田土) | 30 | 14 | 16 |
鶴ケ岡 | 盛郷(吉田) | 24 | 13 | 11 |
鶴ケ岡 | 盛郷(林) | 33 | 15 | 18 |
鶴ケ岡 | 福居(庄田) | 16 | 7 | 9 |
鶴ケ岡 | 福居(脇) | 10 | 4 | 6 |
鶴ケ岡 | 福居(熊壁) | 12 | 7 | 5 |
鶴ケ岡 | 福居(山森) | 17 | 9 | 8 |
大野 | | 657 | 324 | 333 |
大野 | 萱野 | 44 | 23 | 21 |
大野 | 大野 | 152 | 75 | 77 |
大野 | 三埜(川谷) | 49 | 25 | 24 |
大野 | 三埜(岩江戸) | 93 | 44 | 49 |
大野 | 肱谷 | 52 | 23 | 29 |
大野 | 小渕 | 171 | 89 | 82 |
大野 | 向山 | 34 | 15 | 19 |
大野 | 樫原 | 62 | 30 | 32 |
大野 | 音海 | X | X | X |
園部町 | | 1090 | 511 | 579 |
園部町 | 宮町 | 171 | 76 | 95 |
園部町 | 上本町 | 105 | 33 | 72 |
園部町 | 本町 | 125 | 60 | 65 |
園部町 | 若松町 | 226 | 102 | 124 |
園部町 | 新町 | 463 | 240 | 223 |
園部 | | 8382 | 4263 | 4119 |
園部 | 小山東町 | 1650 | 834 | 816 |
園部 | 小山西町 | 2231 | 1138 | 1093 |
園部 | 栄町 | 805 | 398 | 407 |
園部 | 美園町 | 370 | 179 | 191 |
園部 | 小桜町 | 790 | 378 | 412 |
園部 | 城南町 | 499 | 252 | 247 |
園部 | 横田 | 1819 | 978 | 841 |
園部 | 黒田 | 218 | 106 | 112 |
桐ノ庄 | | 3883 | 1884 | 1999 |
桐ノ庄 | 上木崎町 | 913 | 369 | 544 |
桐ノ庄 | 河原町 | 186 | 103 | 83 |
桐ノ庄 | 木崎町 | 1117 | 591 | 526 |
桐ノ庄 | 内林町 | 1220 | 606 | 614 |
桐ノ庄 | 瓜生野 | 64 | 33 | 31 |
桐ノ庄 | 熊崎 | 121 | 57 | 64 |
桐ノ庄 | 新堂 | 108 | 54 | 54 |
桐ノ庄 | 千妻 | 45 | 25 | 20 |
桐ノ庄 | 曽我谷 | 109 | 46 | 63 |
川辺 | | 648 | 318 | 330 |
川辺 | 船岡 | 347 | 170 | 177 |
川辺 | 高屋 | 86 | 45 | 41 |
川辺 | 大戸 | 40 | 19 | 21 |
川辺 | 熊原 | 64 | 30 | 34 |
川辺 | 越方 | 53 | 28 | 25 |
川辺 | 佐切 | 58 | 26 | 32 |
摩気 | | 1378 | 690 | 688 |
摩気 | 竹井 | 317 | 155 | 162 |
摩気 | 仁江 | 199 | 100 | 99 |
摩気 | 船阪 | 151 | 78 | 73 |
摩気 | 大西 | 134 | 70 | 64 |
摩気 | 宍人 | 171 | 83 | 88 |
摩気 | 半田 | 201 | 103 | 98 |
摩気 | 口人 | 101 | 49 | 52 |
摩気 | 口司 | 104 | 52 | 52 |
西本梅 | | 1194 | 655 | 539 |
西本梅 | 殿谷 | 71 | 36 | 35 |
西本梅 | 埴生 | 261 | 134 | 127 |
西本梅 | 南八田 | 226 | 114 | 112 |
西本梅 | 天引 | 139 | 71 | 68 |
西本梅 | 法京 | 22 | 11 | 11 |
西本梅 | 大河内 | 148 | 70 | 78 |
