多気町の人口は約14,000人(男:6,700人、女:7,300人)、総世帯数は約5,100世帯となります。最新の国勢調査に基づいて一戸建て、マンション等の世帯数をまとめております。年代別での人口も表記しておりますのでポスティングのエリア選定などにご利用ください。下段よりダウンロードも可能です。
世帯数
市区町村名 | 町名 | 総数 | 一戸建 | 長屋建 | 共同住宅 | その他 |
多気町 | 全域 | 4729 | 4495 | 5 | 225 | 4 |
多気町 | 津留 | 24 | 24 | – | – | – |
多気町 | 牧 | 57 | 57 | – | – | – |
多気町 | 鍬形 | 32 | 32 | – | – | – |
多気町 | 井内林 | 67 | 67 | – | – | – |
多気町 | 佐伯中 | 42 | 42 | – | – | – |
多気町 | 三疋田 | 121 | 119 | 2 | – | – |
多気町 | 四疋田 | 96 | 96 | – | – | – |
多気町 | 相可 | 355 | 272 | – | 81 | 2 |
多気町 | 相可 | 229 | 165 | – | 64 | – |
多気町 | 荒蒔 | 32 | 32 | – | – | – |
多気町 | 兄国 | 57 | 57 | – | – | – |
多気町 | 朝長 | 22 | 21 | – | – | 1 |
多気町 | 朝長 | 14 | 14 | – | – | – |
多気町 | 朝長 | 13 | 13 | – | – | – |
多気町 | 弟国 | 32 | 32 | – | – | – |
多気町 | 弟国 | 49 | 32 | – | 17 | – |
多気町 | 河田 | 45 | 45 | – | – | – |
多気町 | 多気 | 82 | 82 | – | – | – |
多気町 | 東池上 | 69 | 68 | – | 1 | – |
多気町 | 西池上 | 100 | 92 | – | 8 | – |
多気町 | 五佐奈 | 145 | 113 | 2 | 30 | – |
多気町 | 西山 | 38 | 38 | – | – | – |
多気町 | 四神田 | 51 | 51 | – | – | – |
多気町 | 油夫 | 57 | 57 | – | – | – |
多気町 | 五桂 | 118 | 118 | – | – | – |
多気町 | 仁田 | 96 | 88 | – | 8 | – |
多気町 | 平谷 | 127 | 122 | 1 | 4 | – |
多気町 | 前村 | 104 | 104 | – | – | – |
多気町 | 神坂 | 59 | 59 | – | – | – |
多気町 | 長谷 | 13 | 13 | – | – | – |
多気町 | 相鹿瀬 | 38 | 38 | – | – | – |
多気町 | 野中 | 28 | 28 | – | – | – |
多気町 | 野中 | 79 | 79 | – | – | – |
多気町 | 田中 | 38 | 38 | – | – | – |
多気町 | 森荘 | 40 | 40 | – | – | – |
多気町 | 矢田 | 27 | 27 | – | – | – |
多気町 | 笠木 | 62 | 62 | – | – | – |
多気町 | 土羽 | 121 | 121 | – | – | – |
多気町 | 相可台 | 470 | 470 | – | – | – |
多気町 | 波多瀬 | 184 | 184 | – | – | – |
多気町 | 片野 | 269 | 269 | – | – | – |
多気町 | 朝柄 | 190 | 190 | – | – | – |
多気町 | 車川 | 49 | 49 | – | – | – |
多気町 | 土屋 | 37 | 37 | – | – | – |
多気町 | 古江 | 88 | 88 | – | – | – |
多気町 | 色太 | 128 | 125 | – | 3 | – |
多気町 | 上出江 | 88 | 88 | – | – | – |
多気町 | 下出江 | 159 | 150 | – | 9 | – |
多気町 | 丹生 | 288 | 287 | – | – | 1 |
年代別人口
