業者選び

雨とポスティングと期日

ポスティングを初めてご依頼頂く方の中には『えっ?配布にそんなに日数かかるの?』と想像以上に日数がかかる事に驚かれるケースもしばしばあります。ポスティングはどうしても天候に左右される部分があり、特に雨の日が続いたりすると配布期間に大きな影響を及ぼします。ただキャンペーンなどのチラシでは開催日がきっちりと決まっているものもありますのでポスティングにかかる日数と期日管理についてご紹介させて頂きます。

続きを読む

ドキッ!ポスティング禁止のポストに入れてしまった場合は

ポスティングで最も注意が必要なケースは『チラシ禁止』などポスティングを厳禁されているポストに入れない事です。『ものすごく簡単な事』と思われるかもしれないのですが実はこれが意外と失敗してしまう事があります。

勿論、注意深くポストに『配布禁止』『チラシ入れるな』などの文言がないか確認しながら配布をするのですが、ポスティングは一日中配布するとなると数千軒ものポストへ投函する事となりますのでどうしてもずっと集中し続けるのが難しい時もあります。

特に夏場で非常に気温が高い日などは頭がボーっとしてしまい、やや注意力が散漫になってしまったりする場合もあります。

また『配布禁止』の文言がポストの正面や投函口に明記されているのではなく、玄関ドアや門扉などに明記してあり、見落としてしまうケースもあります。

もし、間違って『配布お断り』など明記しているチラシ拒否のお宅にポスティングしてしまった場合は、まずはチラシを入れてしまったお家のベルを押して住人の方にチラシ不要のサインを見落として間違って投函してしまった旨を伝えすぐに謝罪する事が大切です。

ただ、平日の時間帯によっては不在の場合も多々ありますので、その場合はメモ用紙などに見落としにより間違ってチラシを投函してしまった旨及び謝罪を述べてポストへ投函しておくことをお勧めします。

大阪のポスティング業者及び対応エリア一覧

大阪には非常に多くのポスティング業者があります。大阪全域を対応しているポスティング会社から、会社所在地の地元のエリアに特化した会社まで様々あり、自社に合った業者をホームページ上で見つけていくのも一苦労です。そこでポスティング料金をホームページ上に掲載している各ポスティング業者の大阪府内の対応エリア一覧を作成しましたので、ポスティングのお見積り依頼などの際に比較にお役立て下さい。

続きを読む

ポスティングのみか印刷込みか!どっちの方が料金が安いの?

ポスティングを依頼する際には当然ながらチラシを印刷する必要があります。そこで印刷は印刷会社へ、ポスティングはポスティング会社へと別々に注文する方が安いのか?もしくは最近では印刷もセットで提供しているポスティング会社も多いですので、印刷とポスティングのセットで依頼した方が安いのか?時々ご質問を受けます。あまり金額に変わりがなければセットで注文した方が手間が省けて楽ですが、金額に大きな違いがあれば考えものです。どれくらい違うのか調べてみました。

続きを読む

できるだけ楽に早く!ポスティングのコツをまとめてみました!全19選

ポスティング(チラシ配り)を始めて13年となりました。最初の頃は毎日朝から晩まで13時間位で約30キロほどの道のりをひたすら無心で歩いてポスティングをしていました。初めのうちはポストにチラシを入れる事さえ『郵便局でもないのに勝手に入れて怒られないかな?』とびくびくしていた事もあり、配布にも時間がかかっていましたが、徐々にコツを覚えていき早く配布する事ができるようになりました。ポスティングでのちょっとした気づいたコツについてまとめてみましたのでポスティング業務が初めての方やお店のチラシを自分でポスティングしてみようという方ご参考下さい。

続きを読む

ポスティング後のお客様の声

お客様からメールにて頂戴いたしまたお声となります。弊社では配布開始後から完了まで配布期間中は逐一配布進捗表をメールでお送りさせて頂いており完了後に頂いたものとなります。

『英語塾1万枚 八尾市』

お世話になりありがとうございました。

本日時点で3件のお問い合わせをいただきました。

また次の機会にどうぞよろしくお願いいたします。

『美容サロン12500枚 八尾市』

お世話になります。

この度はポスティングの配布ありがとうございました。

おかげ様で多数反響がありました。

また新たなポスティングを同じ地区、別のチラシでお願いしたいと思っています。

見積書、請求書を再度お送りいただきますようお願い申し上げます。

『ダンス教室1.1万部 堺市』

ポスティングと、その完了報告、

承知いたしました。

実際チラシを見てのお問い合わせもありましたので、感謝しています。

この度はありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

なるほど!ポスティング業者選びでのおすすめできる条件4つ

ポスティングを依頼してみようといざポスティング業者を探してみると思った以上に沢山の業者が見つかってどの業者がおすすめなのかわからないという事も多いかと思います。

ホームページを見てみたり、口コミなどを検索したりして良いポスティング業者を見つけようと思ってみても中々難しかったりするものです。知り合いでポスティング業者を使っていて良い反響が出ている所を紹介してもらうのが最も確実で手っ取り早いですが身近にそのような方がいるケースも稀かと思いますので今回は弊社が考えるおすすめできるポスティング業者の条件についてご紹介させて頂きます。

続きを読む

割高だけど!戸建てのみにポスティングする方が有効な場合

ポスティングではセグメント(区分け)で戸建てのみやマンションのみなどの配布対象物件をポスティング業者によって指定できる場合があります。戸建てはマンションと比べてポスティングしづらい(時間がかかる)分、ポスティング業者によっては配布を避ける場合があります。この為、マンションほど多くのチラシが投函されない事で反響が出やすい傾向にあります。戸建て(一軒家)のみの配布をご希望されるケースも時々あり、どのような場合が適しているのかについてご紹介したいと思います。

続きを読む

そもそも何件反響が必要?ポスティングの費用対効果シミュレーション

ポスティングで集客をするのであればできるだけ多くの反響を取りたい!と思うのは当然ですが、そもそも最低でも何件以上の反響があれば良いのか(ポスティングが費用対効果として有効なのか)は知っておきたいところ。ポスティングにかかるコストから必要反響件数を知る事でそもそもポスティングが集客活動として正しいのかどうかの判断の参考にして頂ければと思います。

続きを読む

もはや業界必須!ポスティングに使えるGPSロガーの使い方

ポスティング業界では恐らく多くの業者でポスティング中には携帯が必須となっているGPSロガーですが色々と種類があります。弊社も10年程前より色々と使い始め、今までに5-6種類のGPSロガー製品を使ってきてみた中で価格や使い勝手が良かった2種類のGPSについての使い方や注意点などをご紹介させて頂きたいと思います。

続きを読む