西本梅 | 南大谷 | 210 | 165 | 45 |
西本梅 | 若森 | 117 | 54 | 63 |
八木 | | 2302 | 1075 | 1227 |
八木 | 本町一丁目 | 302 | 147 | 155 |
八木 | 本町二丁目 | 34 | 14 | 20 |
八木 | 本町三丁目 | 67 | 31 | 36 |
八木 | 本町四丁目 | 163 | 81 | 82 |
八木 | 本町五丁目 | 73 | 37 | 36 |
八木 | 本町六丁目 | 225 | 108 | 117 |
八木 | 栄町一丁目 | 119 | 58 | 61 |
八木 | 栄町二丁目 | 521 | 232 | 289 |
八木 | 栄町三丁目 | 99 | 45 | 54 |
八木 | 本郷東 | 412 | 182 | 230 |
八木 | 本郷西 | 66 | 30 | 36 |
八木 | 本郷南 | 64 | 28 | 36 |
八木 | 本郷北 | 37 | 17 | 20 |
八木 | 垣内 | 23 | 10 | 13 |
八木 | 柴山 | 97 | 55 | 42 |
富本 | | 2292 | 1017 | 1275 |
富本 | 青戸 | 181 | 88 | 93 |
富本 | 西田 | 564 | 226 | 338 |
富本 | 井尻 | 186 | 61 | 125 |
富本 | 観音寺 | 129 | 57 | 72 |
富本 | 屋賀 | 173 | 85 | 88 |
富本 | 屋賀上 | 44 | 24 | 20 |
富本 | 北屋賀 | 360 | 172 | 188 |
富本 | 氷所 | 283 | 132 | 151 |
富本 | 日置 | 150 | 70 | 80 |
富本 | 刑部 | 101 | 46 | 55 |
富本 | 北広瀬 | 121 | 56 | 65 |
吉富 | | 1177 | 567 | 610 |
吉富 | 鳥羽 | 105 | 46 | 59 |
吉富 | 美里 | 133 | 65 | 68 |
吉富 | 室河原 | 96 | 52 | 44 |
吉富 | 木原 | 150 | 70 | 80 |
吉富 | 池ノ内 | 54 | 27 | 27 |
吉富 | 玉ノ井 | 47 | 22 | 25 |
吉富 | 八木嶋 | 167 | 77 | 90 |
吉富 | 大薮 | 134 | 63 | 71 |
吉富 | 折戸 | 113 | 60 | 53 |
吉富 | 南広瀬 | 178 | 85 | 93 |
新庄 | | 960 | 443 | 517 |
新庄 | 船枝 | 166 | 77 | 89 |
新庄 | 山室 | 131 | 65 | 66 |
新庄 | 室橋 | 165 | 72 | 93 |
新庄 | 諸畑 | 231 | 101 | 130 |
新庄 | 野条 | 145 | 64 | 81 |
新庄 | 池上 | 122 | 64 | 58 |
神吉 | | 336 | 158 | 178 |
神吉 | 上区 | 179 | 85 | 94 |
神吉 | 下区 | 112 | 52 | 60 |
神吉 | 和田 | 45 | 21 | 24 |
世木 | | 649 | 328 | 321 |
世木 | 殿田 | 345 | 178 | 167 |
世木 | 木住 | 85 | 42 | 43 |
世木 | 生畑 | 122 | 63 | 59 |
世木 | 中世木 | 97 | 45 | 52 |
世木 | 中 | – | – | – |
世木 | 天若 | – | – | – |
五ヶ荘 | | 1022 | 508 | 514 |
五ヶ荘 | 田原(田原駅前) | 59 | 28 | 31 |
五ヶ荘 | 田原(殿) | 290 | 145 | 145 |
五ヶ荘 | 田原(和田) | 104 | 51 | 53 |
五ヶ荘 | 田原(新シ) | 60 | 31 | 29 |
五ヶ荘 | 田原(片野) | 148 | 75 | 73 |