町名 | 総数 | 0~9歳 | 10~19歳 | 20~39歳 | 40~59歳 | 60歳以上 | 平均年齢 |
全域 | 7268 | 497 | 636 | 1114 | 1749 | 3272 | 52.84 |
津留 | 36 | 4 | 5 | 4 | 6 | 17 | 48.94 |
牧 | 82 | 3 | 6 | 13 | 15 | 45 | 56.33 |
鍬形 | 38 | 2 | 4 | 7 | 9 | 16 | 50.18 |
井内林 | 96 | 9 | 12 | 14 | 19 | 42 | 49.47 |
佐伯中 | 62 | 4 | 10 | 6 | 12 | 30 | 52.11 |
三疋田 | 161 | 7 | 8 | 25 | 43 | 78 | 54.21 |
四疋田 | 204 | 7 | 13 | 21 | 36 | 127 | 63.8 |
相可 | 462 | 38 | 24 | 95 | 108 | 197 | 51.49 |
相可 | 301 | 31 | 28 | 87 | 62 | 93 | 44.1 |
荒蒔 | 61 | 6 | 8 | 9 | 14 | 24 | 49.35 |
兄国 | 92 | 6 | 9 | 12 | 22 | 43 | 52.64 |
朝長 | 31 | 0 | 2 | 4 | 6 | 19 | 60.53 |
朝長 | 21 | 2 | 0 | 3 | 5 | 11 | 56.02 |
朝長 | 21 | 1 | 0 | 2 | 6 | 12 | 60.21 |
弟国 | 43 | 0 | 2 | 5 | 9 | 27 | 62.34 |
弟国 | 43 | 1 | 1 | 8 | 13 | 20 | 56.95 |
河田 | 72 | 4 | 7 | 5 | 22 | 34 | 55.13 |
多気 | 119 | 10 | 14 | 16 | 31 | 48 | 49.63 |
東池上 | 102 | 5 | 9 | 12 | 24 | 52 | 55.18 |
西池上 | 167 | 8 | 13 | 35 | 45 | 66 | 51.45 |
五佐奈 | 241 | 13 | 16 | 29 | 42 | 141 | 61.53 |
西山 | 62 | 5 | 7 | 11 | 13 | 26 | 47.95 |
四神田 | 73 | 2 | 7 | 7 | 18 | 39 | 56.75 |
油夫 | 80 | 1 | 5 | 12 | 23 | 39 | 56.03 |
五桂 | 176 | 11 | 10 | 32 | 46 | 77 | 53.6 |
仁田 | 199 | 1 | 9 | 18 | 29 | 142 | 68.87 |
平谷 | 181 | 8 | 6 | 25 | 48 | 94 | 57.02 |
前村 | 128 | 6 | 12 | 17 | 26 | 67 | 55.49 |
神坂 | 72 | 2 | 3 | 6 | 17 | 44 | 61.25 |
長谷 | 19 | 0 | 1 | 0 | 5 | 13 | 67.55 |
相鹿瀬 | 66 | 2 | 1 | 12 | 16 | 35 | 58.62 |
野中 | 48 | 4 | 4 | 8 | 10 | 22 | 51.25 |
野中 | 137 | 6 | 11 | 29 | 35 | 56 | 52.41 |
田中 | 57 | 4 | 2 | 14 | 15 | 22 | 50.48 |
森荘 | 76 | 7 | 8 | 6 | 18 | 37 | 52.16 |
矢田 | 39 | 5 | 1 | 3 | 7 | 23 | 56.47 |
笠木 | 150 | 10 | 9 | 13 | 28 | 90 | 63.59 |
土羽 | 186 | 6 | 14 | 20 | 50 | 96 | 56.1 |
相可台 | 749 | 107 | 129 | 164 | 252 | 97 | 35.7 |
波多瀬 | 260 | 13 | 23 | 40 | 51 | 133 | 54.46 |
片野 | 422 | 30 | 52 | 53 | 109 | 178 | 50.33 |
朝柄 | 266 | 12 | 24 | 37 | 61 | 132 | 54.81 |
車川 | 61 | 5 | 7 | 3 | 14 | 32 | 56.57 |
土屋 | 47 | 6 | 1 | 7 | 5 | 28 | 56.46 |