五ヶ荘 | 田原 | – | – | – |
五ヶ荘 | 四ツ谷(東組) | 87 | 41 | 46 |
五ヶ荘 | 四ツ谷(海老谷) | 32 | 16 | 16 |
五ヶ荘 | 四ツ谷(中組) | 78 | 40 | 38 |
五ヶ荘 | 四ツ谷(吉野辺) | 29 | 14 | 15 |
五ヶ荘 | 四ツ谷 | – | – | – |
五ヶ荘 | 佐々江(上佐々江) | 48 | 24 | 24 |
五ヶ荘 | 佐々江(中佐々江) | 55 | 26 | 29 |
五ヶ荘 | 佐々江(下佐々江) | 32 | 17 | 15 |
五ヶ荘 | 佐々江 | – | – | – |
胡麻郷 | | 2933 | 1354 | 1579 |
胡麻郷 | 胡麻(東胡麻) | 389 | 155 | 234 |
胡麻郷 | 胡麻(西胡麻) | 1254 | 628 | 626 |
胡麻郷 | 上胡麻 | 250 | 124 | 126 |
胡麻郷 | 上胡麻(広野) | 297 | 139 | 158 |
胡麻郷 | 畑郷 | 145 | 70 | 75 |
胡麻郷 | 保野田(下保野田) | 181 | 89 | 92 |
胡麻郷 | 保野田(上保野田) | 208 | 51 | 157 |
胡麻郷 | 志和賀 | 209 | 98 | 111 |
外国人人口
町名 | 丁目 | 総数 | 外国人人口 |
全域 | | 31629 | 325 |
知井 | | 561 | 5 |
知井 | 南 | 29 | – |
知井 | 北 | 88 | – |
知井 | 中 | 128 | 3 |
知井 | 河内谷 | 28 | 1 |
知井 | 下 | 68 | – |
知井 | 知見 | 39 | – |
知井 | 江和 | 66 | – |
知井 | 田歌 | 53 | 1 |
知井 | 芦生 | 46 | – |
知井 | 佐々里 | 16 | – |
平屋 | | 655 | 9 |
平屋 | 又林 | 45 | 1 |
平屋 | 下平屋 | 78 | – |
平屋 | 上平屋 | 126 | 5 |
平屋 | 安掛 | 98 | 1 |
平屋 | 野添 | 64 | 1 |
平屋 | 長尾 | 47 | – |
平屋 | 深見 | 16 | – |
平屋 | 荒倉 | 28 | – |
平屋 | 内久保(大内) | 57 | – |
平屋 | 内久保 | 96 | 1 |
宮島 | | 905 | 17 |
宮島 | 原 | 99 | 2 |
宮島 | 板橋 | 94 | 3 |
宮島 | 宮脇 | 58 | – |
宮島 | 下吉田 | 32 | – |
宮島 | 島 | 165 | – |
宮島 | 長谷 | 117 | – |
宮島 | 上司 | 34 | – |
宮島 | 和泉 | 196 | 2 |
宮島 | 静原 | 110 | 10 |
鶴ケ岡 | | 605 | 5 |
鶴ケ岡 | 高野(今宮) | 17 | – |
鶴ケ岡 | 高野(栃原) | 61 | 1 |
鶴ケ岡 | 高野(砂木) | 103 | – |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(棚) | 45 | – |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(川合) | 37 | – |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(殿) | 59 | – |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(舟津) | 23 | – |
鶴ケ岡 | 豊郷(松尾) | 23 | – |
鶴ケ岡 | 豊郷(神谷) | 21 | – |
鶴ケ岡 | 豊郷(名島) | 24 | – |
鶴ケ岡 | 豊郷(洞) | 50 | – |
鶴ケ岡 | 盛郷(田土) | 30 | – |
鶴ケ岡 | 盛郷(吉田) | 24 | – |
鶴ケ岡 | 盛郷(林) | 33 | 2 |
鶴ケ岡 | 福居(庄田) | 16 | – |
鶴ケ岡 | 福居(脇) | 10 | 1 |
鶴ケ岡 | 福居(熊壁) | 12 | – |
鶴ケ岡 | 福居(山森) | 17 | 1 |
大野 | | 657 | 6 |
大野 | 萱野 | 44 | – |
大野 | 大野 | 152 | – |
大野 | 三埜(川谷) | 49 | – |
大野 | 三埜(岩江戸) | 93 | 4 |
大野 | 肱谷 | 52 | – |
大野 | 小渕 | 171 | 2 |
大野 | 向山 | 34 | – |
大野 | 樫原 | 62 | – |
大野 | 音海 | X | X |
園部町 | | 1090 | 17 |
園部町 | 宮町 | 171 | 1 |
園部町 | 上本町 | 105 | – |
園部町 | 本町 | 125 | – |
園部町 | 若松町 | 226 | 3 |
園部町 | 新町 | 463 | 13 |
園部 | | 8382 | 109 |
園部 | 小山東町 | 1650 | 30 |
園部 | 小山西町 | 2231 | 13 |
園部 | 栄町 | 805 | 13 |
園部 | 美園町 | 370 | 2 |
園部 | 小桜町 | 790 | 9 |
園部 | 城南町 | 499 | 5 |
園部 | 横田 | 1819 | 37 |
園部 | 黒田 | 218 | – |
桐ノ庄 | | 3883 | 43 |
桐ノ庄 | 上木崎町 | 913 | 13 |
桐ノ庄 | 河原町 | 186 | 2 |
桐ノ庄 | 木崎町 | 1117 | 22 |
桐ノ庄 | 内林町 | 1220 | 3 |
桐ノ庄 | 瓜生野 | 64 | – |
桐ノ庄 | 熊崎 | 121 | – |
桐ノ庄 | 新堂 | 108 | – |
桐ノ庄 | 千妻 | 45 | – |
桐ノ庄 | 曽我谷 | 109 | 3 |
川辺 | | 648 | 9 |
川辺 | 船岡 | 347 | 7 |
川辺 | 高屋 | 86 | – |
川辺 | 大戸 | 40 | – |
川辺 | 熊原 | 64 | – |
川辺 | 越方 | 53 | 1 |
川辺 | 佐切 | 58 | 1 |
摩気 | | 1378 | 15 |
摩気 | 竹井 | 317 | – |
摩気 | 仁江 | 199 | – |
摩気 | 船阪 | 151 | – |
摩気 | 大西 | 134 | 13 |
摩気 | 宍人 | 171 | 1 |
摩気 | 半田 | 201 | – |
摩気 | 口人 | 101 | – |
摩気 | 口司 | 104 | 1 |
西本梅 | | 1194 | 10 |
西本梅 | 殿谷 | 71 | 1 |
西本梅 | 埴生 | 261 | – |
西本梅 | 南八田 | 226 | 1 |
西本梅 | 天引 | 139 | 1 |
西本梅 | 法京 | 22 | 3 |
西本梅 | 大河内 | 148 | 3 |
西本梅 | 南大谷 | 210 | 1 |
西本梅 | 若森 | 117 | – |
八木 | | 2302 | 23 |
八木 | 本町一丁目 | 302 | 4 |
八木 | 本町二丁目 | 34 | – |
八木 | 本町三丁目 | 67 | – |
八木 | 本町四丁目 | 163 | 2 |
八木 | 本町五丁目 | 73 | 1 |
八木 | 本町六丁目 | 225 | 10 |
八木 | 栄町一丁目 | 119 | – |
八木 | 栄町二丁目 | 521 | 1 |
八木 | 栄町三丁目 | 99 | 1 |
八木 | 本郷東 | 412 | 4 |
八木 | 本郷西 | 66 | – |
八木 | 本郷南 | 64 | – |
八木 | 本郷北 | 37 | – |
八木 | 垣内 | 23 | – |
八木 | 柴山 | 97 | – |
富本 | | 2292 | 14 |
富本 | 青戸 | 181 | – |
富本 | 西田 | 564 | 4 |
富本 | 井尻 | 186 | – |
富本 | 観音寺 | 129 | 2 |