古江 | 127 | 12 | 7 | 15 | 29 | 64 | 54.81 |
色太 | 271 | 18 | 18 | 28 | 59 | 148 | 61 |
上出江 | 132 | 6 | 5 | 15 | 40 | 66 | 57.24 |
下出江 | 259 | 15 | 24 | 42 | 68 | 110 | 52.11 |
丹生 | 470 | 32 | 45 | 65 | 108 | 220 | 52.96 |
男女別人口
町名 | 丁目 | 総数 | 男 | 女 |
全域 | | 14021 | 6753 | 7268 |
津留 | | 77 | 41 | 36 |
牧 | | 155 | 73 | 82 |
鍬形 | | 80 | 42 | 38 |
井内林 | | 195 | 99 | 96 |
佐伯中 | | 105 | 43 | 62 |
三疋田 | | 317 | 156 | 161 |
四疋田 | | 354 | 150 | 204 |
相可 | | 906 | 444 | 462 |
相可 | | 551 | 250 | 301 |
荒蒔 | | 114 | 53 | 61 |
兄国 | | 174 | 82 | 92 |
朝長 | | 58 | 27 | 31 |
朝長 | | 40 | 19 | 21 |
朝長 | | 40 | 19 | 21 |
弟国 | | 83 | 40 | 43 |
弟国 | | 81 | 38 | 43 |
河田 | | 133 | 61 | 72 |
多気 | | 219 | 100 | 119 |
東池上 | | 189 | 87 | 102 |
西池上 | | 308 | 141 | 167 |
五佐奈 | | 702 | 461 | 241 |
西山 | | 116 | 54 | 62 |
四神田 | | 152 | 79 | 73 |
油夫 | | 160 | 80 | 80 |
五桂 | | 345 | 169 | 176 |
仁田 | | 351 | 152 | 199 |
平谷 | | 334 | 153 | 181 |
前村 | | 244 | 116 | 128 |
神坂 | | 149 | 77 | 72 |
長谷 | | 36 | 17 | 19 |
相鹿瀬 | | 134 | 68 | 66 |
野中 | | 85 | 37 | 48 |
野中 | | 262 | 125 | 137 |
田中 | | 100 | 43 | 57 |
森荘 | | 147 | 71 | 76 |
矢田 | | 73 | 34 | 39 |
笠木 | | 254 | 104 | 150 |
土羽 | | 371 | 185 | 186 |
相可台 | | 1475 | 726 | 749 |
波多瀬 | | 488 | 228 | 260 |
片野 | | 791 | 369 | 422 |
朝柄 | | 516 | 250 | 266 |
車川 | | 121 | 60 | 61 |
土屋 | | 100 | 53 | 47 |
古江 | | 241 | 114 | 127 |
色太 | | 464 | 193 | 271 |
上出江 | | 255 | 123 | 132 |
下出江 | | 481 | 222 | 259 |
丹生 | | 895 | 425 | 470 |
外国人人口
町名 | 丁目 | 総数 | 外国人人口 |
全域 | | 14021 | 138 |
津留 | | 77 | – |
牧 | | 155 | – |
鍬形 | | 80 | – |
井内林 | | 195 | – |
佐伯中 | | 105 | – |
三疋田 | | 317 | 1 |
四疋田 | | 354 | – |
相可 | | 906 | 15 |
相可 | | 551 | 30 |
荒蒔 | | 114 | – |
兄国 | | 174 | – |
朝長 | | 58 | – |
朝長 | | 40 | – |
朝長 | | 40 | – |
弟国 | | 83 | – |
弟国 | | 81 | 1 |
河田 | | 133 | – |
多気 | | 219 | – |
東池上 | | 189 | 1 |
西池上 | | 308 | 1 |
五佐奈 | | 702 | 7 |
西山 | | 116 | 1 |
四神田 | | 152 | – |
油夫 | | 160 | – |