富本 | 屋賀 | 173 | – |
富本 | 屋賀上 | 44 | 4 |
富本 | 北屋賀 | 360 | – |
富本 | 氷所 | 283 | 4 |
富本 | 日置 | 150 | – |
富本 | 刑部 | 101 | – |
富本 | 北広瀬 | 121 | – |
吉富 | | 1177 | 1 |
吉富 | 鳥羽 | 105 | – |
吉富 | 美里 | 133 | – |
吉富 | 室河原 | 96 | – |
吉富 | 木原 | 150 | – |
吉富 | 池ノ内 | 54 | – |
吉富 | 玉ノ井 | 47 | – |
吉富 | 八木嶋 | 167 | – |
吉富 | 大薮 | 134 | – |
吉富 | 折戸 | 113 | – |
吉富 | 南広瀬 | 178 | 1 |
新庄 | | 960 | 2 |
新庄 | 船枝 | 166 | – |
新庄 | 山室 | 131 | 1 |
新庄 | 室橋 | 165 | – |
新庄 | 諸畑 | 231 | – |
新庄 | 野条 | 145 | 1 |
新庄 | 池上 | 122 | – |
神吉 | | 336 | – |
神吉 | 上区 | 179 | – |
神吉 | 下区 | 112 | – |
神吉 | 和田 | 45 | – |
世木 | | 649 | 3 |
世木 | 殿田 | 345 | 2 |
世木 | 木住 | 85 | 1 |
世木 | 生畑 | 122 | – |
世木 | 中世木 | 97 | – |
世木 | 中 | – | – |
世木 | 天若 | – | – |
五ヶ荘 | | 1022 | 10 |
五ヶ荘 | 田原(田原駅前) | 59 | 2 |
五ヶ荘 | 田原(殿) | 290 | 1 |
五ヶ荘 | 田原(和田) | 104 | – |
五ヶ荘 | 田原(新シ) | 60 | 1 |
五ヶ荘 | 田原(片野) | 148 | 2 |
五ヶ荘 | 田原 | – | – |
五ヶ荘 | 四ツ谷(東組) | 87 | 1 |
五ヶ荘 | 四ツ谷(海老谷) | 32 | – |
五ヶ荘 | 四ツ谷(中組) | 78 | 2 |
五ヶ荘 | 四ツ谷(吉野辺) | 29 | – |
五ヶ荘 | 四ツ谷 | – | – |
五ヶ荘 | 佐々江(上佐々江) | 48 | – |
五ヶ荘 | 佐々江(中佐々江) | 55 | 1 |
五ヶ荘 | 佐々江(下佐々江) | 32 | – |
五ヶ荘 | 佐々江 | – | – |
胡麻郷 | | 2933 | 27 |
胡麻郷 | 胡麻(東胡麻) | 389 | 1 |
胡麻郷 | 胡麻(西胡麻) | 1254 | 11 |
胡麻郷 | 上胡麻 | 250 | – |
胡麻郷 | 上胡麻(広野) | 297 | 14 |
胡麻郷 | 畑郷 | 145 | – |
胡麻郷 | 保野田(下保野田) | 181 | 1 |
胡麻郷 | 保野田(上保野田) | 208 | – |
胡麻郷 | 志和賀 | 209 | – |
単身者世帯数
町名 | 丁目 | 総世帯数 | 単身者世帯 | 割合 |
全域 | | 13134 | 4909 | 37% |
知井 | | 261 | 98 | 38% |
知井 | 南 | 15 | 8 | 53% |
知井 | 北 | 40 | 15 | 38% |
知井 | 中 | 51 | 13 | 25% |
知井 | 河内谷 | 14 | 4 | 29% |
知井 | 下 | 29 | 13 | 45% |
知井 | 知見 | 21 | 11 | 52% |
知井 | 江和 | 31 | 11 | 35% |
知井 | 田歌 | 28 | 11 | 39% |
知井 | 芦生 | 24 | 10 | 42% |
知井 | 佐々里 | 8 | 2 | 25% |
平屋 | | 290 | 87 | 30% |
平屋 | 又林 | 18 | 3 | 17% |
平屋 | 下平屋 | 35 | 9 | 26% |
平屋 | 上平屋 | 53 | 16 | 30% |
平屋 | 安掛 | 44 | 17 | 39% |
平屋 | 野添 | 29 | 6 | 21% |
平屋 | 長尾 | 21 | 8 | 38% |
平屋 | 深見 | 10 | 6 | 60% |
平屋 | 荒倉 | 14 | 5 | 36% |
平屋 | 内久保(大内) | 26 | 6 | 23% |
平屋 | 内久保 | 40 | 11 | 28% |
宮島 | | 354 | 117 | 33% |
宮島 | 原 | 32 | 7 | 22% |
宮島 | 板橋 | 33 | 9 | 27% |
宮島 | 宮脇 | 26 | 9 | 35% |
宮島 | 下吉田 | 15 | 4 | 27% |
宮島 | 島 | 43 | 16 | 37% |
宮島 | 長谷 | 48 | 14 | 29% |
宮島 | 上司 | 14 | 4 | 29% |
宮島 | 和泉 | 83 | 24 | 29% |
宮島 | 静原 | 60 | 30 | 50% |
鶴ケ岡 | | 259 | 77 | 30% |
鶴ケ岡 | 高野(今宮) | 9 | 5 | 56% |
鶴ケ岡 | 高野(栃原) | 21 | 3 | 14% |
鶴ケ岡 | 高野(砂木) | 37 | 7 | 19% |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(棚) | 17 | 3 | 18% |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(川合) | 15 | 6 | 40% |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(殿) | 28 | 12 | 43% |
鶴ケ岡 | 鶴ケ岡(舟津) | 11 | 2 | 18% |
鶴ケ岡 | 豊郷(松尾) | 11 | 3 | 27% |
鶴ケ岡 | 豊郷(神谷) | 12 | 5 | 42% |
鶴ケ岡 | 豊郷(名島) | 10 | 2 | 20% |
鶴ケ岡 | 豊郷(洞) | 21 | 4 | 19% |
鶴ケ岡 | 盛郷(田土) | 14 | 4 | 29% |
鶴ケ岡 | 盛郷(吉田) | 10 | 2 | 20% |
鶴ケ岡 | 盛郷(林) | 16 | 7 | 44% |
鶴ケ岡 | 福居(庄田) | 7 | 3 | 43% |
鶴ケ岡 | 福居(脇) | 5 | 2 | 40% |
鶴ケ岡 | 福居(熊壁) | 8 | 5 | 63% |
鶴ケ岡 | 福居(山森) | 7 | 2 | 29% |
大野 | | 250 | 81 | 32% |
大野 | 萱野 | 20 | 7 | 35% |
大野 | 大野 | 72 | 19 | 26% |
大野 | 三埜(川谷) | 25 | 9 | 36% |
大野 | 三埜(岩江戸) | 32 | 10 | 31% |
大野 | 肱谷 | 21 | 5 | 24% |
大野 | 小渕 | 34 | 13 | 38% |
大野 | 向山 | 18 | 8 | 44% |
大野 | 樫原 | 28 | 10 | 36% |
大野 | 音海 | X | X | #VALUE! |
園部町 | | 566 | 295 | 52% |
園部町 | 宮町 | 91 | 50 | 55% |
園部町 | 上本町 | 60 | 37 | 62% |
園部町 | 本町 | 52 | 12 | 23% |
園部町 | 若松町 | 107 | 47 | 44% |
園部町 | 新町 | 256 | 149 | 58% |
園部 | | 3949 | 1927 | 49% |
園部 | 小山東町 | 975 | 660 | 68% |
園部 | 小山西町 | 913 | 278 | 30% |
園部 | 栄町 | 477 | 317 | 66% |
園部 | 美園町 | 187 | 88 | 47% |
園部 | 小桜町 | 365 | 155 | 42% |
園部 | 城南町 | 221 | 107 | 48% |
園部 | 横田 | 738 | 310 | 42% |