五桂 | | 345 | 10 |
仁田 | | 351 | 17 |
平谷 | | 334 | 1 |
前村 | | 244 | – |
神坂 | | 149 | – |
長谷 | | 36 | – |
相鹿瀬 | | 134 | – |
野中 | | 85 | – |
野中 | | 262 | – |
田中 | | 100 | – |
森荘 | | 147 | 1 |
矢田 | | 73 | – |
笠木 | | 254 | 2 |
土羽 | | 371 | 9 |
相可台 | | 1475 | 4 |
波多瀬 | | 488 | 16 |
片野 | | 791 | 9 |
朝柄 | | 516 | – |
車川 | | 121 | – |
土屋 | | 100 | – |
古江 | | 241 | – |
色太 | | 464 | 5 |
上出江 | | 255 | – |
下出江 | | 481 | 4 |
丹生 | | 895 | 3 |
単身者世帯数
町名 | 丁目 | 総世帯数 | 単身者世帯 | 割合 |
全域 | | 5108 | 1268 | 25% |
津留 | | 24 | 3 | 13% |
牧 | | 57 | 13 | 23% |
鍬形 | | 32 | 9 | 28% |
井内林 | | 67 | 11 | 16% |
佐伯中 | | 42 | 12 | 29% |
三疋田 | | 122 | 33 | 27% |
四疋田 | | 99 | 13 | 13% |
相可 | | 363 | 117 | 32% |
相可 | | 231 | 81 | 35% |
荒蒔 | | 32 | 1 | 3% |
兄国 | | 57 | 9 | 16% |
朝長 | | 22 | 6 | 27% |
朝長 | | 14 | 1 | 7% |
朝長 | | 13 | 1 | 8% |
弟国 | | 32 | 5 | 16% |
弟国 | | 50 | 29 | 58% |
河田 | | 45 | 4 | 9% |
多気 | | 83 | 16 | 19% |
東池上 | | 71 | 14 | 20% |
西池上 | | 103 | 14 | 14% |
五佐奈 | | 413 | 309 | 75% |
西山 | | 38 | 5 | 13% |
四神田 | | 51 | 6 | 12% |
油夫 | | 57 | 10 | 18% |
五桂 | | 128 | 32 | 25% |
仁田 | | 113 | 39 | 35% |
平谷 | | 128 | 27 | 21% |
前村 | | 106 | 30 | 28% |
神坂 | | 60 | 14 | 23% |
長谷 | | 13 | 1 | 8% |
相鹿瀬 | | 39 | 3 | 8% |
野中 | | 28 | 3 | 11% |
野中 | | 80 | 11 | 14% |
田中 | | 38 | 5 | 13% |
森荘 | | 40 | 2 | 5% |
矢田 | | 28 | 5 | 18% |
笠木 | | 63 | 10 | 16% |
土羽 | | 132 | 28 | 21% |
相可台 | | 470 | 46 | 10% |
波多瀬 | | 200 | 50 | 25% |
片野 | | 278 | 50 | 18% |
朝柄 | | 192 | 31 | 16% |
車川 | | 49 | 14 | 29% |
土屋 | | 38 | 12 | 32% |
古江 | | 89 | 15 | 17% |
色太 | | 129 | 17 | 13% |
上出江 | | 91 | 13 | 14% |
下出江 | | 165 | 37 | 22% |
丹生 | | 293 | 51 | 17% |
下の図は多気町での15歳未満、15-64歳未満、65歳以上のエリア別人口構成比率の分布図となります。各年代の人口割合が高い方から赤色⇒黄色⇒緑⇒水色⇒青色となります。ポスティングを行う際には店舗より近く且つターゲットとする年代層の人口構成比の高いエリアを選ぶのがより効果的となります。
下記の年代別エリア地図の作成方法について詳しくは⇒『ターゲット世代を絞って効果的になポスティング』をご参考下さい。
15歳未満
15-64歳
65歳以上大阪中南部でのポスティングならどうぞお任せ下さい。地図から配布したい町名をお選び頂くだけで料金・配布部数が簡単にわかるお見積りシミュレーションはこちら。