園部 | 黒田 | 73 | 12 | 16% |
桐ノ庄 | | 1582 | 672 | 42% |
桐ノ庄 | 上木崎町 | 226 | 69 | 31% |
桐ノ庄 | 河原町 | 88 | 42 | 48% |
桐ノ庄 | 木崎町 | 645 | 416 | 64% |
桐ノ庄 | 内林町 | 447 | 110 | 25% |
桐ノ庄 | 瓜生野 | 24 | 3 | 13% |
桐ノ庄 | 熊崎 | 50 | 15 | 30% |
桐ノ庄 | 新堂 | 41 | 6 | 15% |
桐ノ庄 | 千妻 | 18 | 4 | 22% |
桐ノ庄 | 曽我谷 | 43 | 7 | 16% |
川辺 | | 241 | 57 | 24% |
川辺 | 船岡 | 121 | 25 | 21% |
川辺 | 高屋 | 34 | 9 | 26% |
川辺 | 大戸 | 17 | 6 | 35% |
川辺 | 熊原 | 21 | 1 | 5% |
川辺 | 越方 | 27 | 12 | 44% |
川辺 | 佐切 | 21 | 4 | 19% |
摩気 | | 521 | 111 | 21% |
摩気 | 竹井 | 118 | 21 | 18% |
摩気 | 仁江 | 70 | 10 | 14% |
摩気 | 船阪 | 57 | 10 | 18% |
摩気 | 大西 | 56 | 12 | 21% |
摩気 | 宍人 | 58 | 11 | 19% |
摩気 | 半田 | 77 | 20 | 26% |
摩気 | 口人 | 43 | 11 | 26% |
摩気 | 口司 | 42 | 16 | 38% |
西本梅 | | 385 | 124 | 32% |
西本梅 | 殿谷 | 25 | 5 | 20% |
西本梅 | 埴生 | 105 | 22 | 21% |
西本梅 | 南八田 | 45 | 6 | 13% |
西本梅 | 天引 | 57 | 24 | 42% |
西本梅 | 法京 | 11 | 5 | 45% |
西本梅 | 大河内 | 88 | 53 | 60% |
西本梅 | 南大谷 | 26 | 6 | 23% |
西本梅 | 若森 | 28 | 3 | 11% |
八木 | | 968 | 368 | 38% |
八木 | 本町一丁目 | 141 | 56 | 40% |
八木 | 本町二丁目 | 17 | 6 | 35% |
八木 | 本町三丁目 | 26 | 4 | 15% |
八木 | 本町四丁目 | 65 | 18 | 28% |
八木 | 本町五丁目 | 40 | 24 | 60% |
八木 | 本町六丁目 | 108 | 49 | 45% |
八木 | 栄町一丁目 | 46 | 12 | 26% |
八木 | 栄町二丁目 | 241 | 133 | 55% |
八木 | 栄町三丁目 | 36 | 9 | 25% |
八木 | 本郷東 | 170 | 43 | 25% |
八木 | 本郷西 | 22 | 3 | 14% |
八木 | 本郷南 | 23 | 2 | 9% |
八木 | 本郷北 | 17 | 5 | 29% |
八木 | 垣内 | 10 | 4 | 40% |
八木 | 柴山 | 6 | – | #VALUE! |
富本 | | 753 | 149 | 20% |
富本 | 青戸 | 64 | 5 | 8% |
富本 | 西田 | 135 | 25 | 19% |
富本 | 井尻 | 32 | 9 | 28% |
富本 | 観音寺 | 51 | 11 | 22% |
富本 | 屋賀 | 58 | 4 | 7% |
富本 | 屋賀上 | 20 | 9 | 45% |
富本 | 北屋賀 | 140 | 35 | 25% |
富本 | 氷所 | 110 | 24 | 22% |
富本 | 日置 | 62 | 15 | 24% |
富本 | 刑部 | 40 | 8 | 20% |
富本 | 北広瀬 | 41 | 4 | 10% |
吉富 | | 468 | 118 | 25% |
吉富 | 鳥羽 | 38 | 6 | 16% |
吉富 | 美里 | 47 | 10 | 21% |
吉富 | 室河原 | 35 | 6 | 17% |
吉富 | 木原 | 58 | 17 | 29% |
吉富 | 池ノ内 | 21 | 5 | 24% |
吉富 | 玉ノ井 | 18 | 5 | 28% |
吉富 | 八木嶋 | 75 | 19 | 25% |
吉富 | 大薮 | 53 | 12 | 23% |
吉富 | 折戸 | 50 | 17 | 34% |
吉富 | 南広瀬 | 73 | 21 | 29% |
新庄 | | 309 | 50 | 16% |
新庄 | 船枝 | 60 | 11 | 18% |
新庄 | 山室 | 48 | 10 | 21% |
新庄 | 室橋 | 59 | 9 | 15% |
新庄 | 諸畑 | 56 | 9 | 16% |
新庄 | 野条 | 42 | 2 | 5% |
新庄 | 池上 | 44 | 9 | 20% |
神吉 | | 136 | 27 | 20% |
神吉 | 上区 | 73 | 16 | 22% |
神吉 | 下区 | 48 | 8 | 17% |
神吉 | 和田 | 15 | 3 | 20% |
世木 | | 290 | 112 | 39% |
世木 | 殿田 | 176 | 90 | 51% |
世木 | 木住 | 33 | 9 | 27% |
世木 | 生畑 | 43 | 6 | 14% |
世木 | 中世木 | 38 | 7 | 18% |
世木 | 中 | – | – | #VALUE! |
世木 | 天若 | – | – | #VALUE! |
五ヶ荘 | | 443 | 141 | 32% |
五ヶ荘 | 田原(田原駅前) | 26 | 10 | 38% |
五ヶ荘 | 田原(殿) | 108 | 22 | 20% |
五ヶ荘 | 田原(和田) | 41 | 10 | 24% |
五ヶ荘 | 田原(新シ) | 25 | 5 | 20% |
五ヶ荘 | 田原(片野) | 67 | 25 | 37% |
五ヶ荘 | 田原 | – | – | #VALUE! |
五ヶ荘 | 四ツ谷(東組) | 41 | 18 | 44% |
五ヶ荘 | 四ツ谷(海老谷) | 18 | 9 | 50% |
五ヶ荘 | 四ツ谷(中組) | 34 | 10 | 29% |
五ヶ荘 | 四ツ谷(吉野辺) | 16 | 7 | 44% |
五ヶ荘 | 四ツ谷 | – | – | #VALUE! |
五ヶ荘 | 佐々江(上佐々江) | 23 | 6 | 26% |
五ヶ荘 | 佐々江(中佐々江) | 27 | 12 | 44% |
五ヶ荘 | 佐々江(下佐々江) | 17 | 7 | 41% |
五ヶ荘 | 佐々江 | – | – | #VALUE! |
胡麻郷 | | 1109 | 298 | 27% |
胡麻郷 | 胡麻(東胡麻) | 96 | 33 | 34% |
胡麻郷 | 胡麻(西胡麻) | 499 | 120 | 24% |
胡麻郷 | 上胡麻 | 99 | 24 | 24% |
胡麻郷 | 上胡麻(広野) | 127 | 41 | 32% |
胡麻郷 | 畑郷 | 77 | 23 | 30% |
胡麻郷 | 保野田(下保野田) | 83 | 29 | 35% |
胡麻郷 | 保野田(上保野田) | 45 | 13 | 29% |
胡麻郷 | 志和賀 | 83 | 15 | 18% |
下の図は南丹市での15歳未満、15-64歳未満、65歳以上のエリア別人口構成比率の分布図となります。各年代の人口割合が高い方から赤色⇒黄色⇒緑⇒水色⇒青色となります。ポスティングを行う際には店舗より近く且つターゲットとする年代層の人口構成比の高いエリアを選ぶのがより効果的となります。
下記の年代別エリア地図の作成方法について詳しくは⇒『ターゲット世代を絞って効果的になポスティング』をご参考下さい。
15歳未満
15-64歳
65歳以上大阪中南部でのポスティングならどうぞお任せ下さい。地図から配布したい町名をお選び頂くだけで料金・配布部数が簡単にわかるお見積りシミュレーションはこちら。